モンティ・パイソンの映画「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」を元に作られたブロードウェイ・ミュージカル。映画の中のギャグとともに、いろいろなミュージカルのパロディも取り入れてある。初演の年にトニー賞を受賞。その後ロンドン、シカゴ、ラスヴェガス、また全米各地のツアーなど色々な年で公演が始まっている。
--------------------------------------------------------------- どうもー!おっちょころぐです! 先日、ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」を観劇しに行きました。 www.spamalot.jp 元々ミュージカルは好きでたまに見に行くのですが、コロナウイルスの影響で久々の観劇でした。 そしてコメディ・ミュージカルというジャンルは初めてでした。 いや、本当に面白かったです。常に笑いが起こってましたw キャストは以下の通り豪華すぎます! ・山田孝之 ・賀来賢人 ・小関裕太 ・三浦宏規 ・矢本悠馬 ・じろう(シソンヌ) ・…
【過去の参戦歴】2020-2021 1年ごとの振り返りと自分用メモです。 ■2021 ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭-01/09ソワレ&01/10ソワレ&01/11マチソワ&01/15ソワレ&01/16マチネ&01/17マチソワ-01/20ソワレ&01/23マチソワ(刀剣乱舞 2.5茶屋 01/15&01/30)(舞台『刀剣乱舞』天伝 蒼空の兵 -大坂冬の陣- 02/06ソワレ)ミュージカル「モンティ・パイソンのSPAMALOT」-東京(01/23ソワレ&01/31マチネ&)01/30ソワレ(&02/14マチネ)岡宮来夢 名古屋城ライブ2021 振替公演 岡宮来夢 特別ラ…
↑やっとこのタイトルを書ける日が来た。笑 この写真も、実際に観に行ける日までは撮るまい、と思ってたので今日初めて撮った。まぁ、2番目の写真に関しては、ロビーに入らないと撮れない写真だけんどもさ。 ライブ自体は初日のを配信で観て、その後も繰り返し繰り返しそれを観たり聞いたりしているので正直もう新鮮さは無い。ただ、私にとってはこの「ロビーまで入る」という行為が今回まじで遠過ぎた。当券チャレンジも一向に当たらないし、私はもう、ずっとあの入口を越えられなかったんだよ。。 だから、16公演中の5公演目(前半)に現場に入れたのは、本当に本当に嬉しいことだった。今回、フォロワーさんに譲ってもらえなかったら、…
ミュージカル「四月は君の嘘」の幕が上がってからの約2ヶ月間 青春の日々を駆け抜け、 オタクとしてのステップアップを成し遂げ、 気がつけば俳優・木村達成を大好きになっていました(敬意を込めつつ敬称略で失礼します) たった2ヶ月でこんなことになるなんて思ってなかったな。1回観に行って「良いミュージカルだったな~!」って終わる予定だったのに。Twitterアカウントを作るなんて思ってなかったな。 2ヶ月間ずっと「やだも~~こんなつもりじゃ~~」って頭抱えてた。一回の観劇がこんなに人の人生左右するなんて聞いてないです。 せっかくだからこの駆け抜けた日々と、俳優・木村達成に転げ落ちていった日々のことを書…
【14:00〜の出演順】 [ネタ]ゆにばーす/5GAP/コウテイ/男性ブランコ/ジャングルポケット/レイザーラモン/シソンヌ/ダイアン/村上ショージ 【16:40〜の出演順】 [ネタ]ゆにばーす/男性ブランコ/ダイアン/ジャングルポケット/コウテイ/シソンヌ/佐久間一行/レイザーラモン/村上ショージ 以前、「悟空のきもち」に行った時に次回の予約をなんとな〜く7/21にしてしまい、あとから出た推しの出る寄席のスケジュールが20日だったもんだから…ほんっと私は推しとは気が合わねぇな!!って思ったんだけども笑、もう、ここは2連休にして宿泊することにした。だから今日は本来1ステ観れれば満足のメンツでは…
5月21日(土)の小関くんの回(マチネ)と木村達成さんの回(ソワレ)どっちも観劇しました! (これから木村達成さんのことを木村達成って書くと思います。どうしてもフルネームで呼びたくなってしまう。語呂が良いよねどうしても。お許しください) 小関くんの公生と水田くんの渡はこれがはじめましてでした。 劇場で叫べなかった分いまここで叫ぶね 小関くん可愛い〜!!!! そんな可愛いことある?そして癒しオーラがすごい。 見てる間ずっとマスクの中でニコニコしてた。マスクあって良かったと心の底から思った。 そして可愛さはもちろんだけど、触れたら割れてしまう脆いガラス細工のような演技だった… この日人生ではじめて…
なんか過去のブログをふわふわと読み返してみると、「夢中になり過ぎたくない」って書いてたかと思えば「夢中なものがないとつまらない」みたいなことも書いてたりして、自分…矛盾してんな〜…🤦♀️と思ったりしてる。でも全てその時思った本当のことなんだよなぁ。自分の中で矛盾がせめぎ合って変に悩んだりするのかしら…🙄 しばらく休日を有意義に過ごせていなかったので、昨日急に思い立って献血の予約を入れた。 5月からまた結構ライブに出かけるし、献血に時間を割けるのって今月くらいじゃね…?と思ったから、船出近くてPMSも酷くなってきてるし本当はやめといた方がいいんだろうけど、なんか「行かなきゃ」みたいな…義務感と…
仰々しいタイトルを付けたが、今日も書きたいものを書き散らすだけの回なのでご安心ください。そう言えば推しのコマンダンテが大宮セブンになりました。セブンに推しが2組で嬉しいです。こたつ記事の皮を被ったマーケティング記事も是非お読み下さい。 悔しいことに、紛う事なき名曲 パイソンズの"Always Look on the Bright Side of Life"は、悔しいことに、紛う事なき名曲である。東京五輪絡みの記事でも少し触れているが、五輪会場で本人が歌い始めれば会場中が大合唱となる、そんな曲だ。パイソンズは精力的に曲ネタを出していたけれど、この曲はスケッチの文脈を越えて、広く愛される名作だと思…
舞台『千と千尋の神隠し』でハク役の三浦宏規さんに興味を持たれた方いらっしゃるかもとおもい円盤のリストつくりました。取りこぼし誤記内容補足など、有識者の方々つっこみいただければ幸いです。 ※覚書はすこぶる個人的な所感です。ややネタバレ注意。基本的に時系列で並べていますが、テニスの王子様と刀剣乱舞は本数と期間があるため後にまとめています。 BlueWhite ○現在販売無し?たまに中古市場に出てきます。そこそこプレミアがついています。 2014.1.18収録 バッハの曲にのせたダンス公演。たぶんですが、ギリシア神話のガニメデスの話とか好きな方はお好きかもしれません。三浦さんはけっこうメインで出演さ…