ポップでメロディアスな楽曲とオーガニックなグルーヴで、クラブシーンの若者を中心に圧倒的な支持を集める新世代ストリートジャムバンド。インプロヴィゼーション(即興)を主体にしたプレイスタイルやジャム、ジャズ、アフロ、南米音楽の影響を色濃く受けたサウンドのクールさ。そしてストリートアーティスト的気取りのないフレンドリーさと自由でおおらかなそのポップセンス。その絶妙なバランスで、ディープな音楽ファンからJPOPユーザーまで幅広いリスナーを魅了している。
(公式ホームページより)
スペアザの野音ほど、多幸感で満たされる時間はそうないと思う。 2022年8月以来2年ぶりに、大学生の長女と2人で楽しんできました。 当時と違うのは、長女も酒を飲めるようになったこと。長女はかなり酒好きになっている。ちょっと心配ではある。 野音は建て替えで2024年9月に一度閉館することになっていたが、事業者が見つからずどうなるかわかんないらしい。「スケジュール通りなら今回が最後なんだけど」とMCでも触れていた。 www.nhk.or.jp 写真撮ってSNSにあげてね、と言わんばかりのフェス風飾り付け 大阪城野音は20歳以下入場無料らしいです スペアザのライブ情報はリアタイで把握できているわけで…
こんばんは。キタダハルキです。 今日は年の瀬で…ほんとすごい人混みやなと思いながら買い物したんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今回のキーワードは…「ポストロックに敷居の高さを感じているあなたへ」。 それではレビューしていきたいと思います。
あぁ、横浜 。。。✨✨ ◉ SPECIAL OTHERS - Timelapse ↑ 15周年に出たアルバム『Anniversary』 久々の音楽紹介です。。。 ペナン情報を知りたい方には時々挟んでくる、私の偏った音楽情報には興味がないと思いますが。。。💦 私の地元は名古屋なのですが、横浜にも13年くらい住んでいるので愛着があり 横浜の映像を見ると懐かしいというか、あぁいいな〜と思います😃 SPECIAL OTHERS は横浜で結成されたインストバンドです✨✨ ライブも何度も行っている好きなバンドなのですが、室内よりも屋外での演奏が似合います😊 このMVも大桟橋の風景と音楽が合っていて素敵です…
www.youtube.com SPECIAL OTHERSで"Apple"です。 本人たちのチャンネルから。 溢れ出る優しいギター旋律。 ランキング参加中音楽
SPECIAL OTHERS/SPECIAL OTHERS(2011年) 横浜が誇るジャムバンド、インストバンドSPECIAL OTHERSの6曲入りEP。 当時住んでいた街の百貨店に入っていた新星堂で購入。 もう10年以上前の作品ということに驚き。 SPECIAL OTHERSは「GOOD MORNING」「QUEST」と好んで聴いてきて このコラボアルバムが発売されたときはワクワクしたものです。 ①「Sailin′」 Dragon Ashのフロントマンkjとのコラボレーション曲。 sailin直訳すると帆。 MVもメンバーの方々マリンテイストな衣装なわけでビンテージライクな自分にはツボでし…
~はじめに~ 3回目の投稿です。 前回、世界の朝風景のプレイリストを作ったのですが、 今回は日本の朝風景のプレイリストを作ってみました。 是非、午前中に聴いてください!! ~日本の朝風景playlist~ ・Apple Musicのプレイリスト ・Youtubeのプレイリスト ・各曲の個別曲紹介 ↑この順番で載せてあります。 聞き流しの方はプレイリストで、 お時間ある方は個別の曲紹介を是非どうぞー! ・Apple Musicのプレイリスト music.apple.com ・Youtubeのプレイリスト youtube.com ・各曲の個別曲紹介 それではプレイリストの曲紹介をしていきます! 星…