2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンが、同年夏にロンドンで開催するはずだった幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサルとその舞台裏を収めたドキュメンタリー。100時間以上に及ぶ楽曲とパフォーマンス映像や、舞台裏でのマイケルの素顔を記録。監督は、ロンドン公演の監督を務めていたケニー・オルテガ。
アレサンドロです。 Michael Jackson - Beat It 「ポップの王様」と称されたマイケル・ジャクソン。 2009年6月25日数々のスキャンダルによる心労から鎮痛剤や睡眠薬へ依存し、カムバックとなるはずだったツアー「THIS IS IT」の公演開始1ヶ月前の2009年6月25日、急性プロポフォール中毒により死去してしまいました。 「Thriller」から3作目のシングル・カット曲「今夜はビート・イット」を (原題:Beat It)紹介します。 「Beat it!」は、 ・「逃げろ!」 ・「失せろ!」 ・ 「あっちへ行け!」などの意味があります。 この曲は、前奏と途中から始まる …
時々、思い出すとマイケル・ジャクソンのTHIS IS ITを観ています。 マイケル・ジャクソン This Is It (字幕版) THIS IS ITは言わずと知れた、マイケルの最後になるはずだったコンサートのリハーサル映像の記録を編集した映画です。 マイケル・ジャクソンについては、長年、あちこちでたくさんの情報が溢れているので、私が敢えて何か書くべき真新しい情報はないのですが、マイケルのパフォーマンスの映像を観るたびに心に込み上げて来るものがあり、また数日間心がモヤモヤしてしまうので、自分の思いを記録しようと思います。 ちなみに、私は小さい頃にマイケル・ジャクソンが大人気だったことは知ってい…
茨城県に住んでいた時は移動は主に車で、BGMにマイケルジャクソンのCDもよくかけていた。その途中に少年マイケルが歌う「ベンのテーマ」が流れてくると、いつも、しみじみ聞き惚れたものだった。 後にKing of Pop となる彼の本質は、ここにある! 一つ一つの言葉を丁寧に、真面目に、心を込めて歌っているのだ。少年マイケルが、レコーディングスタジオでスタッフの指示を真剣に受け止める光景が、目に浮かぶ。 よく聞いていたのが車なので映像が無い分、余計、エッセンスが浮き彫りになって伝わった。 マイケルは、2009/6/25 突然の死を迎える。これが最後と言われたロンドン公演の封切り直前だった。制作スタッ…
ちょっと今日はロックな気分なので オリアンティのギター🎸でそっちの世界へ行ってきます。 Orianthi - Highly Strung ft. Steve Vai かっこいいですよね。🥰 本物のロックギタリストです。 オリアンティ・パナガリスといえば、 マイケルジャクソンのthis is itでこのプレイを見せた女性ギタリスト。 This Is It - Beat It (Solo) - Michael Jackson & Orianthi マイケルジャクソンの遺作ですが、 このオリアンティのギターには痺れますね。 マイケルそっちのけで、ギターソロにのめり込みました。 Hikaruはこのプレ…
「THIS IS ITと広告コピー」 マスター(以下■)いらっしゃい。 わたし(以下■):紅茶ください。 ■マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」をあらためて観たけんだけど、あなたは観た? ■熱烈なマイケルファンではありませんが観ましたよ。マイケル・ジャクソン自身は、このコンサートの本番を迎えることができなかったけれど、そのリハーサルなどの記録映像で構成されたドキュメンタリー映画ですね。 ■世界中のマイケルファンが、コンサートを観たかっただろうね。この映画自体は舞台裏を記録したドキュメンタリーだけど、マイケルファンにとっては、単なるメイキングではないよね。 まさか本番が実現しないことを…
公式動画 www.youtube.com 感想 言わずと知れたマイケル・ジャクソンの没後ドキュメンタリー。 改めて観るとあまりにもよくできすぎていて、まるでツアー前に死ぬことが分かっていたかのよう。 深く考えると恐ろしいのでそこはスルーで。 いろいろとゴシップのある人だが、リハーサル風景は愛情と優しさ、そしてパフォーマンスに対しての情熱にあふれていて、本作を観れば誰もがマイケルを改めて好きになるだろう。 まあ、そういった風な編集をしているだけかもしれないが… マイケルのリハを目の前で観ているダンサーたちが本当に嬉しそうで、こちらも嬉しくなってくる。 そのダンサーたちがグリーンバックでコンサート…
いよいよ札幌に 昨年より3日早い初雪が降りました。 日本シリーズ・日ハムのダルビシュ投手の登板を途中までテレビ観戦した後、大雨の中マイケル・ジャクソンの2週間限定公開の遺作映画を観て来ました。 あのリハーサルの映像が 最後の作品になるなんてとても残念です。 歌も踊りもマイケル・ジャクソンは天才的な実力だったけど、ロンドン公演のプロデュースが殆ど、マイケルジャクソン主導で進められていたことに驚きです。 キーボード奏者と曲の感覚的な表現を 丁寧に言葉を選んで綿密に打ち合わせするシーンのマイケルの姿は、謙虚だけれど妥協の無い、世界的トップスターの知られざる一面でした。 マイケルと同じステージに上がる…
洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com U Can’t Touch This (MC Hammer) Songwriters: Rick Jams, Stanley Kirk Burrell, Alonzo Miller www.youtube.com You can't touch this You can't touch this You can't touch this You can't touch this My, my, my, my music hits me so hard Makes me say, "Oh my Lord" Thank you…
www.youtube.com 2023年7月3日ポニーキャニオンの公式YouTubeアカウントにアップされた”TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)PV第1弾”。かねてより、2023年の秋に放映されるということが決定しておりましたが、この度11月4日に最後のアニメが公開されることが発表されました。2013年4月の放映から10年もの間続いた物語は海外でも人気が衰えることなく、予告編にもアニメの完結に対して様々な思いが寄せられています。 マンガ・アニメ一覧 wanna-be-neet.hatenablog.com ・I already know I’m gonn…
[楽しんじゃおうよ]エリザベート [Let's Have Some Fun!] Elisabeth アイ・ハヌムを探すのも大事かもしれないけど、せっかく旅するんだから、あちこち回ろうよ。観光名所とか、珍しいもの、美味しいもの。お父さんの目を気にしなくていいなんて、最高だもん! I know looking for Ei-Hanum is important, but we might as well explore while we're at it. You know, like go sight-seeing, grab a meal... It sure is great to esca…
本日 お休み。朝から 雨。予報に反して 全然病む気配なし。午前中は mimiさんと息子は 療育のサッカー。cube 3で送る。4年半住んでて 初めての道通った。新鮮。お空だ帰りに ロヂャース で少し買い出し。帰宅して amazon prime videoで 『ハイポジ』最終話。ラスト良い感じだった。そのあと 録り溜めテレビやら。15時過ぎにmimiさんと息子は お友達母息子とランチしたのち 送ってもらって二人帰宅。しばらくしてから みんなでバーミヤン 。クーポンで餃子が99円だったので これは行かねばなるまい。餃子3皿に 麻婆豆腐に 油淋鶏に 息子はお子様チャーハンセット。 (+僕はライスセッ…
はじめに Day0 Day1 Day2 当日マッチアップ Day3 決勝 Day4 さいごに はじめに オフレポ書きました。写真多めなので楽しんで見ていただけたらと思ってます! ※会場の雰囲気が伝わってほしいので写真のぼかしは最小限にしています。編集も文章もかなり雑ですが多めに見てください…🙏 Day0 10時くらいに起きたので朝飯抜いて昼飯食べてみなとみらいへ。駅に着いたらポケモンがいっぱいいたけど時間がなかったので感情を殺して無視 待ち合わせてる友達と合流するためにさっさと移動 ハワイの伏線らしい 無事集合。お外が暑いのでポケジェニックとかは回らず選手パスを受け取るために昼から列に並びまし…
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson) の2023年9月のドキュメンタリー番組およびミュージックビデオ等の放送予定、および動画配信情報です。 TV放送予定映画放送マイケル・ジャクソン THIS IS IT 9月2日 (土) 20:00~22:00 WOWOWライブ 9月23日(土)13:00~15:00 WOWOWプライム ドキュメンタリーミュージック・エア9月2日 (土) 15:35~16:00 マイケル・ジャクソン:ヴィデオ・キルド・ザ・ラジオ・スター9月3日 (日) 12:40~14:00 マイケル・ジャクソン:ヒストリー9月4日 (月) 21:00~22:18 マイケル…
◆話題に登った映画(出た順) ①宮崎駿『君たちはどう生きるか(2023)』※上映中(2023/9/1現在) 最近観た映画①。誠也くんと話したかな。 ②是枝裕和『怪物(2023)』※上映中(2023/9/1現在) 最近観た映画②。 ③清水崇『忌怪島(2023)』※公開終了。2023/9/21~TSUTAYAレンタル開始?最近観た映画③。大吾くん主演映画。私は怖くて見られてない。 ④デヴィッド・フィンチャー『ファイト・クラブ(1999)』 ・サブスク配信:Hulu、Disney+、U-NEXT 「普段どんな映画を見ていますか?」という質問の回答の1つ。 次のジョーカーと共に「BGMみたいに、家の中…
女将剣道にとっての社交道具は、かつては大学時代にたしなんだ麻雀🀄。その後、オセロやチェス等の西洋のボードゲームにも手を広げたが、今一番はまっているのが将棋。日本人ならやはり日本の伝統文化を受け継ぐ事を良しとする私にとっては、数ある中で将棋が一番肌に合っている。我が家には囲碁はあるが全く興味がなく将棋に走ったのは、現在七冠の藤井聡太棋士の活躍に触発された事も一因となっている。 将棋は生駒が敵陣に入ると、成駒となって裏返りパワーアップして動きが変化する。持ち駒も駆使する将棋は、実に面白い頭脳戦。 我が家のお座敷に鎮座する囲碁の碁盤。碁盤の最高峰、幻の木『日向榧(ひゅうがかや)』も私にとっては『猫に…
マイケル・ジャクソン(Michael Jackson) の生誕日8月29日を中心にした、2023年8月のドキュメンタリー番組およびミュージックビデオ等の放送予定、および動画配信情報です。 TV放送予定ミュージックビデオMTV8月22日(火)0:30~3:00 Legend Collection: マイケル・ジャクソン (リピート放送) MUSIC ON! TV(エムオン!)8月28日(月)0:30~1:00 マイケル・ジャクソン特集 ドキュメンタリーミュージック・エア【マイケル・ジャクソン生誕65周年特集!】8月29日(火) 15:30~16:50 マイケル・ジャクソン:ヒストリー“キング・オ…
マイケル・マクドナルド参加! 結成50周年のリユニオン・ツアーで6年振りの来日! ◎The Doobie Brothers @ Budokan 2017 - さかしたBLOG 【公演日程】4/15(土)盛岡 岩手県民会館 17:30 open/18:00 start4/17(月)東京 日本武道館 18:00 open/19:00 start4/18(火)横浜 パシフィコ横浜 18:00 open/19:00 start4/20(木)名古屋 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 18:15 open/19:00 start4/22(土)金沢 歌劇座 16:15 open/17:00 start…
覚えることがたくさんある。
ライブ定番曲のWe are never ever getting back together を和訳していきます。日本でも人気の曲です We Are Never Ever Getting Back Together テイラー・スウィフト カントリー ¥255 provided courtesy of iTunes www.youtube.com www.youtube.com Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together (Live from New York City) I remember when we broke up t…
マイケルジャクソンの時なんかもそうだったんだけど、プリンスぐらいの格の人が亡くなると、悲しいとか衝撃より、あっ神社建てないといけないのでは?という気分になる — SAKAI, Kazuaki (@send_) 2016年4月21日 確か、マイケルとプリンスとマドンナは同じ歳だったはず。しかしこうして三人の名前並べると凄いな、大天使と王子と聖母。しかも本名。 — 榎木津 (@enokizu) 2016年4月21日 両者ともジェームス・ブラウンに影響を受けている。 下記はジェームス・ブラウンのライブにて、マイケルとプリンスがステージ上に呼ばれてパフォーマンスを行うというものだったが、ここでのプリン…
2023年08月13日号(通巻760号) 表紙:サラ・スクデーリさん(1897-1987) 8月7日(月) 16:05~ 新文芸坐『トスカの接吻』(22日・31日も上映あり) www.youtube.com