現在のイギリスを代表する国民的バンド。 名曲「Why does it always rain on me?」は、Virgin Radioが発表した「過去10年間で最も重要な曲ベスト100」の5位にランクインされました(ちなみに1位はoasisの「wonderwall」、radioheadの「creep」は6位、blurの「parklife」は8位)。
こんばんは、チマチマです! 今日も数あるブログの中から見つけていただき、そして閲覧していただき、ありがとうございます! 以前このブログでも書かせていただきましたが、僕は音楽と同じくらい野球が好きなので、本日開幕したCSのファイナルステージは勿論、西武の西口監督や阪神の藤川球児監督誕生など、現役の時に好きだった選手の監督就任ニュースなんかもあって、日々ワクワク、胸躍っております!(逆に、楽天・今江監督の退任など、残念なニュースもありましたが…) しかしながら、このブログではそうした野球に対する気持ちはグッと抑えて(笑)、今夜も大好きな音楽を紹介したいと思います♪ …さて、今夜ご紹介するのは、Tr…
恵比寿に昨年オープンした、「映画館へ来ていく服」をコンセプトにしたTRAVISという古着屋さん。 「ヴィム・ヴェンダースの『パリ、テキサス』の登場人物に由来する店の名は「TRAVIS」。「映画館へ着て行くための服」というコンセプトをもとに、店内にはヨーロッパで買い付けた古着に加え、店主のハラダユウキさんのお気に入りの映画のエッセンスを取り入れた演出や、原田さん自らデザインを考えた服が並ぶ。」 sst-online.jp 「デートでオシャレして映画館に行くというのはよくあると思うけど、「この映画っぽいコーディネートで行く」というのはあまりないですよね。僕自身は「ウディ・アレンを観に行くならツイー…
ロケンロール100選はまだ終わっていないよ。 カウントを始めたのは夏なのね。 ダラダラしてたら、今年も終わるじゃないの。 で、もうすぐクリスマスでしょ。 81番はウェトレスの「クリスマス・ラッピング」ね。 音楽のジャンルの「ラッピング」とプレゼントの包装紙の「ラッピング」掛けているのね。 81年は彼氏が出来ないで終わるかな~、という女の子のボヤキのうたです。 81 Christmas Wrapping / the Waitresses (1981) youtu.be あぁ、何がクリスマスよ、大好きな祝日なはずなのに今年はずっと忙しく頭が回らなくなってるでも元気がないわけじゃないのよこの時期だか…
こんばんは。キタダハルキです。 この記事でやっと、書き溜めが終わりです。ちょっとホッとしてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のTSUTAYA DISCAS日記、やっていきたいと思います。 ※前回の記事はこちら。 musictherapy.hateblo.jp 今日のテーマは…「変わってないような、変わったような…」。 それではレビューしていきたいと思います。
うーむ .38-.357のカートリッジが ふえたw ので新たに.38だけ分けることに 隙間を開けないと取り出しにくいのよね・・・ なお C-tecの.38SPL先端丸くてカッコイイ空撃ちダミーカート 上 と C-tec.38SPECIAL TRIPLE CAP+1 CART を分解してみると やはり基本的に違うことを確認。 しかし丸い弾頭部だけをサイズの合うケースに取り替えられないかなぁと。 「もしかして、もしかすると、もしかするわ」 そーいやハセガワからドロンジョ様のプラモ? 出るんだっけ・・・ うーむ 微妙な径の違いで スカスカです。 しか~し 「できるかな」世代のドクやんは ・・・ セロ…
S&W M36 Chiefs Special 2inch Square Butt "Travis" Model Nickel Finish Version.2 発売されたばかり? モデルガンの方です。 我慢できずに購入 「A.R.E.」のチーム優勝のアオリで少し安くなっていたし。 C-tec.38SPECIAL TRIPLE CAP+1 CART 普通サイズの方(シリンダーの金属インサート部分に突起の有る昔のモデルガン対応の短い物もある) モデルガン撃つようになって消費の激しくなってきたキャロムのシリコンスプレー KSCやマルイ等の粘度の有る物よりもコチラの方が掃除や表面磨きに良いのよー(個人…
TANAKA WORKS さんから S&W M36 Chiefs Special 2inch Square Butt “Travis” Model Nickel Finish Version.2 (凄い長いけど好き (*´ω`*))が発売されました。 予約していたのを、回収(受け取り)に 帰宅 。パッケージは今風の物に。 そうかVer2.1じゃないのは Ver2.1のM60では無く、Ver2のM36のニッケルメッキモデルなのねー SQUARE BUTTの文字がカッコイイ。 (スクウェア・バット=グリップの下後端が角張っている ラウンド・バット=角が丸まっていて隠し持つのに最適) 光り輝くボディ…
この記事は2021/5/29、メインブログ「ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。」へ投稿したもののリライトになります。 あの時グラスゴーに移住していたら…と、今でも時々思い返すことがある。その一歩を踏み出せなかった大きな理由に、イギリス入国する際の猫の検疫があった。当時は検疫施設で6ヵ月間の係留があり、神経質な猫は病気になってしまいそう…とてもじゃないがそんなことは受け入れられなかった。猫を預かると言ってくれた友人もいたけど、離れられなかったのは私の方…。それに加え、インディーズ時代から大好きだったバンドが当時はあり、彼らのライヴを観られなくなることも耐え難かった。 死ぬ前にもう一度訪れてみたい…
朝、自宅を出るときにぽつぽつと降り始めた雨は、自家用車を運転して横浜新道から第三京浜道路に入り、都内終点の多摩川に向かう途中から豪雨になった。前を行くトラックの跳ね上げる水煙を避けるため、いつもより車間距離をとって、ワイパーも自動動作から高速動作に切り替え、それでもワイパーがフロントウインドウの水膜をはらった次の瞬間にはまた雨がふりそそぐ。そのあと一般道路に入ると、豪雨をもたらしている雲の下を抜けたのかだいぶ小降りになったが、会社に到着したときには雨は降っていた。ホワイトデイで、ちょっとお返ししなくてはならないものなどもあり、いつもより荷物が多いのを抱えるようにして雨の中、駐車場から職場のある…