11月末日宮崎県と鹿児島県の県境にある韓国岳(からくにだけ)に登ってきました。霧島錦江湾国立公園にある韓国岳は、標高1700mを誇る霧島連山の最高峰で 日本で最初に国立公園の指定を受けた3か所の中の一つです。 硫黄山晴れていると桜島、姶良カルデラ全体が一望出来き大人から子どもまで幅広く登山出来る人気の山でもあります。眼下には、2011年1月19日から300年振りに大規模マグマ噴火した新燃岳(しんもえだけ)があり その横には、日本一高い所にある火口湖、大浪池が見渡せます。山名に韓国岳と表記されているので何か韓国と繋がりのある場所なのかと思われそうですが全く関係ありません。 頂上からも韓国は、見え…