Logicoolのマウスをよく使用しているのですが、マウスも数年使用しているとボタンが壊れてしまったり、もっといいものが出てきたりなどのことが発生します。 マウスがヘタってしまうことは仕方ないかなとは思うのですが、そのときにたまにどうしたらいいのかなと思うことがあるのがUnifyingのレシーバーです。 Unifyingに対応している機器であれば、このレシーバーを経由してキーボードなど1つのレシーバーでいくつものデバイスに接続できるというデバイスになります。 レシーバーは基本挿しっぱなしでしようするものなので、経年劣化はしないので利用用途を考えていたのですが、知り合いからUnifyingレシー…