最近自分の中でブームとなっている立体パズル。 今回はROKRの『VITASCOPE』を作成しましたので紹介したいと思います。 こちらは映画館とかにあるあの映写機を立体パズルにしたもので、実際に映写することができる物なんですよね。 ただ、その分フィルムやレンズ、光源などの組み込みが必要になり、また歯車でフィルムを送る仕組みとなっているので難易度は高めです。 部品は少なめですが、歯車を上手く組み合わせないと映写出来なくなってしまうというところが難易度を格段にあげてる気がします。 この箱を開けると中身はこんな感じです。 材料いっぱいですね。 ドライバーや紙やすりなども入ってますよ。 なのでこの箱以外…