Voice over Internet Protocol
TCP/IPを利用して音声データを送受信する技術。さらに厳密にいうと、TCPと共に定義されるUDPを用いることが多い。パケット通信技術を用い、音声をパケット分割して通信する。いわゆるIP電話は、このVoIPと呼ばれる技術に基づいているが、VoIPという言葉そのものは、特定のプロトコルを指す言葉ではなく、このような音声通信技術の総称である。
出勤dayでした。ランチタイムでも急ぎの雑務をこなしていましたが、息抜きのタイミングでZelloのロールコールにチェックインさせていただきました。 Zello運用記録《ロールコール》 日時:2025/05/30 12:39~ チャンネル:ふれあい談話ルーム キー局:ふじみのAM24 キー局運用地:埼玉県ふじみ野市 常置場所 当局運用地:東京都中央区京橋 移動 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app
Zello運用記録《ロールコール》 日時:2025/05/08 12:21〜 チャンネル:ふれあい談話ルーム キー局:ふじみのAM24 キー局運用地:埼玉県ふじみ野市 常置場所 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app
Zello運用記録《ロールコール》 日時:2025/04/28 12:15〜 チャンネル:ふれあい談話ルーム キー局:ふじみのAM24 キー局運用地:埼玉県ふじみ野市 常置場所 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app 本日はエアコン工事でした。リビングと寝室の2台を買い替えました。作業は約3時間で完了しました。手際の良い職人さんに感謝!
自宅で特小機ALINCO DJ-P422WLでL03チャンネルをワッチしたりCQ出したり、レピーターL14-08をワッチしたりCQ出したりしていますが、相変わらずまぁーったく入感ナシです。まさか壊れてないよね?? souther.hatenadiary.com Zello運用記録《ロールコールチェックイン》 Zello運用記録《きょうとJP405》 Zello運用記録《ロールコールチェックイン》 日時:2025/04/14 12:09~ キー局:ふじみ野AM24 キー局運用地:埼玉県川越市 移動 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.ap…
本日はとうきょうJB430局さまにZelloで交信させていただきました。DCRではQSO実績がありましたが、Zelloでは初QSO!長時間お相手いただきましてありがとうございました! Zello運用記録《とうきょうJB430》1stQSO! 日時:2025/04/05 21:20〜 交信局運用地:東京都東村山市 常置場所 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app
意を決して、Air-InCom.Liteで声出してみました。でも、下記でノーメリットでした。 コールチャンネル エリアチャンネル:1エリア シークレットチャンネル:2524 と言うことで、課金して自分でシークレットチャンネルを立ち上げることを検討するっ!(^^) そうそう、ZelloではみやぎCW50局さまがコールされていたので応答させていただきました。自分、元新座市民です(^^) Zello運用記録《みやぎCW50》 日時:2025/03/31 16:30~ 交信局運用地:埼玉県新座市 移動 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app
本日は出社しています。Zelloふれあい談話ルームのロールコールにチェックインしました。本日のキー局はふじみのAM24局さまでした。ピックアップありがとうございました。 Zello運用記録《ふじみのAM24》 日時:2025/03/27 12:15~ 交信局運用地:埼玉県ふじみ野市 常置場所 当局運用地:東京都中央区京橋 移動 当局機材:iPhoneXR+Zello.app
本日は在宅勤務ですが、Zelloをながら聴きしておりました。 そんななか、はちおうじRS248局さまがコールされていたので応答させていただきました。 また、Zelloふれあい談話ルームのロールコールにチェックインしました。本日のキー局はぐんまAB325局さまでした。ピックアップありがとうございました。 Zello運用記録《はちおうじRS248》 Zello運用記録《ぐんまAB325》 VoIPならではの楽しみ Zello運用記録《はちおうじRS248》 日時:2025/03/25 10:45~ 交信局運用地:埼玉県ときがわ町 モービル 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 常置場所 当局機材:京セラ …
本日はZello(ふれあい談話ルーム)のロールコールチェックインから無線運用をスタートしました。にいがたCB180局さま、キー局お疲れさまでした! Zello運用記録《にいがたCB180》 日時:2025/03/20 9:30 交信局運用地:栃木県日光市 当局運用地:神奈川県茅ヶ崎市 当局機材:Apple iPhone XR+Zello.app
いつまで続くんだ?Air-InCom.Liteネタ。。 エリアチャンネルの1エリア(東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/山梨)ルームにアクセスしてみました。ルームアクセス者は自分1人。。 ではコールチャンネルはどうだろ?ってことでアクセスしてみたら、自分を含めて3人がワッチ中、、さてどうしたもんか。。 ちなみに、PTT操作は画面真ん中の灰色の大きなマイクの部分を押し続けるらしい。 試しにちょこっとだけ押してみたけど、コレと言って反応はなかったです。 誤タップの可能性もあるからいちいち反応はしないよね。。(^^) Air-InCom.Liteデビュー、いつになることやら。。(^^)