今回は forget, remember, regret, try という目的語がto 不定詞のときと動名詞のときで異なる意味となる4つの動詞についてみていきたいと思います。 ずばりポイントは? それはね「to 不定詞は未来を表す」ということ。 目次 目的語が不定詞と動名詞のときの意味 「起きること」と「起こったこと」 to 不定詞が未来を表す 「to 不定詞は未来」と4つの動詞との関係 動名詞は「起こったこと」 まとめ 目的語が不定詞と動名詞のときの意味 では早速意味からみていくことにします。 目的語が不定詞のとき Don't forget to bring an umbrella.(傘を持…