ブログを書いていて写真画像を編集する時があります。私にはそれ程ワザもなければそれほど加工いなければいけない時もないので、もっぱらWindowsフォトとペイントを利用しています。特にWindowsフォトはインスタントラーメン袋が四角形ということもあり、その縁取りで便利に使わせてもらっています。 ところが、トリミングしたこれをPCに保存すると時々奇妙なことがおきます。全く同じ画素数で撮った写真なのですが、一旦小さく保存されてしまうのです。 そして、一旦PCを閉じてまた開くと他と同じサイズになる。不思議です。 Windowsフォト側の問題なのかPC側の問題なのかわかりませんが気になります。でも実害は…