横浜シティエアターミナル。横浜駅前、スカイビル1F。横浜から羽田空港および成田空港へのバスターミナルであるほか、搭乗手続も可能。 主に関西方面への高速バス発着所としても使われている。
羽田空港へのバスは京浜急行バスが運行。所要時間は約30分、運賃は560円*1。
成田空港へのバスは京浜急行バス、京成バス、東京空港交通の共同運行。所要時間は約90-110分、運賃は3500円。
*1:往復割引や回数券など、各種割引乗車券も発売されている。
実家から羽田空港に向かうとき、横浜駅で京浜急行に乗り換えるが、乗換案内を観てみるとリムジンバスという謎の表記が……。 調べてみると約30分で横浜から羽田空港までリムジンバスで行ってくれるらしい。運賃は590円。 バスと言えば渋滞が怖いが、出発まで時間に余裕があるので、恐らく大丈夫。というわけで、リムジンバスを利用してみることにした。 中央改札を出てルミネ方面へ。 エレベーターで下へ。 途中で案内板があるので右へ。 右奥にあるエスカレーターに乗る。 エスカレーターを乗り換えて最初の踊り場で降りて右へ。 YCATの入口がある。こんなところにバスターミナルがあったのか~! チケットは自販機で買える。…
11/22(水)。 会社から帰宅後、シャワー浴びて着替えてすぐに出発。 明日が11/23(木)が祝日、翌金曜日も有休取得したので4連休としたので、11月頭に行く予定だった旅行に行くことにしました。 いやー咳が止まって良かった。 11/19(日)に10km程散歩して足の裏の皮が剥がれて痛いけど(自業自得 旅行日程(0, 1日目) 11/22(水)20:20 横浜YCAT高速バス ドリーム岡山・広島1号5:40 岡山駅 11/23(木)祝日 7:21 岡山駅JR 赤穂線(播州赤穂行)7:51 邑久駅8:00 邑久駅路線バス 邑久駅~牛窓(8牛窓中央線)8:22 牛窓港9:10 牛窓港前島フェリー9…
11/16(木) 睡眠時間4時間 ハコヅメの「登場人物の廃棄率0%じゃん」というコメントには笑った。 構成力が…とか設定の練りこみが…という言葉もあるけど、数字でその良さが分かるのはいいですね(?) やったこと git勉強 仕事 昨日の日記 サイケまたしても 夜行バス 感想 起きて6時半。いつもなら気持ちよく二度寝を果たすところだが、今日だけはそうもいかない。最近長めだった睡眠時間があるということで無理して起きて作業開始。 learngitbranchingでgitのお勉強。前から気になってはいたが、「時間ないから…」という人類が一番言ってきたであろう言い訳を使って避けていた。今日だけは逃げら…
今回はソラシドヘアー(20分遅延)にて茅ヶ崎帰国。那覇空港まではお決まり、徹夜からの早朝バス(¥530)。で、大謝名バス停にて外国人(西洋人ではない)に英語で話しかけられる。既に10分遅延のバスに、何時に来るのか?に、そのうち来るよ【なんくるないさー】ココは南国だし時間通りに来ることなんてないから。で、そのまま来たバスに乗り込み空港まで即寝。バス降車後、ちょいと気になり地上で待ってるとやっぱりあの外国人は現ナマを持ってない。バスの運ちゃんとアイコンタクツし、俺が支払う。いいのよ、俺が海外で困った時に周囲の人たちは俺を助けてくれた。だからこそ、これはせめてもの俺の気持ち。初日から笑いや感謝が止ま…
便名 : 便名なし日付 : 2022/10/xx区間 : 横浜駅東口(18:20)→袖ヶ浦バスターミナル(18:59)所要時間 : 00:39乗車クラス : 普通席(座席定員制)運賃 : 1,450円(交通系ICカード決済)運行 : 京浜急行バス
日曜日、関東地方は曇り時々晴れ、気温は 18度。 朝 6時に自然起床。昨夜早めに寝たのでその分早起きしてしまう…という寝貯めが出来ない残念な身体。 今日は一時帰国最終日なので、いままで買い込んだ荷物をスーツケースに詰め込む試練が待っている。午前中から「あーでもない」「こーでもない」と色々と工夫をしながら物が潰れない様に綺麗に整頓してスーツケースに入れていく。 そしてお昼はじゃーん!「お寿司!!!」 いやぁ…日本のお寿司は本当に美味しい。全然違う。 何もカモが新鮮で感動した。やっぱりお寿司は日本に限る! 日本のココロですなw 午後は例によってお墓参りに向かう。 日曜日だったが、誰一人会わなかった…
2023.10.8 3時起床。支度して4時出発蓼科へ。空いている。別宅で着替えて白樺湖15km。うち3.8km✖️4.50ペース走。カッパの湯入り帰宅午睡。蓼科農園、Aコープで買い物。帰って日記等。早夕ブログ等。雨降り出す。 1-1Chihei Hatakeyama / Hachirogata 2-2 KIRINJI / Steppin' Out 3-3 Bebel Gilberto / Joao 44 Tico Moon / 透明なぬくもり 5-5 Sigur Ros / Atta 6-6 Helios / Espera 7-7 Junk Fujiyama / Dreamin' 8-8 Me…
運行事業者:琴平バス所属営業所:本社営業所登録番号:香川200え・333社内番号:不明形式:不明/エアロエース製造年月:不明シート配列:独立3列シート座席定員:28人?設備:中央トイレ・床下乗務員仮眠室用途:「コトバスエクスプレス701便」 TDL・BT東京八重洲・新宿・横浜(YCAT)-徳島・高松・琴平撮影日:2023年5月6日撮影場所:新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)
スカイビルの前を通り抜けて海側に出ると、カルロスゴーンが東銀座から移転させた日産本社ビルが聳えたっている。隣にあるのは確か富士フィルムの本社ビルだったような気がする。日産本社ビルは一般人も歩道橋をそのまま伝って中を通り抜けることが出来て、桜木町方面へ向かう陸橋に出られることが分かった。遠くにランドマークタワーも観ることが出来た。 海というか運河の先にベイ・クォーターというお洒落なレストラン街のようなものが見える。この界隈に昔、YCATという成田まで連絡するバスターミナルがあって、90年代に一度だけ使って海外に行った記憶がある。今も残っているのかはよく分からないが、運河沿いにはバスターミナルはあ…
2023.9.17 4時半起床。瞑想14km走る。朝食読書。午睡スズキや買い物。新宿へ。タワーでCD買う。京王PHで医大同窓会。M夫妻、H、K、M。K、Y。U産おやすみ。帰ったの11時近く。 4-1 KIRINJI / Steppin' Out 1-2 Sigur Ros / Atta 2-3 Tico Moon / 透明なぬくもり 3-4 Helios / Espera 5-5Penguin Cafe / Rain Before Seven 6-6 Andre Mehmari / Choros e Pianos 9-7 Hideyuki Hashimoto / opus 7-8 Salami…
神奈川に住んで10年が過ぎた。そのうち6年は横浜。次の4年は県央で今はまた横浜市に住んでいる。 出身は埼玉なのでたまに友人知人がやってくる。最も多いのは親。 案内する時のために、たまにはお出かけしておくことも必要。 けっこう前にはここのブログでもどこが好きで案内している、みたいな記事は出していると思う。 最近横浜の観光地も出歩いてないけどね。閉鎖済みの施設もあるかもしれない。 【ベタ】 ・中華街 →ベタ中のベタ。横浜市民は基本的に行かない。知り合いの中国人も行かないと言っていた。行かないけど観光客は行きたがるので一緒に行く。元町や山下公園も近いしね。 ・山下公園 →海を眺めながら「あの2本の煙…
やっぱ運転好きだゎー。ライズとかいう若干デザイン的にゴツい黒の車でかわいくないとか思ったけど、今の装備がいっぱいついてて、旅のお供としては申し分なし。指ひとつでエンジンかかるし、暗くなれば勝手にライトつくし、ドライブレコーダーもさっさと起動、ナビも使いやすい。 まずはプラザハウスのRoger'sで。手前のA&Wでも、オリジナルトートとかTシャツとか、戦後の米兵日記みたいなRide the East Windって本なんか買って。Carmencita のミル付きレモンペッパーとかデリカテッセン購入して、次は読谷へ。途中、沖縄アリーナ通ったら、バスケのワールドカップやってるのに気づく。座喜味城跡ユン…
朝ごはん( ^ω^ ) pic.twitter.com/otvwPyzCKm — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年9月2日 晩ごはん( ^ω^ ) pic.twitter.com/kDdabrRJc6 — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年9月3日 食後のデザートとカフェオレ( ^ω^ ) pic.twitter.com/9GcDkZFhnz — たかの朱美 (@gohan_takano) 2023年9月3日 本日収穫最終日です。収穫開始した頃は4時でも明るかったけど、今は4:30でもまだ真っ暗。さ、やりますか。 pic.twitter.com/ToH…
7月15日(土) 世間は今日から三連休らしい。仕事。日曜出勤は仕事が早く終わるので助かる。これから横浜に行く。 仕事を終えて帰宅。少し仮眠する。10時ごろ横浜のスカイビルにつけばいいので荷物を確認してゆっくり行動する。 10時ごろ横浜に到着。スカイビル下のYCAT(横浜シティ・エア・ターミナル)を確認しに行くと夜遅くなのにまだ人でごった返していた。 この時間から飛ぶ飛行機があるのだろうか・・・ 14階のスカイスパへ行き入館手続きをする。荷物がでかいのでロッカーに入らない、フロントに預ける。 カプセルに泊まろうかと思っていたけどカプセルは満室で部屋が取れなかった。あれだけ数があるのだから満室にな…
前回に続いて、今回もUVERworldライブ日産スタジアムの参戦記録を書かせていただきます。 ライブ演出盛りだくさん!!!! 続いてはインストの「Massive」好きなインスト曲だったのですぐ分かりましたが、この時点でもうだいぶスタジアムの天井空は暗くなり、最初の17時の時点で見えていた半月よりも大きいくらいの月はステージ真ん中あたりの位置に登っていたりして、ライブを見守り、祝福しているようでもあり、 途中の曲ではイイ感じに鳥が空を横切っていったり、当然、金テープの射出もあり、また夜間飛行の飛行機が何度も行きかう光が見えるなど、ライブ以外でスタジアムならではの光景も見られて楽しめていました。 …
「何かお困りですか?」と聞いてくださった青年は、Tさんといい、事情を話すと、僕は15年バルセロナに住んでいるので領事館にはいつもお世話になっている、電話されるならば僕の電話を使ってください、と言って携帯を貸してくださり、結局私を在バルセロナ日本総領事館まで連れて行ってくださることに。 タクシーにのり、彼は運転手さんともお話して、運転手さんは「なんくるないさー」と降りるときに私を励ましてくれました。 領事館はビルの中でしたが、私一人ではとてもすんなり入れなかったと思います。Tさんはセキュリティ厳しい入り口をはいり、エレベーターで二階(かな?)に上がり、日本領事館に案内してくれました。 窓口の若い…