オレンジに紅葉した木の下にちょうどオレンジ色のバスが! とても気持ちの良いハイキングコースでした^^ 2024.11 谷川岳 一ノ倉沢
哲学の道沿いにあるお寺も好きだったけれど、哲学の道は永遠に歩いていられるくらい心地よい空気感でした。 2024.10 京都 哲学の道
9月末に京都に行ってきました。 写真を撮りながらゆったりお散歩と思ったのですが、楽しすぎてゆったりというよりかなりハードに動き回った2日間でした。 光明院は枯山水のお庭と円形の窓が有名なお寺です。とても風情があってゆったりと時間が流れる素敵なお寺でした。 2024.09 京都 光明院
一度行ってみたかった西表島の秘境イダの浜。 台風明けだったのとシュノーケリングの道具がなかったのが悔やまれます。また行きたい。 2024.08 西表島
めずらしく息子も撮りに行きたいというので少しだけ早起きして一緒にビーチへ。 お部屋からの眺め。贅沢すぎる!! 見えているのは西表島。 2024.08 小浜島
台風の影響で当初の予定から1日遅れで出発!臨時便ありがたい^^ (あれ?ピントが…) 紀伊半島あたり あいにく富士山は見えなかったけれど、雲の様子が楽しいフライトでした! 2024.08
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。 他のバラ園に比べてバラの密集度がすごかった。そして、イングリッシュガーデンの名にふさわしく美しいお庭でした! 2024.5.18横浜イングリッシュガーデン
ふわっふわの花びらのしっとりとした美しさが伝わるように撮影してみました。黄色系のバラも美しい。 2024.5.11 ランキング参加中写真・カメラ
バラと聞いてイメージする通りのバラ。お花の状態も良くてとても綺麗でした。 2024.5.11
バラの季節ですね これまで特別バラが好きだったわけではないのですが、バラ園に行くとよい香りと美しい花たちに癒やされます。バラを育ててみたくなりました。 日比谷公園にふらっと寄ってみたらバラが見事に咲いていました。 よい香りのバラを集めているとのことで、あたり一面バラの香りに包まれていました^^ それにしても、バラを美しく撮るのがとても難しいです。 あと1ヶ月くらいは楽しめそうなので、いろいろなところに撮りに行ってみようと思います。 2024.5.5日比谷公園 ランキング参加中写真・カメラ