お花のおけいこ 今日は、お花のおけいこの日でした。 きょうの花材 淡いピンクのバラ3本、オンシジューム、ブルーファン、モンステラ(葉っぱ)2本。 実は、私のオンシジューム、枝がちょっと曲がっているので、他の人とは違った生け方をしました。 かたむけるかたち なんか、ちょっと、前衛的? 他の方達のは、みな、「たてるかたち」なんですよ。 せっかくなので、紹介しましょう。 たてるかたち 写真だと、同じように見えてしまいますね。σ(^◇^;) 実物だと、花の大きさ、枝振り、位置、・・・ ちょっとずつちがうんですけどね。 8月に蒔いたキュウリの成長記録 一ヶ月ほど前。 キュウリがこんなに採れていた頃があっ…
夏剪定したバラが咲くのは10月半ばでこの時期は花の無い寂しい感じになりがちです。でも、夏剪定しない株を残しておくと、この時期も花が咲いて楽しい。 オプティミスト ドンファン ジュビリーセレブレーション ランキング参加中ガーデニング
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(・ิω・ิ) ฅ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*´∀`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(#^.^#)。
アクリル キャンバスボード 25.5×20.5
咲く バラ。初めの頃は、つぼみで終わってしまっていたけれど、今度は、キレイに咲いてくれました。うれしいな。バラさん、ありがとう。
今日は、9月のバラの肥料やりをしました。 夏は、規定量の半分で撒きましたが、9月は規定量の7割くらいの量を撒きました。まだまだ気温が高いことと、バラの生育が順調なため肥料少な目で大丈夫に思ったため。 【7月の肥料やり、夏は一工夫しよう。 - kotaの雑記帳 (hatenablog.com)】 使っている土が赤玉主体のもので保肥力が高いため、これまで撒いた肥料分がたまっているのでしょう。特に今年は鉢を大きめにしているせいか、肥料切れの症状が見えません。肥料が多いからよく育つというものではないので、少な目にしました。 ランキング参加中ガーデニング
心なしか色あせて見えるような。 @大船フラワーセンター
今日は、「お花のおけいこ」の日 8月は、1回しかなかったので、1ヶ月ぶり。 前回、私が咳き込んだのを覚えていた人がいて、 「咳、大丈夫ですか?」と聞かれました。 私自身、忘れていたことなのに。 人を思いやる気持ちって大切だなぁ、私も見習おう、と思いました。 さて、 今日の花材 小さなバラが3本、竜胆(リンドウ)が2本。 白い小さな花は、孔雀草。 クジャク草、という名前のわりには、地味な白い花です。 まだ、蕾が多いからでしょう。 今日の成果 直立型 孔雀草 竜胆 バラ いい色ですね~。 バラは、何日もってくれるでしょうか。(^0^;) お花の先生から頂き物 (左)キュウリのキューちゃん (右)ゴ…
こんにちは、麻夢です♪ ちょっとお久しぶりな登場ですが… 麻夢さん、元気ですよ! またいつもの "ゆるっと☆おサボりモード" に突入していました (^▽^;) みなさんのブログ徘徊も超ペースダウンしていますが、またそのうち、ゆるっと伺わせていただきますね♡ さてさて。 ここ2週間ほど、朝のキッチンが… なんかステキです♡ すりガラスの向こうの朝顔が、ふんわり水彩画みたいに浮かんでます♪ しっとり上品に見えますが、お外では… わっさわっさしてます (^▽^) エアコンの室外機を超えて、向こ~ぅまで伸びてます… 以前、たけあい (id:taakuyu)さんから「朝顔が室外機のプロペラに絡まって回ら…
少し前に現在新しい職場で余力を持て余していることを書いたかと思う レジュメに書くなら"fast pace environment"で"thrive"する私 本当はmulti-taskingって効率よくないと最近学んだものの、イメージで言うとピエロがジャグリング(ピエロじゃなくてもいいけれど)するように働くことが好み 色んなことを頭の片隅に置きながら(覚えておいて)、周りを見て、仕事を同時進行で先に進めていくことが好きだから、ある程度のmulti-taskingは自分に許容してあげたいと思っている 一つ一つこなした方が結果的に効率が上がることとの見分けをきちんとして、何もかもジャグリングしないよ…
札幌【占い.口コミ.当る.2023年・下半期】北大前、夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山(いしはらせいざん)『北区の占いの父』が貴方の【2023年!!下半期、干支(えと)癸卯(みずのとう)】を的確に占う!2023年9月22日(金) 札幌北区の占いの父ー 夢占館(ゆめせんかん)の石原聖山が貴方の『2023年!!干支(えと)癸卯(みずのとう)下半期』を的確に占う!占い歴25年、お悩み相談人生アドバイザー『占い&お悩み相談BOX夢占館(ゆめせんかん)』ー石原聖山の元気が出る世界の名言,格言をあなたに・・・2023年9月22日(金) 2023年後半!!【あなたに訪れる運命】金運・結婚運・恋愛運・仕事運(…
私はT1が統合でうんこであるせいか、 「投資」 っていう言葉を聞くと、聞いた瞬間にムカッとくる。 うぜえ。まじうぜえ。 暑苦しい「絆」のほうが、まだマシかもしれん。 こないだもヤホーニュースで 「氷河期世代の現在について」 みたいな記事を読み、そのコメントを見たら、 以下のようなコメントが花盛りであった。 ヤホーコメントで多かった例: 「私も氷河期世代の一人ですが、本当に悲惨でした。 私は”投資”をしてたのでどうにか耐えましたけど、 投資をしてなかったらどうなっていたことやら。 まあ氷河期でも”金持ち父さん”の方法であれば財を 得ることは十分に可能だったわけですが、投資をして いなかった人は一…
9/18(月)、淡路島ロングライド150。 個人的には年1くらいで行ってるアワイチ、初のイベント参加。 日の出とともに5時45分から順次スタート。 で、出発できたのは6時くらいかな。 まずは29.7km先の1つ目の洲本大浜公園エイドステーション(AS)を目指すも自転車大渋滞でのろのろと1時間半かけて・・・。 のんびりすぎてエネルギー補給が必要ないくらいだけど、せっかくなので。 豚汁とおにぎり。 ここからはやっと参加者もバラけてきて、マイペースで走れるくらいに。 次は29.5km先の灘AS。 水仙郷の上りもマイペースで。 途中のナゾのパラダイスは9/5に閉館したんだとか。 けっきょくナゾのまま・…
皆さんバケ仕掛け(カッタクリ釣り)という仕掛けや釣り方をご存知でしょうか? 千葉県南房エリアでは有名なバケ仕掛けのカッタクリ釣りは、カッタクリと呼ばれるバケの疑似餌を使った釣りが有名で、元々はバケ仕掛けがついた糸を高速にたぐり続けることが、肩に来ることから、カッタクリと呼ばれるようになったんだそう。 秋の相模湾でメインターゲットになるイナダワラサはもちろん、特にカンパチに効果があるためライト五目やイナワラ船で、バケ仕掛けを試す方がたくさんいらっしゃいます。 バケ仕掛けとは? これは先日筆者が、ライト五目船に乗った際イナダやカンパチを狙う時に使ったバケ仕掛け。元々バケとは、魚の皮を乾燥させたもの…
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ リアルタイム NYダウ引用元:https://nikkei225jp.com/nasdaq/NY株式市場の主要3指数情報([JST]9/22(金)早朝時点)主要3指数は3日続落となりました。 日次成績情報(9/21(木)時点)今週は保有資産の下落が止まりません…。 ただ、2022年の大幅下落時は買付余力もあまり確保できておらず毎日積立額も最小限でしたが、現在は買付余力も多く確保して毎日積立額も多くしていることもあり、ある程度下落時に買付をすること…
■ 北海道フェアでゲットしたもの Vol.1 朝食前に取り込んだ新聞朝刊の折込チラシは、例の山梨県系スーパー某OGのもので「北海道フェア」(だったと思う…)の文字が躍っていました。本当はスグにでも血眼になってその内容を確認したかったのですけれど、ヨユーぶっこきオレは焦ったりなんかしないもんね~なオーラを懸命に放出しながら朝食の摂取、その後にコーヒーなんぞを飲みながらゆったりとそいつを眺めるわけです。 もう誰が見てるってワケでもないのですから、そーゆーミエを張った行為はヤメたらどうですか?と自問しつつ、やはり内心は多少の焦燥感を抱いてはギラギラとした目つきでチラシを手にしているのですよ。 広告の…
SARSAPARILLA DECO ところどころペイントがはげてきた、「SARSAPARILLA DECO」のホテル・ボーイの陶器。手に台を掲げていますが、そこにリングなどの小間物、あるいは石鹸などを置くのだと思います。買ったのは、吉祥寺のパルコにあったお店(遠い記憶)・・・。 雑誌で見て(たぶん『ポパイ』)、一目惚れというシロモノです。そういえば、『ポパイ』なんて雑誌があったなと、今、思い出して調べると、まだあるのですね。立派! 「SARSAPARILLA DECO」には、おもしろい陶器がたくさんあり、はまるとコワイ・シロモノです。ということで、近寄らず。くわばら、クワバラ。
ロケハンも終わり、いよいよ駅舎を作ることにします。跨線橋は中途半端になっていますが、これは線路を敷設し1番線ホームを作らないと続きを作れないからです。 信州中野駅の駅舎は須坂駅の駅舎寄りも大きいです。 よってこのままスケール通り作るとジオラマを圧迫してしまい他の建物を入れられなくなってしまうので概ね半分の大きさに縮めて作ろうと思います。 まずはヨドバシカメラでグリーンマックスのビジネスビルを買ってきました。 実は以前作った駅舎があるのですが、今回TOMIXのマルチ跨線橋セットで跨線橋部を作ったら高さが合わなくて、ちょっと加工しようかと思ってバラそうかと思ったら思いのほかがっちりと接着してあって…
少し前の事ですが、今の会社のアレが嫌で嫌で本気で辞めようなかなぁ〜って悩んでいました。そんな話を留守宅を守っている娘に話したら、夫と一緒に家探しを本気で初めてくれました。そして、瞬く間に新築戸建てを買うことになり、出張ついでに帰省して内覧に付き合いました。物件はすごく素敵で、結局、娘夫婦は即決し、申し込んだ訳です。この日はそのお祝いに出掛けました。そうです、いつもの中華料理のお店です。 桂林餃子満足 京成大久保店 この日はオーナーが居りました。本場中国の味をこの千葉の地で提供したいと、中国から料理人を呼び、千葉県内にも数店舗展開しています。京成大久保店は、多分八千代台店に次いで開店したお店で、…
好きな小説の第3弾になります。 七人の証人 西村京太郎 作家はあまりにも有名で、十津川警部も2時間ドラマでシリーズ化 しているなど、有名です。 今回紹介させていただくのは、その十津川警部物の中で、鉄道ものとは 関係ないですが、謎の土地に十津川警部と、ある殺人事件に関連した七人 の関係者が、誘拐されて連れて来られます。 一応解決している件の殺人事件について、誘拐犯が真相を探るのが目的 ですが、けっこう引き込まれる展開でした。 ガリバー・パニック 楡周平 建設作業員の主人公は、突然異世界に飛ばされるが、そこは自分だけが 巨大化した世界でした。当然周囲から最初は怪物扱いされますが、段々 打ち解けてい…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月22日(金曜日)先負です。・彼岸・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 曇 一時 小雨 ・・ 28℃・23℃・・夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月20日~26日は 彼岸 (秋9月 雑節) 「彼岸(ひがん)」とは、日本の「雑節」の一つで「お彼岸」とも呼ばれる。仏教に由来する行事とされ、3月の「春の彼岸」と9月の「秋の彼岸」がある。 彼岸は、二十四節気の「春分(3月21日頃)…
たとえ話の問題です。 ゆり組というクラスがありました。ゆり組のA君がB君をいじめていました。ゆり組のある生徒は、それを見ていましたが知らないふりをしていました。ゆり組の別の生徒は直接その現場は見てないもののうわさは聞いていました。 ゆり組の生徒はスポーツ万能でいろんな部活の試合に選手として借り出されていました。その部活の監督もゆり組のうわさは知っていましたが「選手を出さない」となったら困るので忖度していました。 A君が転校していったあとB君が「実はいじめられていた」と明らかにしました。担任はその事実を認め、謝罪し、担任から外れました。 学校中で大騒ぎとなりました。 他のクラスの子たちは面白がっ…
9月22日 金曜日 東北縦貫道「羽生サービスエリア」登り車線にて 撮:2023.09 折角、生きてるんだから 新聞の読み方 何々の仕方・・・・てなハウツー本が多い。 勝君の場合・・・・もちろん、そんな凄い事では無い。 この半年、浮世の義理で・・・・常読新聞(コンナイイカタハナイガ)産経新聞の外に、読売新聞を 購読するハメになった。 既に半年経過。 今年は確かに猛暑で、我が城・・・・かつての子供部屋、小型扇風機、常設機×3基。 (必要に応じて4基、5基投入) 駆使して凌いでいる。 (日中の暑いこと暑いこと、併せてNHKの適宜冷房使用のウルサイことウルサイこと) 我80才、甚だ休息を欲するためか…
*八尾市も可児市みたいに「1級都市」になれるか? 私は言うまでもなく、鳥取県鳥取市で生まれ育っています。 当然中学生の時も、小学校から引き続き学校給食がありました(←当たり前のこと!)♪ なお鳥取市で中学校給食が始まったのは、昭和45年(1970年)ぐらいとのことらしく、これは私が生まれた翌年、大阪万博が開かれた年であり、結構?遅くて、意外なのは近年まで中学校給食の普及率が、「8.8%」と全国最低(現在の最下位は、ダントツで神奈川県)だったのに、大阪府門真市や和泉市では、昭和29年か30年から中学校給食があったのですから、そう思うと鳥取市のことを自慢するのも、無茶がありますよね(o^_^o)v…
広い会場で数えるほどの聴衆の前で演説する気持ちはどんなだろ。 辛い?悲しい?虚しい? 金をバラまくだけしかできない日本 世界のATMと言われてもしかたがない 世界の認識は 日本は衰退国家であり傀儡国家である 独立国家としての日本など存在していないのだ それを知らないのが日本国民 当の岸田君はゲイツ財団から賞を頂いたそうで つまりそれはもっと金をよこせってことだろうな NOと言えない日本人 私はそれは暗示か洗脳だと思っている 日本人が腹を決めたら怖いことを奴らは百も承知だからね 世界を変えるのは誰だと思う? 国連の誰だったかなぁ 世界の危機を救い新しい世界を作るのはここにいる我々リーダーである …