ジッポー、オイルライター
狭義ではZIPPO社のオイルライターを「ジッポー」と呼ぶが、一般的には他社の製品も含めてZIPPO型のオイルライターの総称。
ZIPPO社のオイルライターは基本的にアメリカ製だが以前はカナダにも工場があり、カナダ製のZIPPOも存在する。
多種多様な製品が流通しているのが特徴で、コレクターが多いことでも知られる。
最近は木製品にハマっているが、もともと金属フェチ。 FUJI X-E4 ; voigtlander NOKTON 35mm F1.2X お気に入りの金属グッズ。 右から マルチツール LEATHERMAN WAVE(旧型) SAKURA Craft_Lab 001 Zippo ライター OMEGA SEA MASTER 金属のひんやりした質感、 文字や模様の掘り込みに惚れてしまう。 LEATHERMAN WAVE 使う機会はほとんど無いんだけど、 機能性や造形に痺れてしまった。 これは旧型で27年前に発売されたやつ。 購入は多分25年前。 過去の引っ越しの時に大活躍した。 今はプライヤーやナイ…
製品仕様 発送予定・予約期間 価格 予約・購入はこちらから ZIPPOコラボ ヴァッシュ・ザ・スタンピード ライター TVアニメ「TRIGUN STAMPEDE」と、160ヶ国以上で事業を展開し、世界的に知名度のあるブランド「ZIPPO」のコラボレーションアイテム「ZIPPOコラボ ヴァッシュ・ザ・スタンピード ライター」の登場。 主人公・ヴァッシュの愛銃をメインに、関連するワードやアイテム、名言の英訳がスタイリッシュにレイアウトされています。 定番のシルバーのボディに、つやを消し、金属的な質感を強調することができるヘアライン加工を施すことで適度な艶感で高級感のある仕上がりになっている商品。 …
「魅せる革小物」本革 本物 パイソン 蛇革 Zippo ジッポー ライター ケースレザー 5セント インディアン柄 コンチョ ハンドメイド 1点もの パイソン蛇革を贅沢に使った完全ハンドメイド革の裁断から穴あけ、ステッチは手縫いのいってんものとなっております。オリジナル ハンドメイド レザークラフト「革小物もセンス!」 ※この他にもハンドメイドレザーグッズの一点物を色々と出品しておりますので宜しければご覧下さい。 ウエスタン、インディアン、バイカーファッション、Funny、ファニー、KC´s 等お好きな方是非!キーカバー キーケース 合鍵 スペアキー プレゼントに #パイソン #蛇革 #蛇 #…
2024年6月の終わり頃にお気に入りのZippoライターが壊れてジッポーの無料生涯保証 マルカイコーポレーション株式会社ジッポー・リペア係 へ発送した。 修理前Vogt社製 14K スター Zippo前もケースの上部と下部を繋ぐ蝶番が壊れてお願いしたのだが今度はヒンジ ピン シャフト部分が外れてしまった。何度か自分で調整はしてみたものの...外れてしまう。 そして!ジッポーの無料生涯保証マルカイコーポレーション株式会社ジッポー・リペア係から届いた。 新しいインサイドユニット付き壊れていた部分は?しっかり修理して頂いてます。 これで今日からお気に入りのこのZippoを使える!Vogt社製 14K…
劇場版「空の境界」×「ZIPPO」のコラボレーションアイテム「ZIPPOコラボ 煙龍デザイン ライター」の登場。 Zippo(ジッポー)は米国ペンシルベニア州ブラッドフォードにて1932年に創業し、その長い歴史と普及率の高さからオイルライターの代名詞となっている世界的なライターブランド。 蒼崎橙子の吸っている煙草「煙龍」のパッケージがZIPPOコラボのライターに。 発送予定: 2024年8月下旬より順次発送 予約期間: 2024年05月21日まで受付 ZIPPOコラボ 煙龍デザイン ライター アニメ・映画・ドラマがぜーんぶ見放題! まずは、30日間無料でお試しPrime Video 劇場版「空…
山歩きの時、火種としてオイルライターを持って行きます。 オイルライターは頑丈で格好良いんですが、タンクが透けて残量が見えるガスライターと違い、燃料の残りが全く分かりません。 いざ山の中で使おうと思ったときに燃料切れで火が消えると困るので、燃料(ライターオイル)を携帯する方法を探していました。 その時見つけたのが、今回紹介するZippo社の「Fuel Canister(フューアル・キャニスター。「燃料容器」という意味。)」です。 概要 仕様 外観 使い方 最後に 概要 Fuel Canisterは、オイルライターで有名なアメリカのZippo社が販売している、携帯式の燃料容器です。 フタにはパッキ…
大晦日。私は相変わらず老人ホームで働いていた。勤務中、後輩のNくんが「兼子さん、この後お時間ありませんか?」と訊いてきた。私はてっきり、彼が最近吸い始めた煙草について、一緒に紫煙をくゆらしながら語り合いたいのかと思った。「いいよ。でも、竹ノ塚で煙草を吸える喫茶店って少ないよね? 健康増進法と東京都の喫煙条例のためにほとんど吸えない。むしろ、酒場バーなら吸えるけど、大晦日にやっているかどうか……」私がそのような懸念を表明すると、彼はそのような世間的な諸事情はまるで顧慮に値しないとでも言うように、踵を返し、再び業務に戻っていった。頼もしいというよりも、どだい調査リサーチが足りない。私とNくんの典型…
最近、加熱式たばこから、紙巻きたばこにカムバックしました。 iqosは良いのだけど、1年くらい使うと味が落ちてくる?ようで。2.4は壊れて使えなくなり、3.0は壊れなくなったけど、味が「あれ?」という感じに。。どちらも1年半くらいでダメになった。寿命短くないですか? iqosテリアは加熱ブレードが1本ごとに内蔵されているので、味が落ちてくる事には効果的と思えるのだけど、試したことがないから判らない。。 いっそ紙巻タバコに戻して、本数を減らそうと考えて今に至ります。目標は1箱で1週間というペースを目指しています。禁煙するつもりは無いのです。ただ、タバコって本当に美味しいと思えるのは1日2回くらい…
体質的にお酒が飲めません。 碁も将棋もコンピューターゲームもギャンブルも楽器演奏もスポーツもやりませんというよりあんな難しいことをやれる頭も運動神経も体力も精神力も足りないのでできませんというのが本当のところです。つまんね〜ヤツです。 もちろん?煙草も吸いません。 なのになぜか物入れの奥からジッポのオイルライターが出てきました。朧げながら買った記憶があります。しかし何を思って買ったのか記憶がありません。 スタンダードタイプじゃなくて女性用?のスリムタイプのようです。 ライターオイルもダイソーのですが常備しています。テープを剥がした跡の粘着剤拭き取りやシール剥がしなどに使うためですが。 びっくり…
昨日の朝、タバコを吸ったらものすごく具合が悪くなり、これは禁煙した方がいいのかな?と思って禁煙することにしてみました。 それで思いったったら吉日という事で、灰皿やらライター類やら残っていた中途半端なタバコやらを捨てて、買い置きしていたハイライト1カートンも返品してスッキリさせたのですが1日中苦しくてたまりませんでした。 昼メシを食っても具合が悪い。 午後の歯医者は具合が悪くて歯医者さんに電話して金曜日に変更してもらいました。 その後、一所懸命我慢して過ごしていたのですが、晩メシを食った後もとても具合が悪く、速攻で寝てみました。 21時頃に目が覚めましたよ。 目が覚めてタバコが吸いたかったのです…