open.spotify.com 人の心を動かせる歌声 よく聞くんですよ「このひと歌上手いね」と 上手い=最低限音程が取れてる これなんでしょうか? 『上手い』という言葉が広すぎ、一般的、どうとでも取れる言葉なので私は嫌いです。 この言葉を連発する人も多少嫌いになります。 アーティスティックなものは確かに明確な表現を文章で表現するのは難しいとは思うんですが、自分の心を吐き出す時に「上手い」とか「キレイ」とかって逆に失礼な気がするんですよ。 ただ批判するだけであれば「じゃあなんて表現すれば良いの?」と言われた時にどう答えたら良いだろうか? おまえだって安易な言葉で答えているじゃないか! そんなこ…