コロナで日本にいたころにカルディ界隈のSNSでよく目にした「ビャンビャン麺」。そのキャッチーな響きと、恐ろしく画数の多い漢字ということで日本でも認知度が高い(かどうかは知らないけれど)ビャンビャン麺を食べて来たはなし。 中国大陸で使われている簡体字(赤字)でも画数多い スマホや普通のパソコンでは文字がないので、中国でもピンインの「biangbiang面」と表記。 左のほうにBIANGBIANG麺と書いてある おいしそうー お肉、トマトと卵を炒めたの、青梗菜、もやし、角切りのジャガイモ、ニンジン、ニンニクの芽、ネギ、ニンニク、唐辛子、山椒などが麺の上に乗っています。 ここのお店は店名にある油溌麺…