2006年7月27日に発表されたx86アーキテクチャのCPU。 コレまでのCoreDuoが使われてきたモバイル向けのみならず、 これまでPentium4やPentiumDなどが席捲していたデスクトップ分野にも進出するCPU。 Core2ファミリーとして、
が存在する。
詳しくは Core 2 Duo のキーワードをご覧下さい。 →Core 2 Duo
スマートフォンは iPhone 、手首には Apple Watch、ノートパソコンはもちろん MacBook Air、iPad mini、そして HomePod mini、Apple TV まで所持しているアップル製品大好きな自分ですが、昔は Windows 派で Mac はありえないという側の人間でした。 そんな人間がこんなにアップルに身を染めることになったのか事の顛末をお話しします。 きっかけは iPod(第三世代) そんな自分が初めて手にしたアップル製品は iPod (第三世代)でした。 大学が音楽専攻だったため、たくさん曲を聴くので当時としてかなり大容量のiPodを購入いたしました。今…
先週、今年のMy自作PC - Tatsu still writes something... Fourth seasonに書いたようにメインマシンのSSDを容量のより大きいものに交換し、サブマシンに年数の経ったSSDを回してメインマシンのSSDの大容量化とサブマシンへのSSDの転用でサブマシンの性能を底上げして数年使える体制を整えたはずだった。