dispose はまとめ甲斐のある単語です。大きく分けて2系統の意味があります。 まず成り立ちとしてdis(離して)+pose(置く)であることを確認します。dis には否定の意味もあるのですが「離れて」の意味もあります。distance「距離」の dis ですね。「離す」ということは「拒否する」ことでもあり,「拒否」とはある意味「否定」ですから繋がっているのでしょう。 (1)(「離して置く」→)「処分する」 dispose of N「Nを処分する」は重要です。ゴミとして廃棄するの意味にも,要らないものを売却するの意味にもなります。また do away with N と同様「殺す」の隠語でもあ…