単語の意味を覚える際,面倒でも語源や形態素まで確認して覚えることは非常に大事ですね。 情報は関連している限り,多いほうが覚えやすいのです。 「1492年」「コロンブスのアメリカ大陸発見」という2つの情報だけより,「イヨクに燃える」を追加して覚えたほうが覚えやすいのです。 flushは「顔が赤くなる(赤面する,紅潮する)」という意味です。blushとも言います。 flash「閃光」やbrush「ブラシ」との混同に注意です。 またflushには「水をどっと流す(こと)」の意味もあります。blushにはこの意味はないようです。 なぜ「顔が赤くなる」と「トイレの水を流す」が同じ単語なのでしょうか。 単…