スピーカ・ユニット製造の老舗フォスター電機の 業務/設備/音楽製作機器ブランド。 プレDAW時代、TASCAMに続いて個人購入可能な低価格マルチトラック・レコーダを発表し、音楽製作機器ブランドとして定着した。 その後の記録媒体のめまぐるしい変化の中(テープ→CD→HD→SD,DAW)、HDレコーダや 設備用ネットワーク・オーディオ機器も手がけ、最近はNF-1Aをはじめとするモニター・スピーカでお馴染みのブランドとなっている。
まず最初に、フォステクスの皆様、創立 50 周年おめでとうございます。 本日記事にしますのは、冒頭にありますとおり同社の創立 50 周年を記念して発売された限定モデルのヘッドフォン T60RP 50TH ANNIVERSARY です。 T60RP 50TH ANNIVERSARY 数量限定とのことで他の方の役に立たない記事の典型ですが、気にしている方の参考にはなるかもと思い書いてみます。 FOSTEX について 購入動機 些細なきっかけ 沼ではなく衝動買い 外見 開封 通常版との比較 ハウジング・イヤーカップ ケーブル ヘッドバンド イヤーパッド 装着感と音 前提 側圧が弱くなった 音がスッキ…
フォステクスの古いキットスピーカー「YK10W」に、現行機種「P1000K」とパッシブラジエーターを搭載してみた。その所感。 ※ この記事は、前後編の後編にあたるものです。 ※ 前編は↓から。 morning-sneeze.hatenablog.com 整備 新バッフル 新ドライバー類 パッシブラジエーター フルレンジドライバー 埋込ナットとボルト 塗装 バインディングポスト バッフルの接着 完成図 改修後の音 P1000K + パッシブラジエーター パッシブラジエーター不動作時 パッシブラジエーターの採用について 低音の増幅の仕方 導入のコスト まとめ
フォステクスの古いキットスピーカー「YK10W」に、現行機種「P1000K」とパッシブラジエーターを搭載してみた。その所感。 ※ この記事は、前後編の前編にあたるものです。 ヴィンテージキットシステム 自作品……? 1ウェイ2スピーカー……? 外観 エンクロージャー グリルネット ドライバー 改修前の音 未整備状態の音 ドライバー類の観察 エッジの補修 エッジ補修後の音 分解 後編へ続く
【スペック】 メーカー:FOSTEX 発売年:2017年 再生周波数帯域:5Hz ~45000Hz 参考価格:450$ 形状:密閉型 特記事項:massdrop、th600のOEM、テスラドライバ、ウッドハウジング 【評価】 音質:92点 装着感:4 遮音性:4 音漏れ:2.5 デザイン:4.5 携帯性:3 オススメ度:5 【総評】音の傾向は弱ドンシャリ。深い沈み込みと弾みを高度なレベルで両立させた素晴らしい低音。良く制動されており、全くぼわつかない。中音はドライだがかなり、それこそレファレンスのT60RPよりクリア。僅かにボーカルが遠いがそこまで気にならない。高音は硬く、キラキラと光るような…
【スペック】 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メーカー:FOSTEX 発売年:2015年 再生周波数帯域:15㎐~35000Hz 定価:20000円形状:半開放型 特記事項:RP振動板(平面磁界型)、モニターヘッドホン 【評価】 音質:73点 装着感:4 遮音性:3.5 音漏れ:3.5 デザイン:3.5 携帯性:2 オススメ度:3.5 【総評】 音の傾向としてはピラミッド型。hd25のような締まりも量感もたっぷりの良質な低音。中音は低音に埋もれずしっかり出る。クリアというよりあたたかい感じ。こもっているわけではない。伸びやか…
今回はFostex 『P802-S』を格安で購入できたので、簡単な改造とレビューをしてみます。
booksch.hatenablog.com 【本屋物語】11月15日号 新しいモニター設置完了 | 99円の #広辞苑 | 他 新しいモニター設置完了 新しいモニター設置完了しました。取り敢えず、今日は 拡張にして画面が写る所まで…でした。有線か?無線か?少し迷いましたが、ここは確実性を重んじ有線 HDMI にしました。+FOSTEX2台を追加して 合計10台のスビーカーで音が鳴るようにも調整しました。今回も殆ど本屋さんの仕事にあらず、電気屋さんの仕事也。 新しいモニター設置完了 trial 断念 新しいアイデアで 今日trialで試したいことがあったのですが、上で 時間切れ。又後日にupさ…
オーディオ。スピーカー。 一言で言うと、FE108SS-HPの音、最高といった感じですね。まだエージングも済んでいないのにこのポテンシャル……末恐ろしいです。108Σと比べると、音の厚みが段違いですね。ボーカルの艶めかしさ、ノビのある中高域……本当に良い買い物をしました。 ピアノ弾きの意地として、ピアノの音だけにはうるさいのですが、このユニットが奏でるピアノは極上のものだと思います。もう素晴らしいとしか言いようがありません。 べた褒めしましたが、先ほど書いたとおりまだエージング済んでないのですよね。本当に良い買い物をしました。FE108SS-HPの良さは、今後もお伝え出来れば嬉しいです(決して…
FOSTEXの1970年代のヴィンテージスピーカー「G103」のドライバーを、現行機「FE103NV2」に乗せ換えてみた。その所感。 リビルド 本当は 状態 音 分解 整備 エンクロージャーのコーキング 再塗装 オイルフィニッシュ 背面の加工 スピーカーターミナルとケーブルの変更 背面のシール 吸音材の変更 スピーカーターミナルの取付け ドライバーの固定 音 まとめ (写真資料)
はじめに 雑談 オペアンプ交換手順 ボリュームノブと本体のネジを外す オペアンプを交換する 最後に はじめに HP-A4のオペアンプを今更ながら交換してみたいと思ったので、ネジを外そうとしたが固くなかなか回らなかったときの話です。 結論から言えば、本体裏側のネジから外すことで簡単に外すことができました。 雑談 ここは特に意味のない話です。飛ばして大丈夫です。 自分がHP-A4を買ったのは約4年前だったかと思います。その後mojoを買うまでは、ヘッドホンアンプとしてお世話になりました。以降はスピーカの音量調整兼時々ヘッドホンアンプとして使っていました。 個人的にmojoと比較すると、低域がもう少…
と、ゆー訳で、先日到着したKORG KROSS 2の活用に向けてあれこれ。こちらからもろもろ頂戴して、12500H機にドライバ(1.15r56e)をインストールして再起動。こないだインストールしたエディターも入れなおし、KROSS 2をUSB接続してデバイスマネージャーで認識具合とエディターの接続を確認。 デバイスマネージャーでの認識具合。オーディオ(上)は「ヘッドホン」と「ライン」の2種、MIDI(下)は「KORG KROSS2」と「KROSS2」の2種。 エディター。 1GBなSDカードを挿入してフォーマットし、12500H機に差して確認しつつ先ほど頂戴したシステム(1.2.2)とKROS…
オーディオ関係(といってもほぼスピーカー)の記事についてポータル的なものが欲しくなったので作ってみる。
はじめに ハイエンドに求めるものとは・・・ ブランド独自の技術、所有欲を満たしてくれるデザインや素材、拘り抜かれた高音質など。 人によって変わりますが、20万円~35万円のオーディオ製品はそのどれもを満たしてくれる、ロマン溢れる価格帯です。 今回はそのようなオーディオファンなら一度は手に入れてみたい、憧れのハイエンドヘッドホンを5つ紹介したいと思います。 はじめに 憧れのハイエンドヘッドホン5選 FOSTEX TH900mk2 高級材「水目桜」漆・ボルドー仕上げ 広大なダイナミックレンジ 「バイオダイナ」採用によるプレゼンスに優れた再生音 ASIAN KUNG-FU GENERATION Go…
YH Research株式会社(本社:東京都中央区)は、「グローバルアクティブスタジオモニターのトップ会社の市場シェアおよびランキング 2024」調査レポートを2024年9月12日に発行しました。本レポートでは、アクティブスタジオモニター市場の製品概要、分類、用途、主要企業、産業チェーン構造についての詳細な情報を提供しています。アクティブスタジオモニター市場の開発戦略と計画、製造プロセスおよびコスト構造についても分析しています。主要な生産地域および消費地域、主要メーカーの生産および消費動向とともに、アクティブスタジオモニター市場の現状および将来の動向を包括的に調査しています。本レポートは、競争…
オーディオデザインDCHP-200 / FOCAL UTOPIA FiiO R9のXLR出力から。フジヤのUTOPIA SGが故障により試聴機がないので、中古の初代を久しぶりに試聴しました。XLR4ケーブルだけ家から持参してます。 10数年前のDCHP-100はRCA入力のシングルエンド出力でしたが、流石に新型200ではバランス構成に。謎の円柱が消えてデザインは(センスがあるとは言えませんが)だいぶスッキリしました。凝った作りのアッテネータは200では採用されず、27型ボリュームになっています。 音の感想としてはまず初代UTOPIAから始めますが、やはりポテンシャルの高さは感じられるものの高域…
C9はCayinから発売されている純アナログのポータブルヘッドホンアンプです。 入力は4.4mmTRRSと3.5㎜TRS、出力も同様に4.4mmTRRSと3.5mmTRSです。 非常に多機能で、ヘッドホンアンプモード(以下HPAモード)とヘッドホンパワーアンプモード(以下HPPAモード)、音色選択で真空管(Nutube)とトランジスタ、アンプ動作でA級とAB級、ゲインでHighとLowが選べます。 なお、ゲインでHighにすると入力電圧上限がLow時の半分になる点は注意が必要でしょう(詳しくは公式の仕様を参照)。これはLine in、Pre inともに同様です。 全ての設定の組み合わせを試すの…
はじめに 毎月発売された新製品の中で、有名ブランドから、新進気鋭のブランドまで。 注目度が高いものを中心にピックアップ。 発売日からチェックしておくとセール時に役立ったり、トレンドを抑えること出来るので、よかったらオーディオ製品選びの参考にして下さい。 はじめに 今月発売された注目の新製品 15選 (2024年8月) ヘッドホン eppfun Cutemeet 800 beyerdynamic DT 990 PRO 80Ω FOSTEX 密閉ダイナミック型 プレミアム・ヘッドホン TH1000RP イヤホン AZLA HORIZON II IEM2pinコネクター BQEYZ Cloud NF…
懇意の店先に只者ではない様相のスピーカーがあった。それは、どこかの工房が作ったと思しきバスレフエンクロージャーにFOSTEXのフルレンジが付いたスピーカーだ。そのユニットがFE108-Solだった。調べてみると、このユニットは2015年に限定発売されたが、人気が高いようで昨年末に再発売されたらしい。オイラはスピーカー工作から離れて20年以上になるので知らなかった。 まず、その容姿を観て釘付けとなった。店員はそんなオイラを確信犯の目で見ている。一見、ベアホーン製かと思ったが、面取りがこっちの方が高度だ。木口が美しく硬そうで全面バーチ合板だろうか。まったく情報が無い箱である。そこに真鍮の高価なアダ…
どこに需要があるかわかんないけどデスク周りを晒してみようと思ったのだった。記録が出てくる範囲で購入日も書いておこう。
ネットで偶然にもFOSTEX社製のスピーカーユニット新製品も 広告が目に入り懐かしさを感じています。 思い出せば、中学生のころ友人たちと 秋葉原にスピーカユニットや電気部品を買いにいき 自作スピーカーにはまった記憶がよみがえりました。 私が作ったのは フォステックスの16センチフルレンジユニットからなる 1WAYスピーカでしたが 2WAYやバックロードホーンを自作した友人もいました。 当時、FMラジオの音楽番組をカセットテープに録音する行為 エーアチェックと言っていましたが、流行りました。 その音源やLPレコードを再生する為に 良い音で聴く為と自作という行為がウケたと思います。 「週間FM」な…
今回は、東京二日目に少しだけ参加したヘッドホン祭miniと、最終日に訪れたAudio Unionさんで試聴したヘッドホン関連についてまとめます。 両日ともに時間的な余裕は然程無い中での試聴であったため、写真は撮っておりません。特にヘッドホン祭miniは元々別件の予定が入っていた日で、そちらで終日までかかる見込みの所が予定より早く終わり急遽無理して参加(何とか30分くらい)したので、色々とばたばたしてましたし準備も全くしてませんでした。 それでも聞きたいと思っていたもののいくつかは聴けたので、中々収穫は大きかったです。 また、Utopia SGはヘッドホン祭miniとAudio Unionの両方…
だからコマめにスペックを更新しろと メインPC【CPU】 AMD Ryzen7 7800X3D【COOLER】 DeepCool AK620【M/B】 ASUS PRIME X670-P-CSM【MEM】 G.Skill F5-6000J3238G32GX2-RS5K【VGA】 玄人志向 Radeon RX 7900XTX【SOUND】 EVGA Nu Audio Pro【LAN】 Mellanox ConnectX-3【SSD】 Intel Optane SSD900P U.2 280GB(システム用)【SSD】 ADATA GAMMIX S70 4TB (steam1)【SSD】 Sabr…
サブスクリプション配信し始めたのですが、歌詞が表示されていないサービスも少なくないようですね。そこでリリース年代順に歌詞を記載することにしました。 なお、断るまでもないことですが、転載厳禁です。 Everything / Nothing 1986 Everything / Nothing 岩下啓亮 Sardine ロック ¥1222 夜のしじまに 夜のしじまに思うこと おれの不安と不満と孤独夜明けは遠く やって来ないのか はるか彼方 夜のしじまに思うこと 愛という名の恐怖と苦痛けれどもおまえは おれの心の中に 深くふかく 眠りにつけない 眠りつけない狂おしい熱が まとわりついてくる早くはやくお…
どうも、ぱんげあです。 今回は私が2024年の下半期に買いたいものリストの紹介です。 Amazonプライムデーが開催され、 プライムデーで色々なものを買ってみたり、 それに合わせて色々なYoutuberがおすすめ商品の紹介動画を見たりした結果 無駄な物欲が刺激されてしまってほしいものがあふれ出したので メモも兼ねてほしいものをまとめてみました! 左手デバイス 左右分割型キーボード PC用ゲームコントローラー デスク上スピーカー ランニングシューズ PLフィルター 鋳物ホーロー鍋 おわりに 左手デバイス キーボード以外にデスク上に置いて使用できるキーボードをサポートするような 入力デバイス、所謂…
まとめ編6 ハムノイズ特性の測定を行い、無帰還時と負帰還をかけた両状態で音楽を聴いてみます。 ハムノイズ特性 今回のアンプの設計製作のねらいはハムノイズ特性の改善でした。改めて適用した対策を整理します。 1.電源トランスの漏洩磁束の影響の低減 電源トランスを別ユニットに搭載しました。 2.初段真空管のヒーターのDC点火 初段真空管ヒーター用に専用の安定化電源を搭載しました。 3.負帰還ループノイズの影響の低減 負帰還配線に2芯シールド電線を使用 ハムノイズ測定 ハムノイズ特性の測定は、オシロスコープのFFT機能を使って行いました。測定ブロックは以下のとおりです。 オシロスコープには、折り返しノ…