一般には音楽の「ノリ」や「リズムのうねり」を表現する用語。主にロックやクラブミュージックで使われる。 「グルーヴがある」「いい感じのグルーヴ」みたいに使われるが、その感覚は十人十色であり普遍化は不可能。しかし「リスナーや演奏者を心地よくさせるリズム」であることだけは間違いない。グルーヴ感の感じられない音楽は無価値である、と言っても過言ではないだろう。
同名のクラブミュージック系の雑誌もある。
1994年から2015年にわたり発刊されていたDJとクラブ系サウンド・クリエイターの専門誌 『GROOVE』のロゴをあしらったファッションアイテムが、オンデマンドプリントTシャツ・モール『pTa.shop(ピーティーエー・ショップ)』にて発売された。 クラブミュージックの分析から制作手法など、常に現場目線でシーンの最先端を届けていたGROOVE。ロゴは年代別で4タイプ存在する 創刊号からに各年代のロゴをすべて網羅。オンデマンドならではの豊富なカラーバリエーションを用意し、Tシャツのほかにもスウェット(裏パイル/裏起毛)、パーカ(裏パイル/裏起毛)から選択可能で、サイズはS、M、L、XL、XXL…
僕のブログでは、何度も何度も書きまくってる"Goove"について。 基本的に文字起こしでの表現は難しい〜 書けるけど、それをどう理解するかだ。 書いてる記事はいっぱい見た事あるけど、受け止め方が全員違う。 内容についてはほぼ同じ。 言葉のセレクトの違いと、こちらの受け止め方と理解の差。 それによって、どの記事を好んだり納得できるか?でも書いてる事は同じ。 どこの店のハンバーグも、ハンバーグはハンバーグ。 でもどこの店が好きかは人それぞれ。 ま、そうやって賛否があるから、世の中がGrooveするんだねww 人の数だけ、性格がある。 演者の数だけGrooveがある。 名言でしょww - Guita…
V6のラストライブのDVDを全種買いして、それが届いたのが12日の火曜日。フライングゲット。ちなみに、届いていた箱の大きさに、それがDVDだと気づかない私。あぶないところだった。そのまま玄関に放置するところだった。家族は私が家具を買ったと思ったらしい。 ただ、フライングゲットしたっていうのに、ライブだって観たいのに、その心の準備ができなくて、まだ観ることができていない。たぶんこのままずっと準備なんてできない。 なので、準備できないままもう観てしまうしかないんだけど「えいっ」ってできなくて途方に暮れている。 今日も、今日こそ見ようと思って早く帰ったのに観ることができないでいる。 いろいろたいへん…
Grooveミュージック メニューで、このアイコンをクリック。 Windows Media Playerと同じようなものです。
9/12の大阪に引き続き、名古屋の日本ガイシホールに行ってきました。(大阪:備忘録はこちら)神席すぎて色んな感情がよく分からないことになってました。 ちょっと記憶が曖昧になりきる前に残しておきたい備忘録です…。神席すぎて、だいぶ荒ぶった備忘録になる気がします。ご容赦くださいませ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さて。名古屋です。「groove」のライブツアー2回目の参戦です。 今回は台風が東海道付近をズドンと横断する感じの日の開催。私、V6のライブ+台風に縁があるなあw ONESコンの大ラスのときも台風で新幹線とまって車中…
普段であればこういった記事は書かないのですが…コロナ禍に恵んでもらえた、V6としてのパフォーマンスを生で見られる貴重な最後の機会。この興奮と感謝を忘れないように、記録に残したいと思いました。 →9/18 名古屋:備忘録はこちら →10/9 札幌:備忘録はこちら 今回のライブツアーには、大阪、名古屋、札幌で各1回ずつの計3回参戦できることになりました。初日は地元関西開催の大阪です。 この大阪は私自身の名義が素晴らしい仕事をしてくれて、4枚のチケットをゲット。母と母の友人2人と一緒に参加しました。 私たちは南口16:30~17:00の入場。しっかりと検温・消毒を済ませ、入り口でデジタルチケットのQ…
うっかりした。 一つMCの話をこぼしていた。 次に出るベストアルバムに収録する曲を選ばねばならなかった、すごく身を切る思いで選んだ、という話で、 森田さんいわく、 俺のイメージよ?という前置きで、 自分がこう(両手でボートの先端を表す手振り)、船に乗っていて1曲1曲がこう海の上に浮かんでいて、あ、これいいなって救っていく感じ。 一つ救っている間に他の曲が手の届かないところにいっちゃってああっ、てなったりとか。 と言っていた。のをこぼしてた。 珍しく口火を切ってこの話をしていたのが印象的だったのに。 そして私があまりのゆめかわいさに思わず眉間を叩こうとしてシールドに阻まれるとこまでセットでどうぞ…
中止になると思っていた。 9/4,9/5の福岡公演、V6のライブツアースタートである。 前日になっても、突然のメールで「あーやっぱり中止かー」ってなるんだと思っていた。中止になったら返金しなくていいから、その代わりに「もしかしていつかどこかで再結成したときのライブチケット(無期限)」とか「Music for the People In Heaven チケット」とかを発行してくれないだろうかもうそれで私は頑張れそうな気がする。などと思っていた。今思うとだいぶおかしなことになってるな私。 今回のライブは、前日までいつもはない払い戻しも受け付けていて、それも相当ギリギリまで考えた。一緒に行くはずだっ…
2021年9月4日、福岡県のマリンメッセでV6が解散前最後となる「groove」のLIVEが行われました。 今回はそこで行われたセットリスト、MC、衣装などについて記憶の限り紹介します! そもそも、なんで解散するの? セットリスト 感想 MC ビジュアルについて 歌について そもそも、なんで解散するの? V6は1995年9月4日に結成され、同年の11月1日にデビューしました。 V6というグループですが、その中にも坂本昌行、長野博、井ノ原快彦の年上三人で構成される20th Century(カミセン)と森田剛、三宅健、岡田准一の年下三人で構成されるComing Centuryで別れており、歌もその…
Sidechainを応用する 良くあるSidechainの使い方ですが、BassトラックにCompを入れて、Kickが鳴っている時にBassをヘコませて、低音をスッキリさせる、という手法があります。Mix的な使い方で、BassとKickがごちゃまぜになる、という、一番難しい所の解決手段の一つでもあります。 今回は、それのちょっとした応用で、Mix的な手法というより、独特なノリを作る為のSidechainを作成してみます。 実践 とは言いましても、普通に簡単です。とりあえず今回は、Beats、Bass、Piano、Guitarの4トラックの簡単な8Barのループを作ってみました。こんな感じです。…
今週のお題「わたしのプレイリスト」 いつの間にかamazon music頼りになっていた私の音楽の聴き方 インターネットを使っている以上、他にも”プレイリスト”をうまく活用できるだろう手段はあるだろうに…自分自身も気づいてはいるだろうに… かたくなにamazon musicを利用している感がある 以前?だいぶ昔にはなるがauのサービス【LISMO】とか利用して好きなアーティストの曲を購入したりダウンロードしていたこともあるが、いまではそこにアクセスすらしなくなっている 東京から地元に戻り、改めて車に乗るようになってからはRadiko*1ばかりをかけっ放しなっていたし… …少し【ピストン西沢さん…
色の着いていない曲はまだ制作していないので開けません ---1st Stage--- ---2nd Stage--- ---3rd Stage--- ---4th Stage--- ---5th Stage--- ---Final Stage--- ---Battle Stage--- ---Battle Stage 2--- ---Lyrics Video Special Stage--- ---UnAppearance Stage--- ---OP & ED (& Some Appearance) Stage--- ---Others Stage--- ---1st Stage---
DON'T STOP THE MUSIC 2006 / LOU GRANT 『高橋啓介(FD3S) vs スマイリー酒井(INTEGRA)』 歌詞動画 DON'T STOP THE MUSIC 2006 / LOU GRANT 歌詞
明日のルメール#688 独壇場のハズの東京コースで最近は着ばっかし。いつまでもレーンなんかをのさばらせるなよ。2300円 2R★ 我がMarron Rocherには初騎乗。距離延長に活路を見出したいが、どーだろうか? Aアイガーから入ってみる。Iアルマーレ対抗。Disraeli単穴。 馬連 8-(4,5,13) 4R★ 我がSable Mirageは未勝利で低迷。ここで少しでも善戦して何とか一つ勝ち上がりたいところだな。戦績安定のK2ドラム本命。相手は前走激走がイマイチ信じられないGoldbachとCon il Vento。大野Jに乗り替わった静かの海の変わり身あたりか。 枠連 27 馬連 1…
先月に続き、アタポン形式のイベントは2000位に届きませんでした。 ボーダーが20万というのが予想外の高さ。 約16万ポイントで2357位だったのですが、2000位は約20万ポイントありました。 350人の差が4万ポイントもある過酷なレースでした・・・ スタミナドリンクもかなりもっていかれてしまったので、他のイベントでなるべく回収せねば今後がきつくなりそうです。 イベント振り返り Live Carnival 期間限定イベント「LIVE Carnival」開始です!イベント楽曲は「全開 ! ミラクルアドベンチャー !」!メインステージである「GRAND BOOTH」でのLIVEを目指しましょう!…
リトグリの2023年6月におけるラジオ放送予定、およびライブ情報です。 ラジオ放送予定レギュラー番組NHK-FM『リトグリのミューズノート』※今月の放送は6月1日・8日・15日・22日・29日(木)毎週木曜23:00~23:50(本放送)/翌週木曜18:00~18:50(再放送)出演:かれん, MAYU, アサヒ, ミカ, 結海, miyou (※3人ずつ持ち回りで出演) ▸その他ラジオのコメントオンエアスケジュール ライブ情報ワンマンツアー『Little Glee Monster Live Tour 2023 "Fanfare"』2023年4~12月開催中6月:千葉 ▽チケット情報はこちら(…
こんにちは、GROOVE Xのソフトウェアエンジニアの Junya です。 最近、クラウドチームからアフターチームへ社内トラベルした遊牧民です。 新しく入ったメンバーが見るのにちょうど良い資料が無いなと気づいちゃったので、これから LOVOT の開発に参加する方々や、LOVOT に興味を持ってくれた方々に向けて、LOVOT の開発に関する情報をまとめます。今後も定期的に更新していきますね。 公式サイトの情報 LOVOT ウェブストア LOVOTや関連商品を販売。アパレルとのコラボも増えてきました。 TECHNOLOGY LOVOTの技術的な特徴や機能を紹介 PLAY! LOVOT LOVOTと…
2日目もSOLD OUT!! 今年も行ってきましたワンマンショー! セトリ乙ver.初日、ミッチーも会場もボルテージがすごかった…!! ランキング参加中ミュージシャン 及川光博ワンマンショーツアー2023「踊って!シャングリラ」 公演スケジュール 5/28(日)三郷市文化会館(15:30~18:30)参加レポ グッズ 座席 三郷公演のセトリと感想(ネタバレあり) セットリスト(乙ver.) 声出しのこと コーラスのこと セトリ感想色々 MCや愛哲の色々 まとめ 及川光博ワンマンショーツアー2023「踊って!シャングリラ」 公演スケジュール 5/27土【埼玉】三郷市文化会館(甲) 5/28日【埼…
INCOGNITO「NO TIME LIKE THE FUTURE」 良い天気の一日だった。 他にネタがないので、今日もインコグニートのアルバムを貼っておきます。 No Time Like The Future by Incognito (1999-05-03) アーティスト:Incognito Talkin Loud Amazon www.youtube.com Wild and Peaceful インコグニート ジャズ ¥255 provided courtesy of iTunes Get Into My Groove インコグニート ジャズ ¥255 provided courtesy…
はじめ自己紹介 皆さん初めまして、GROOVE XデザインチームのSHUICHIです。 はじめまして デザインチームの業務の一環として、SNSやウェブページで、皆さんがいつも見ているLOVOTの写真を、日々撮影しています。 今日は、実際に撮影している様子や、撮影の際に気をつけていることなど、少し皆さんに紹介したいと思います。 GROOVE X の撮影風景を一部公開 LOVOTに関する撮影は、外部のスタジオを借りて撮影する場合もありますが、ほとんどの場合は、LOVOT MUSEUMと、会社内部にある、小さな撮影部屋で行っています。 先日公開になりました、FRGMTコラボウェアの撮影様子 特別な設…
【Amazon.co.jp限定】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER R/LOCK ON! 17 廻談詣り(メガジャケ付)アーティスト:歌:依田芳乃、白坂小梅コロムビア・マーケティングAmazon 2023年5-6月開催のイベント、「LIVE Groove Visual burst (なつっこ音頭)」の攻略記事です。 最新のイベント攻略情報についてはこちら↓をご覧ください。 開催期間 報酬SR 基本的な走り方 編成について 10000位、2000位以内を目指す人向け 効率の良い走り方 ボーダーの目安 オートLIVEについて サポメンと…
私とモラリティーの想い出 (モラ日に合わせて投稿しようと思ったら寝落ちしてた🥲) ⚠️後半今ツアー踊ってシャングリラのネタバレありますのでご注意を⚠️ 2021年 SOUL TRAVELER 5/29 LINE CUBE SHIBUYA (渋谷公会堂) FC先行で唯一落選してしまった日。既に飛行機も予約済みだったのにチケットだけ落選してしまい途方に暮れる日々。でもなんだかんだお譲りとか出るだろうなと思ってSNSで検索かける日々を続けたけれど当日になってもチケットは確保できず....。当日、チケットが無いまま飛行機に乗って東京へ。午前中の時点で当日券無しの案内があったのを見て絶望しながら向かった…
先日ライブに行ってきましたー! (2023 5/21) the story of anartist vol.3 (AZAT FANFARE) 出演 ・August Wave ・HARAHELLS ・HOME 今回、AZAT FANFAREさんには初めて足を運びました。Barの一室をライブ用にセットした感じで、演奏している方とかなり近い距離でライブを見ることができました。歌声などもスピーカーからではなく、本人から聞こえるほどの距離感...! 手を伸ばせば触れるくらい近い! 窓からはモノレールが見えるのも印象的。夜のモノレールってなんだか魅力的ですよね。会場の雰囲気もあっていつもよりも映えている気…
5月29日(月)の「あさイチ」番組に登場した朝ドラ主題歌をご紹介します。 朝ドラ主題歌 「愛の花」あいみょん 「優しいあの子」スピッツ 「燦燦」三浦大知 「若い広場」桑田佳祐 「アイラブユー」back number 「にじいろ」絢香 「ヒカリノアトリエ」Mr.Children 「365日の紙飛行機」AKB48 「麦の唄」中島みゆき 「アルデバラン」AI 朝ドラ主題歌 「愛の花」あいみょん 『らんまん』2023年4月3日~ 愛の花 WM Japan Amazon 「優しいあの子」スピッツ 『なつぞら』2019(平成31)年4月1日~9月28日 優しいあの子 UNIVERSAL MUSIC LL…
5/24 麗麗-reirei-主催イベント「帰ってきた丸八主催~名古屋エンタメの日~」@ HOLIDAY NEXT NAGOYA 日曜日に引き続きTANBA様がご出陣! ご出演も最初とのことで、どきどきで行ってきました。 クレメロ with TANBA 山本のぼる JESTIVAL 麗麗 クレメロ with TANBA なんと入場したタイミングで何故か最前列がひとつ空いていたので、今回特等席で観ることができました! セットリストは下記の通りです。 1.高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」 2.SMAP「SHAKE」 3.「乱舞絶刀~BLACK & GOLD~」アコースティックver. 4.光GENJ…