こんにちは、canalbirdです。 東京湾岸からモノやコトの紹介をして日常生活が豊かになるような情報を発信します。 Apple製品や折りたたみスマホ、Surfaceを始めとしたガジェヲタかつ元カメヲタ、陸マイラーで街歩きが好きな丸ノ内サラリーマンです。 今回は、14インチ M4 MacBook Pro と11インチ iPad をメイン機として使用してきたAppleユーザーの私が2025年6月10日に発売されたばかりのMicrosoft Surface Pro 12インチを予約購入し入手しましたので、Appleユーザー目線での1stインプレッションをお届けします。 12インチの軽量PCかつAR…
Appleが新たに発表したA16チップを搭載に新型iPad。 A17 Proチップが搭載されると長らく噂されてきましたが、実現されませんでした。 なぜA16チップなのか、その秘密について9to5Macが報告しています。 米国製A16チップ 関税の影響 iPad A16
Appleが発表した新型iPad(A16)とiPad Air(M3)、家電量販店でも事前予約が始まっています。 発売日は3月12日(水)です。 価格は、iPad(A16)が58,800円から、iPad Air(M3)が98,800円から。 家電量販店では1%ポイント還元となっています。 iPad (A16)
Appleが新しいiPad(A16)を発表したことで、現在ラインナップされているiPhoneとiPadの全モデルが最小128GBのストレージを搭載するようになり、64GBの時代はついに終わりを迎えました。 iPhoneとiPadの最小ストレージは128GBに:MacRumors
Appleが発表した新型iPad(A16)について。 新たにA16チップを搭載しただけと思いきや、旧型iPad第10世代と比べて複数の変更点があることをMacRumorsがまとめています。 搭載チップ Apple Intelligence ストレージ Smart HDR 4 Bluetooth 5.3 物理SIMカードスロット非搭載 Apple Pencil ディスプレイサイズ その他 iPad (A16)
AppleはiPad AirとiPadの新モデルを発表しました。 新型iPad AirがM3チップを搭載しているのに対し、新型iPadはA16チップを搭載しています。そのため、新型iPadはApple Intelligenceをサポートしません。 iPad (A16)