2013年9月10日(日本時間11日)に発表された、Apple社のスマートフォン「iPhone」の機種名*1。
iPhone 5の後継機でiOS 7を搭載し、容量は16・32・64GB。カラーバリエーションは「スペースグレイ」・「ゴールド」・「シルバー」の3色。 スマートフォン初の64ビットプロセッサーや指紋認証センサー「Touch ID」を搭載。 日本での販売通信キャリアはソフトバンク・au・NTT DoCoMoの3社。
iPhone - Apple(日本)
*1:公式表記はこれまでと異なり小文字で「iPhone 5s」だが、報道では両方見られる。
*2:1.5ミクロンのピクセルを使用
iPhone SEを撮るためにiPhone5Sを引っ張り出してきた こんにちは、「なまくら本家」管理人ふーみんです。このブログはTwitterの140文字ではおさまらないちょっと長めの呟きをゆるーく発信していく予定です。 こことは別に「とぎかけブログ」というブログも運営しています。こちらは趣味のバイクやブログ運営に使用しているPCの話題を中心とした雑記ブログです。良かったらこちらも覗いていただけると嬉しいです。 私がブログで使用している画像のほとんどはiPhone SE(第二世代)で撮影したものです。私はカメラを持っていないので写真やビデオを撮るのにはスマートフォンを使用します。ここで一つ問題…
SwiftUIのプレビューのデバイス設定 設定方法 struct ContentView_Previews: PreviewProvider { static var previews: some View { ContentView() .previewDevice("iPhone 8") ContentView() .previewDevice("iPad Pro (9.7-inch)") } } 使用できるデバイスは以下で確認できる 例えばiPhone 4sが指定する対象文字列 xcrun simctl list devicetypes == Device Types == iPhone…
Music MINT ver3.9.0がリリースされました。 ・変更点 再生時の処理が安定しました。playcontrolのサイズ変更。バグフィックス。 1. 再生時の処理が安定しました。 songListで曲を選択してもplaycontrolに曲が表示されず再生も行われない。<Shuffle play>や、リスト選択再生でplayが開始されないことがある。 など、再生開始時の挙動が不安定でした。 再生ステータスは以下のような状態です。 無視 play() -> .stopped -> .paused -> .paused play() -> .stopped -> .playing -> .…
www.youtube.com ネタバレが含まれているので、動画を見ていない方は先にご視聴いただくことをオススメいたします。 お久しぶりです。オープンキャンパスから帰っていたら例の事件が飛び込んできて愕然とした中の人です。ゆっくり動画の存廃やいかに… 動画について 前回同様OPPO A5による撮影です。 前回、前々回はこちらよりご覧ください。 前回↓ hakuturu583.hatenablog.com 前々回↓ hakuturu583.hatenablog.com ところでふと疑問に思ったのですが、皆さんはiPhone派ですか?Android派ですか?私は機種からもわかる通りAndroidで…
ここ1~2ヶ月でちょこちょこと壊れ物が(汗) 何かの前触れなのかと一瞬不安に思ったりもしたけど、不思議とイヤな感じはしない。 (スピ関係疎いし興味も薄) むしろ淡々と買い替えして、QOL上がっている場合も。 1.トイレットペーパーホルダー 元々入居当初から多少ガタついてはいた。でも使用に支障がないのでだましだまし使っていた。先日オットが用足し中、ホルダーに手を掛けた状態で大きくくしゃみ。その拍子にプラスチック製のペーパーホルダーが割れて外れてしまった・・・。 オット:「ぶえーっくしょーい!!」ガシャーーン!! ワタシ:ビックリしてトイレ前に駆けつけて「大丈夫?」 オット:「ごめん・・・壊れた・…
Appleが6月のWWDCで発表する見込みの「iOS 16」および「iPadOS 16」をサポートするデバイスについて。 先日販売終了となったiPod touch第7世代がヒントになることをMacRumorsが報じています。 iOS 16のイメージ
iPod touchから始まり、iPhone、iPad、そしてMacBookを買い、 今ではApple信者と化しています。 ということでヨミナカリでございます、よろしくお願いします。 お久しぶりでございます。最近はTwitterとかで済むような事しかなかったので、ブログを更新していませんでした。すみません。 というのもTwitterはたいして気にすることがないのですが、ブログだと割と気を配る箇所が多いので少し難易度が……いやそういう話をしにきたのではありません。 タイトルにもありますが、iPodが終焉を迎えました。 www.watch.impress.co.jp ascii.jp iPodとは…
4月の後半に意識レベルのギャップというのを見てもらったんですよね。レベルって言葉はあんまり好きじゃないからちょっと躊躇したんだけど、自覚はあるからヒントでも見つかればなぁと思って。 見てもらった内容もその後のやり取りも僕にとってはとても意味あるものになった。 迷路の中に居る時って凄く縛られた視点になっているのだけど、外側から見えた時に壁が一気に崩れることがある。今回もらった助言はそこに繋がった。その方もこの虚無感の経験者のようで、そして捉え方もどこか似ていたからとても的確な言葉をもらったのだと思う。思い込みにいくつか気付いたし、課題になっている部分も前より明確になった。 その方が言うには僕には…
iPhone6SとiPhone5Sのバッテリー交換でご来店していただきました! こちらの端末は両方ともバッテリーが膨張し画面が押し上げられている状態でした。 また、iPhone5Sはリンゴループというリンゴの画面から動かない症状も出ていました。 開けて内部を確認してみるとやはりバッテリーがパンパンになっており、少しでも傷が付けば発火する恐れがある非常に危険な状態でした(><) バッテリーの交換は一台約30分で完了し、交換後も問題なく稼働しました😀 リンゴループもバッテリーが原因だったので、iPhone5Sも直りました! iPhoneでお悩みなら是非当店をご利用ください!! = = = = = …
Evernoteでライフログを取る意味 ↑画像:Amazonのリンクになってます。 五藤隆介ことごりゅごさんの本「たった一度の人生を記録しなさい」を読み終えました。 サブタイトルは「自分を整理・再発見するライフログ入門」ってことで、たしかにこれを読み始めた時にEvernoteも1年間のプレミアム会員になったんだけど、その後ちょっと面倒でやめてしまっていました。 記録は手間をかけないほうが良い この本を読み始めたころにEvernoteの1年間プレミアム会員を申し込み、あらゆるデータを何でも放り込むようにしてみました。しかし実際はレシートなどの写真を撮ってもそのまま使われる情報にならずに埋もれてい…
写真は1,000語の価値があります。 そして、それは良いことです。言葉だけではもはやそれをカットできないからです。 そして、彼らは確かにあなたの聴衆を長く興味を持たせ続けることはありません。 実際、マイクロソフトの調査によると、現在、金魚よりも注意力が短くなっています。 2000年の平均注意時間はわずか12秒でした。しかし、この研究では、平均的な注意力が8秒に低下していることがわかりました。 これは、マーケターとしての私たちの仕事がますます困難になっていることを意味します。 コンテンツ作成者の73%が、より魅力的なコンテンツを作成することが最優先事項であると言っているのも不思議ではありません。…
Apple Store。弟から譲り受けたiPhone5Sと6S、Apple IDが乗っ取られてリセット出来なくなったのでリセットしてもらおうと思ったが、購入証明書がないと出来ないと言われた。弟に聞いてみたが、無いとのこと。思いのほか難しくもう嫌になっている。 早く終わったので近くの大型本屋。特に目ぼしい本もなく、帰り道にたまたま銀だこを発見。久しぶりにたこ焼きを食べた。「ぜったいうまい‼ たこ焼」と「てりたま」夜、欲求不満が収まらず、以前購入していた水卜さくらの作品で抜く。知り合いの風俗をやっている女性に連絡をしたら、抜いてあげてもいいですよとの連絡が。本当だろうか。
お久しぶりです。 大学入学から今まで長いこと使っていたiPhone 7の動作不良が続き、先日ついに充電中にブラックアウト。 流石にもう寿命かなということで、年度末のiPhone投げ売りに乗じてiPhone 12を手に入れました。 Touch IDの便利さに痛く感動して以来Touch ID信者のぼくは、Face IDとホームバーをよく思っていなかった。なので今回の買い替えは本当に断腸の思いだった。 ホームボタンがなくなる?そんなの考えられない!そんな感じだった。 結論から言おう。Face IDとホームバーはいいぞ!! まずFace ID。思ったより精度がいい。 それに先日配信されてiOS15.4…
何の話か? AndroidとiPhoneをそれぞれ数年使って思ったこと。 次のスマホ買うときの基準にするためメモっておく。 筆者のスマホの経歴 Android(IS05) iPhone5s iPhone6 Google Pixel3 Google Pixel4a Google Pixel6 iPhone12 mini 総じて Androidの方がOSとしては好み iPhoneの方がハードとしては好き 自分にとってサイズ・重量あたりが超重要だった サポート期間の長さも重要 Android(Google Pixel) 良い点 Googleのアプリが最初から入っている もろもろGoogleのサービス…
2022/03/14更新 スーパーDEAL50%ポイントバック商品一覧 美容・コスメ・香水 日用品雑貨・文房具・手芸 水・ソフトドリンク 食品 車用品・バイク用品 靴 花・ガーデン・DIY 家電 医薬品・コンタクト・介護 レディースファッション メンズファッション ペット・ペットグッズ バッグ・小物・ブランド雑貨 パソコン・周辺機器 ダイエット・健康 スマートフォン・タブレット スポーツ・アウトドア スイーツ・お菓子 ジュエリー・アクセサリー キッチン用品・食器・調理器具 インナー・下着・ナイトウェア インテリア・寝具・収納 TV・オーディオ・カメラ 美容・コスメ・香水 15000個超★塩の精…
好評なため、毎日更新中♪♪ スマホが出来る前は、数千円、数万円を払って購入・利用していたモノやサービスが、今では無料で使える……! 本当に良い時代 になりましたよね。そんな中、私が愛用している「本気でおすすめできる」めちゃくちゃ便利なアプリをご紹介したします。日常生活でも、ビジネスでも使える神アプリです。それに加え、2022年以前のビジネスアプリ・最新トレンドを分析し、人気ランキングを作成いたしました。オフラインの時でも地図、PDF、無料Wifiスポットが確認できるアプリや、無料で動作も軽い「ICレコーダー」変わりになる【録音アプリ】などを紹介しております。少しでもお役に立てましたら幸いです。…