もう3回目の登場となるハルニレです。気に入っています。 一般的に盆栽であまり使われない樹種というのは、もう過去にいろいろな方が既に試して、なにかしら盆栽にそぐわない難点があったり、あるいはもっと良い他の似た樹種・品種があったりするもので、そういった理由で自然と盆栽樹種として淘汰されてきているものだったりします。 盆栽をやりながら私もそれを実感して来ているわけですが、でもこのハルニレはそこがちょっと理解できない樹種です。 小さい姿でもよくまとまり、樹皮はデコボコで見た目に雰囲気があり、樹勢が弱い等の性格もなく、北方の樹といっても特にこちらでそのハンデを感じない。繁殖は挿し木で簡単に増える。私とし…