こんにちは。コミュニケーションIT事業部 ITソリューション部の英です。 普段はWebアプリやスマホアプリの案件などを担当しています。あと、趣味でAIを勉強しています。 突然ですが、AIの勉強をしているとk-means法とk近傍法って混同しませんか? 不意に尋ねられた際にぱっと答えられる自信がありません。 なので、今回から2回に渡ってk-means法とk近傍法のそれぞれを実際に検証して身に付けようと思います。 k-means法:クラスタリング手法で、データをk個のグループに分ける、教師なし学習 k近傍法:あるデータ点を、その点に最も近いk個の既知のデータ点(近傍)の多数決で分類する、教師あり学…