はてなブログ トップ
liberalist
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
liberalist
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
関連ブログ
英語の顔表情.airabuwo.blog
•
3年前
LIBERALIST
Liberalist. リベラリスト
#liberalist
#リベラリスト
#自由主義者
#自由主義
#自由主義信仰
#進歩主義
ネットで話題
もっと見る
75
ブックマーク
liberalist on Twitter: "今日の朝生ダイジェスト。 落合陽一「人間とロボット、どちらにお世話してもらいたいですか?」 介護老人「そりゃあ、人間じゃ。心がこもっとるからな。」 落合陽一「じゃあ、ウォシュレットと、おっさんにケツ拭いてもらうの、どちらがいいですか?」 介護老人「ウォシュレット(即答)」#朝生"
twitter.com
9
ブックマーク
liberalist on Twitter: "@dembay1958 @jinseijyoujyou 連合幹部が経済に無知なだけだと思います。消費税増税はデフレ促進策であり、デフレが賃金下落を引き起こすことを賃上げを目指す労働組合が理解出来ていないのです。賃上げを目指すならば、消費税減税で物価を引き上げる以外にあり得ません。"
twitter.com
7
ブックマーク
官邸 Lv.99 on Twitter: "@liberalist_shun @rikken_minshu この「一度払ったお金はこの世から消えてしまう論」何とかならないですかね? 所得はそのまま消費につながり次の所得を生み出すのに それとも最近の公務員は貰った札束を燃やして風呂でも炊いているのだろうか"
twitter.com
7
ブックマーク
liberalist on Twitter: "@kiba_r 財源なんて、お金を刷れば良いだけですからね。政府には通貨発行権があることを日本国民の多くは忘れているのでしょう。インフレ率が高まるまで、通貨発行権を行使したら良いだけです。"
twitter.com
6
ブックマーク
liberalist on Twitter: "金融緩和一本槍ではデフレ脱却は不可能であることが証明されましたね。だって、企業が銀行から、お金を借りないんだもの。企業が投資する気ないし、内部留保でお金を持っているから、利子率を下げたところで、あんまり影響はなかったというのが結果でしょうね。"
twitter.com
6
ブックマーク
liberalist on Twitter: "「国の借金なんて、日銀がお金を刷って、返済すれば良いんだよ。」と言うと、「そんなにお金刷ったら、ハイパーインフレになるじゃん、バカじゃないの?」と、エリートぶって反論する奴。アベノミクスの金融緩和によって、実際にそれが行われていることを知らず、無知を晒しまくっている件。"
twitter.com
6
ブックマーク
liberalist on Twitter: "山本太郎に対する評価がリトマス試験紙になって面白いなあ。何かにつけて批判する奴は、安倍信者か、自民党のネット工作部隊。そうではなく、彼の経済政策は正しいと言っている人達は純粋リフレ派という感じです。J-NSCとリフレ派の間に楔を打った山本太郎。"
twitter.com
関連ブログ