Linuxや*BSD等のようなUNIXライクなOSやmacOS等でシステムの情報をCLIで出力する為のツールであるneofetchを、20年程前にリリースされたOSで実行可能にするための備忘録。 Linuxの各ディストリビューションや*BSD等がパッケージで配布しているneofetchではなく、ソースをビルドする事でneofetchを導入し動作させる事が可能である。例えば、OpenBSDのパッケージとしてneofetchが配布されているのはi386版、amd64版共にOpenBSDバージョン6.4以降となっているが、6.4より前のバージョンでもneofetchを動作させる事が出来る。 今回は、…