「UniRX/UniTask完全理解」(ISBN-10:4048930753) ちょっと前に買ったまでは良かったけれど、いかんせん素人には難しくて理解しきれず、完全にほったらかし状態😅 今回、R3の実験をしていて興味が湧いたので、今更ではあるけれどUniRXをきちんと勉強してみようと思う。 今の所の理解は、UniRX(R3)でできるのは、変数の変化を通知できるという程度。 変数をReactiveProperty化することで、値が変わった事を購読側で検知できる様にできる。 ただ、これは、UniRXの全てなわけではないらしい。 というわけであっちこっちのサイトや動画にあったものを実験してみようと思…