多肉記事が久しぶりになってしまいました。 とうとう、梅雨入りし、雨が多く湿度が高い嫌な時期になりましたね。この時期になると多肉の管理にも神経がピリピリしてきます。 ケープブランコご存知でしょうか?別名白雪ミセバヤと言います。写真は、最近絶好調に子ぶいているケープブランコの赤ちゃん達です。 【基本情報】 名 前 :ケープブランコ(白雪ミセバヤ) 科属名 :ベンケイソウ科セダム属 原産地 :北アメリカ 増やし方:株分け(ランナーで増えます)、葉挿しもできるが難しい 生長期 :春秋型 特 徴 :乾燥にはめっぽう強く、湿気と夏の暑さにすごく弱い ロゼット型の形状で白く粉が吹いてとても愛らしい多肉植物で…