ローソンでも本日よりMH3の予約が受付開始だそうです。
クラシックコントローラの単品も予約開始されたらしいですし、同梱版にこだわる必要もあまり無いかな?


MHP2G、村上位にてラオシャンロン亜種と各古龍エストが出現しました。今の段階では勝てる気がしません。
クシャ以外は。クシャは閃光で落としてブラッドフルートでボコボコに殴ってやる。

Wiiとモンスターハンター3を購入するに当たって調べるべきこと その2

前回(http://d.hatena.ne.jp/Castrol/20090518#p1)に引き続き、またちょっと調べてみました。
今まで気付いてなかったんですが、Wiiはリモコンを使うのでセンサーバーを置く必要があるんですよね。で、大抵はテレビの上に置くのが一般的らしいんですが…。
ちなみにWiiを繋ぐ予定のディスプレイはMDT242WG。http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.html


ううーん、今ディスプレイの上にWebカメラ置いてるんですよね。実家の家族との動画チャット用に。
置いてるカメラはロジクールのQcamってタイプに近いやつです。2年前のモデルなのでもうHPには掲載されてませんね。
最新の→http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/webcams/devices/3056&cl=jp,ja


センサーバーをラックにぶら下げるのを考えたんですが、こんなものをぶら下げるとか不安定もいいとこですし。
WebカメラのUSBケーブルを延長して、こっちをラックにぶら下げるようにしますか。で、センサーバーをディスプレイの上に固定と。
幸いセンサーバー自体は薄くて場所取らないようですし、MDT242WGも実は結構厚みがあるので、安定するでしょう。


そしてもう一つの問題がWiiからの音声出力。
先ほどMDT242WGの製品情報を読んでましたがMDT242WGを経由してS/PDIF出力しても5.1chには対応してないそうな。
それどころかS/PDIF出力はHDMIで入力されているものしか出力できない仕様。がっかり性能。
じゃあ単純にD端子AVケーブルから音声ケーブルのみ延長してMDR-DS7000に繋げばいいって話なんですが、これだと完璧にディスプレ側からは聞こえないんですよね。
何が嫌って夏場はヘッドフォンが暑いんですよ。長時間やってると耳が暑い。家族がテレビ見てない時はディスプレイ側から音を出したいのです。
でもその度にケーブル付け替え作業やるのも凄く面倒です。なのでそれも考えてみました。


理想はMDR-DS7000に接続できる外部無線スピーカーを導入…なんですが、多分そんなもん無いっす。
S/PDIFが使えればMDR-DS7000に繋げて、スルーして別のアンプなりに繋ぐことも出来たんですが。
なので現実的な案として音声ケーブルを分岐させるってことにします。これはネットで買うより店で店員に聞きながら買った方がいいな。
またディスプレイの後ろがケーブルでゴチャゴチャしそうだなあ…。

「ネトゲ廃人」…30代の女性・主婦が多く、深刻になると自宅から外にも出ない

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51468350.html
今思うと自分がネトゲ廃人にならなかったのはソロ志向の強い職業ばっかり選択していたからかもしれませんね。

格ゲー女キャラNo.1決定戦

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242785702/
魅力的なキャラが多過ぎて迷いますわ。最近は3Dの格ゲのキャラもすげー良い感じだし。
一番分からないのがナコルル。なんであんなに人気あるんですかね?

やべぇ・・と思った声優の演技

http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1745.html
エヴァでダミープラグがボコボコにしたエヴァ三号機からトウジが運ばれて行くのをシンジが見つけた時の絶叫。
もう一つ、アニメの名前を忘れましたが、幼女と大人の2人の年齢が入れ替わってしまうやつ。
頭の中で考え事をする時の声と実際に発する声で年齢を使い分けてて演技力に感動しました。

Sランク大学の授業風景 前編

http://nantara.seesaa.net/article/119692672.html
東大行った友達が「将棋ばっかしてる奴かチャラ男の2パターンしかねえ…友達作れん…」とか言ってました。
って東大ってAランク扱いっすか。世界、半端無いよ。

本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20090518/330168/
これ腰痛持ちの人は絶望的ですね。俺もそうなので、絶対に嫌だ。
てか障害者どうすんの?デカイ企業は何%か雇う義務があったはずですが、雇ってる障害者が全員車椅子だから問題なかったとか?