久しぶりにムーンライトながら

朝一番のANA関空に飛ぼうかとも思ったのですが、久しぶりにムーンライトながらに。浜松で30分弱停車しているときに外を見ていましたが、結構、走ってますねぇ。上りは、コンテナ列車が4本に、銀河、サンライズが通過していきました。乗務員の交代はなかったので、貨物は「吹田→稲沢→東静岡」、旅客は「大阪→名古屋→静岡」と乗り継いでいるのかな。大垣からは、網干行きで米原へ。そこから新快速播州赤穂行きで大阪へ。直通の快速がない時間帯なので、環状線天王寺へ。朝食を手に入れて、快速で和歌山。そこから特急で白浜へ。

第9回コンピュータ犯罪に関する白浜シンポジウム(第1日目)

  • チュートリアル個人情報保護法施行〜企業の対応は本当に正しいか」(岡村久道弁護士)
  • チュートリアル「匿名性はなぜ必要なのか〜思想的観点から」(国際大学GLOCOM東浩紀氏)
  • チュートリアル「匿名性と情報セキュリティ〜技術と社会モデル〜」(NTT情報流通プラットフォーム研究所藤村明子氏)
    • 秘密分散技術は面白そうですが、何に使ったらよいのか分かりません。
  • オープニングパーティー
  • BoF「警察分野/官公庁分野/文教分野/NPO分野」
    • 官公庁分野に出ました。で、そのまま宴会に突入というか、最初から宴会モードだったような気が。(^_^;)

誤解

はなずきん(id:hanazukin)さめが、

某人から 「葉無ずきん」って言われたしなぁ。ぅーん。装着しないと風邪をひくのか。

悩んでいらっしゃったので、早速アドバイスをしてみました。

# Ikegami 『装着するなら竹葉でせう。』
# hanazukin 『竹ですか!まぁ、花が咲いたら...orz でしたっけ?笹の花は良くないって言いますよねぇ...』

う〜ん、誤解している。竹葉って、酒のことですってば。他に何をずきんさめに勧めるんですか。(笑)
<参考>竹葉(広辞苑第5版)

  1. 竹の葉。
  2. 酒の異称。また、酒を入れる旅行用の竹筒。
  3. 転じて、弁当。