MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

CLIE、オークション価格上昇気味?

先日のソニーの発表(CLIE の新機種投入終了)を受けて、「買っておこう」という人が増えたせいでしょうか? ヤフオクでの価格が上昇気味です。TH55 だと2万円台前半で落札できていましたが、昨日見たらみな3万円以上に上がっていました。
中古ショップの価格動向も気になるところですね。最終形として TH55 くらいが1台あってもいいかなとか思いますが、そういう人が多いから値上がりするのでしょうね(^_^;)。

Becky! Internet Mail マイナーバージョンアップ

  http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm
Ver.2.20.01 から ver.2.20.02 にマイナーバージョンアップしたようです。
改訂内容は次の通りです。(2.20.01→2.20.02)

  • 送信済みのメールを通常のフォルダに保存している場合、それらのメールが「データの持ち出しと同期」にて正常に持ち出せないバグを修正。
  • 「使用中のメールボックスを一番上に表示」オプションがOFFの時、メールボックスの順番を入れ替えると順番がおかしくなるバグを修正。
  • メールボックスの順番を入れ替えても、ツリービュー上のコンボボックス内の一覧が元の順序のままであるバグを修正。
  • HTML形式のテンプレートを適用した後、テキスト形式のテンプレートを適用すると表示がおかしくなるバグの修正。

韓国の人気女優自殺の真相

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050224-00000032-nks-ent

イ・ウンジュさん自殺の原因は新作台本?
韓国映画ブラザーフッド」のヒロインを演じ22日に自殺した韓国女優イ・ウンジュさん(24)が、遺書に最新作「スカーレットレター」(日本公開5月)について触れていることが23日までに、分かった。韓国の報道によると、ソウル郊外の自宅マンションで移動式ハンガーにネクタイをかけ首をつった。自室にはノートに計5枚の遺書があり、一部は自分の血でつづられていた。

先日、彼女の自殺の報道を見たときにはビックリしました。『ブラザーフッド』は見ていませんが、見ておけば良かったかなと・・・。

イさんは同作で、不倫や同性愛といった難しい役柄をこなし、全裸で登場したり、車のトランクの中で血まみれで死ぬ壮絶なシーンなどを演じた。関係者によると、この撮影後、重い不眠症に悩まされるなど精神的に不安定になり、今月上旬には病院でうつ病と診断され治療をすすめられていた。

この映画が原因だとしたらお気の毒としか言いようがないですが、作品に出る出ないは本人が決めることですからねぇ。それとも事務所がかなり強引に出演させたというようなことがあったのでしょうか?
この映画は日本では5月に公開予定だそうですが、さてどうなるのでしょうか。出演女優の自殺でお蔵入りとなるのか、逆にそれを宣伝材料にするのか?

『MAKOTO』

近所のシネコンにて・・・・貸切です。\(^o^)/
監督:君塚良一、出演:東山紀之和久井映見室井滋哀川翔、他。
余り宣伝していなかったのですが、たまたま見かけた宣伝で「心優しきホラー」というのに惹かれて見に行きました。(^_^)
ある病院で監察医をしているマコト(東山)は幼い頃からある特殊な能力を持っていた。思いを残して死んだ人の霊が見えるのだ。その思いを伝えるために頑張るマコトだったが、その分、妻エリ(和久井)に向ける時間が取れないという悩みもあった。その妻は半年前に交通事故で死亡したのだが、今も何かを訴えかけて姿を見せる。
確かに「心優しい」映画ですが、「ホラー」とはいえないような気が・・・。怖いシーンといえば別所哲也が突然ぬぅーっと現れるシーンくらいですし(^_^;)。それよりは知り合いの刑事・四条(哀川)が事件現場でマコトに「見えるのかい?」と聞いて見えれば事件性あり、として成果を挙げているというのには笑えました。あと、思いがかなうと霊が実体化(?)してマコト以外の人にも見えて、触れるようになるというのは面白いですね。騙されたのは三輪ひとみです。マコトが家に帰る時に道端に恨めしそうな顔をして立っているので、てっきり何かの霊だろうと思ったら、自殺した兄の死の真相を調べて欲しい妹(生きています(^_^;)だったんですね。これは騙されました。なんといっても三輪ひとみですから(笑)。
まぁ、ショッキングなホラー映画が怖い方も安心して見られる映画です。
着信アリ2』『THE JUON/呪怨』『MAKOTO』と3日続けてホラー鑑賞ですが(^_^;)、怖さという点では『THE JUON/呪怨』でしょうか。
【追記】『MAKOTO』がキーワードリンクされないなと思っていたら、半角で書かないとダメみたいですね(^_^;)。ということで直しておきました。