MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

「『Mytob』ウイルスの変種が1カ月で50種類、検出できない場合も」、IPA

  http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/374096
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050510/160576/

コンピュータ・ウイルスの届け出先機関である情報処理推進機構IPA)は5月10日、4月のウイルス届け出状況を公表した。それによると、ウイルスの発見届け出は4440件(3月は4846件)、そのうち実害があったのは12件(3月は8件)。届け出数が最も多かったのは、14カ月連続で「Netsky」ウイルス(1009件)。次いで、「Mydoom」が377件、「Bagle」が330件、「Mytob」が302件――だった。このうちMytobについては、多数の変種(亜種)――4月中には50種類、5月10日時点では70種類――が出現しているとして、特に注意を呼びかけている。

う〜ん、かないませんねぇ・・・(-_-)。私の勤務先にも Mydoom の亜種が侵入したので注意とか言っていましたからねぇ・・・・。亜種が次々に出てくるとパターンファイルの更新が追いつかず、パターンファイルを最新化しても検知できないらしいです。(-_-)

これまでに買ったノートPC

id:kzou さんちでリストアップされていたので、真似をしてみました。

  • NEC PC-9801N  初代98NOTE
  • COMPAQ AERO 4/25  カラーの 4/33c は高価で買えず、SOTEC と悩んだ末に買いました。
  • IBM ThinkPad 230Cs-FBW  それでもカラーがほしくて買ったのがこれ。
  • Toshiba Libretto20  初代リブレット。「裏切り」はしませんでしたが、HDD は大容量に換装していました。海外出張にも持参。
  • DEC HiNote UltraII(中古) 憧れの的だった機種が中古で安く出ていたので買いましたが、すでに移動用としての出番は激減。

結局これ以降は持ち歩く必要性がないということでノートPCは買っていません。いわゆるモバイル用途は各種PDAでまかなうようになりました。その理由の一つは勤務先で一人一台のPCが支給されるようになり、個人持ちのPCを仕事で使う必要が無くなったことがあります。TP230Cs や Lib20 は仕事用としても活躍してくれました。

「94へぇ〜」ニャホタマクロー会長辞任(日刊スポーツ)

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050507-00000020-nks-spo

ガーナ協会のニャホ・ニャホタマクロー会長(62)が5日、辞任した。同氏は昨年9月、スポーツ大臣にあてた私信で、理事会を痛烈に批判。「常識も経営的なセンスもない人間の集まり」と、改革を訴えた。しかし、これに理事たちが反発。会長告発の準備を進めていた。会長は告発差し止めを請求したが、4日に高等裁判所が請求を棄却。この判決を受けて「理事たちは、さらに私を攻撃してくるだろう。もう、辞職するしかない」と話した。

選挙で選ばれたガーナサッカー協会の会長が理事会と対立して辞任ですか・・・・
ところで、ニャホタマクロー会長は

日本でも、人気テレビ番組「トリビアの泉」で紹介され、その名前の語感の良さで人気者になっていた。

これはたまたま見ていました。ただ、不満だったのは語感のユニークさだけを前面に出していたことで(歌まで作っていました)、それよりは現地のことばでその名前がどういう意味なのかくらいは紹介してほしかったですね。
【追記】この日もエンディングはニャホタマクロー会長の歌でした。それと緊急告知(^_^;)としてニャホタマクロー会長の辞任が伝えられ、今後は「前会長」になりますといってたが、そういう問題じゃないと思う。

G-DB Fighter でお引越し(^_^)

長らく使ってきた Tungsten|T のバッテリーへたれとデジタイザーのズレ多発もあって、CLIE TH55/E(US) に乗り換え準備中です。問題はデータの移行です。日本語化ファイルやその他機種固有のプログラムなどがあるので、HotSync しておいて、そのまま同じ ID で HotSync というわけには行きません。
ということで使ったのが G-DB Fighter です。これを使うと各アプリケーションのデータベースを一括して赤外線で転送することが出来ます。ただし、受信側にも G-DB Fighter をインストールしておく必要があります。これで、移行先で従来のマシンに登録してあったスケジュールデータなどが一括して転送できました。

J-OS for CLIE 登録

3月から TH55/E(US) にインストールして使っていましたが、まだ登録していなかったので、モバイルプラザでライセンスを購入し、登録しました。ようやくこれで晴れて一人前になりました(^_^)。

Screenshot なんですが・・・

Palm の画面のキャプチャーにはその名前の通りズバリの「ScreenShot」というシェアウェアを使っています。で、バーチャルグラフィティの TH55 でキャプチャーすると、グラフィティエリアを「表示」の状態にしてあってもキャプチャーした画像を見ると「非表示」の状態になっています。う〜ん、こういう仕様なのかな?(^_^;)
ドキュメントは英語だしなぁ・・・(*_*)☆\バキッ