MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

電車女?

梅田へ出るのにJRに乗ったら、ロングシートにカバンやらパソコンやら広げて3人分くらいのスペースを占領して、一生懸命携帯でしゃべっている若い女性がいました。ちらっと見たらPCにはグラフ(株価チャートのようなもの?)が表示されていて、それを見ながら電話の相手と盛んに議論している様子です。発車が近づくと徐々に混み合ってきましたが、彼女は気にすることも無く、平然としゃべり続けています。う〜ん、迷惑女?

『彼女を信じないでください』 11:20

テアトル梅田にて。
韓国産ラブコメ? 主演の兄ちゃんは『オオカミの誘惑』で主役を演じていた俳優ですね。あの映画ではツッパリ(←死語か?(^_^;)役だったのですが、本作では偶然にも列車の中で女詐欺師とかかわってしまう気の弱い男を演じています。

大混雑! 14:20

次の予定まで1時間以上空いたので、お昼を食べた後、ブルク7に行って夕方の回の『人形霊』のチケットを買いに行ったのですが・・・・。
7階のロビーは人で溢れており、チケットカウンターには長蛇の列ができています。う〜ん、間に合うのかな?(^_^;) と思いながら並ぶこと20分余り。まだ上映まで時間があるので空いていましたが、並ぶのが大変でした。
で、見てみると『宇宙戦争』『スターウォーズ Ep.3』の両大作に加え、本日封切りの『姑獲鳥の夏』も朝から満員が続いているようで、15:50 の回もすでに売り切れていました。う〜ん、そんなに人気なのか?<堤真一? それとも京極夏彦原作ということでのヒットなんでしょうか?(謎)
【追記】17時前に戻ってきたら行列はほとんど無くなっていましたが、『姑獲鳥の夏』は18時過ぎの回もすでに完売していました。う〜ん、恐るべし『姑獲鳥の夏』。

『ナニワ金融道 灰原勝負! 起死回生のおとしまえ!!』 14:50

OS劇場 C.A.P にて。
単館系の作品の上映が多いこの劇場ですが、ちょっと異質な作品の上映ということで、初日ながらガラガラです(^_^;)。来週の土曜日だと舞台挨拶があるので一杯になるかも知れませんが・・・。

原作のコミックは面白かったのですが、映画の方はさっぱりでしたね。期待はずれでした。

ダースベーダー登場!

梅田のHEPナビオの外壁に巨大なダースベーダーの顔がラッピングされています。大きすぎて注意しないと分からないくらいです。ナビオの真下ではよく見えないので道路を挟んで阪急百貨店の横の歩道から撮りました。

『人形霊』 17:20

梅田ブルク7にて。
これも本日封切りの韓国産ホラー映画です。
可愛らしい少女ミナだが・・・
元々「人形」っていうのはこわい側面をもっていますが、この映画も怖かったですねぇ。設定にちょっと疑問な点もありますが、勢いで突っ走りますね。ただ、伏線かなと思っていたのが張りっ放なし(?)みたいなのもあったように思います。それと怨念が二重構造になっているので、ネタバレしにくいというのはありますが。
以下ネタバレ注意!!

続きを読む

またも大混雑

『人形霊』が終わってロビーに出てくると、またも大勢の人でごったがえしています。どうやらもうすぐ『スターウォーズ Ep.3』の入場開始となるようです。やはり人気映画の入場時は混雑がひどいようです。