MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

いろいろな・・・(^_^;)

ベンツ・オープンカー


ジョージア EUROPEAN のおまけで貰った「メルセデス・ベンツ ダイキャスト オープンカー シリーズ」(全8種)です。
これは【2】Mercedes-Benz SLS AMG Roadster です。
PS.こんどは WONDA に「働く船コレクション」とかが着いてくるそうです。まぁ、次から次へと懲りずに出してきますね。ネタ切れにならないのが不思議です(^_^;)。

尾崎将がエージシュート 日本のレギュラーツアー初(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/OSK201304250020.html

男子ゴルフのつるやオープンは25日、兵庫・山の原GC山の原(6793ヤード=パー71)で第1ラウンドがあり、66歳の尾崎将司が1イーグル、9バーディー、2ボギーの62で回り、自身の年齢以下の打数で回るエージシュートを達成し、単独首位に立った。日本のレギュラーツアーでのエージシュート達成は初の快挙。

いやー、すごいですね。確かに歳を取るほど制限は緩くなりますが、体力も落ちていきますからねぇ・・。
なお、シニアでは達成者が何人かいるそうです。(杉原輝雄プロや青木功プロなど)

歌手の田端義夫さん死去 「十九の春」「大利根月夜」(朝日新聞デジタル)

  http://digital.asahi.com/articles/TKY201304250093.html

大利根月夜」や「十九の春」など多くのヒット曲を歌い、“バタやん”の愛称で親しまれた歌手の田端義夫(たばた・よしお、本名田畑義夫〈たばた・よしお〉)さんが東京都内の病院で死去したことが、25日わかった。94歳だった。

94歳ですから年に不足は無いかもしれませんが、田端さんを取材したドキュメンタリー映画「オース!バタヤン」が公開される目前だっただけにちょっと残念ですね。

英語の宿題はかどりまくり! カメラに写した単語を その場で翻訳『Worldictionary』(TABROID)

  http://www.tabroid.jp/app/business/2013/04/com.penpower.worldictionaryLite.html

『Worldictionary』(ワールディクショナリー)は、カメラに写っている単語をその場で翻訳してくれるアプリ。紙に書かれた英語を、書き写したり、パソコンや電子辞書に打ち込む必要もありません。

これってこの前『ほこ×たて』の中で「開発中」として紹介されていたアプリでしょうか? スマホのカメラに映った看板などをリアルタイムに認識して翻訳してくれるというもです。もっとも対応はあくまでも単語だけで、文章の翻訳には対応していません。
ちなみに Android版は無償版と有償版がありますが、iOS版は有償版(350円)のみのようです。

晩御飯 19:00

イオンモール伊丹のケンタでクーポンを使って、旨塩からあけ(3個)、焼きおにぎり、コールスローSとコーラゼロMのセットです。(500円/465kcal)
クーポンに釣られて頼みましたが、単品を足していっても余り変わらないような・・・ドリンクがMなので損はしていませんが、ドリンクをSにしたらバラの方が安い? ロッテリアで何度か嵌まったクーポントラップか!(^_^;)