MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

西宮市長が記者に「殺すぞ」、読売新聞が謝罪求め抗議(TBS NEWS)

  http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3255771.html

兵庫県西宮市の今村市長が4日、取材した新聞記者に「殺すぞ」などと発言したことを受け、読売新聞は市長に謝罪を求め、文書で抗議をしました。

就任直後から諸々の言動におかしなところがあったのですが、今回のは酷すぎますね。「殺すぞ」と面と向かって言ったのなら「脅迫罪」に該当しそうです。市長という公職にある人の公の場での発言としてはちょっと信じられないですね。(-_-)

中国内、強まる反原発 決まらぬ最終処分場 政府も必死(朝日新聞デジタル)

  https://digital.asahi.com/articles/ASKDW6TQ2KDWUHBI026.html

中国政府が進める高レベル放射性廃棄物最終処分場計画は、2020年までに候補地を選び、その後に地下試験(21〜40年)、検証と建設(41年〜今世紀半ば)へ進むという息の長いものだ。しかし、甘粛省北山地区の開発者は中国紙に「(選定作業の)ペースが遅い」と発言。地下水が少ないことが必須条件だが、地元住民は「予想より水が出ているようだ」とささやく。日本と同じく、廃棄物の処分方法が決まらない「トイレなきマンション」の解決は容易ではない。

別に中国のことで騒がなくても日本でも同じ状況なんですけどね。
関西電力原発を稼働させないと経営に響くと主張していますが、原発は火力に比べてランニングコストが安いかもしれませんが、最終的な高濃度廃棄物の処理費用や耐用年数が経過した際の廃炉費用などまで考えて本当に安いのかどうか分からないですよ。なにしろ、廃炉方法やその工法、高濃度廃棄物の処理方法さえ確定していないのにその費用を見積もることはできないはずです。現状は発電所内に貯蔵されている訳ですが、その内に溢れだす日が来るはずです。いったいどうしようというのだろう?>原発
事故の恐怖以前に排出物(使用済燃料も含む)の処理方法さえ決まっていないものをどんどん稼働させるというのは理解しがたいです。
ちなみに東日本大震災で損傷し、廃炉となった福島第一原発ですが、元々2億円とされていた廃炉費用等がどんどん膨張して約21億円にまで増加しています。で、東電では負担できないので国から借りている状況です。福島の場合は事故による廃炉なので、費用が嵩んでいるのかもしれませんが、通常の廃炉費用はいくらだと見積もられているのでしょう?

ドトールの2倍高い「星乃珈琲店」に客殺到の秘密…スタバやコメダにない極上のくつろぎ(Business Journal)

  http://biz-journal.jp/2017/12/post_21644.html

高級喫茶店「星乃珈琲店」の勢いが止まらない。
店舗によって価格が異なるが、たとえば東京・六本木店ではコーヒー「星乃ブレンド」の価格は 600円だ。ドトールコーヒーショップの「ブレンドコーヒー」Mサイズの価格は270円なので、2倍以上にもなる。つまり、星乃珈琲店は高級喫茶店の部類に属するといえる。消費者の節約志向は弱まる気配が見えないが、それでも星乃珈琲店は繁盛しているのだ。

うーん、コーヒー一杯に600円ですか。ちょっと二の足を踏みますね。自宅の近くに店ができたのですが、まだ行ったことがありません(^_^;)。
運営しているのはドトールと同じだそうですが、これは知りませんでした。(^_^;)
なお、星乃珈琲ではAC電源や Wi-Fi の提供は無いので、そういうのを期待して長居したい人には不向きです。それでも業績好調だそうですが、何でかな?と思います。
なお、記事中で触れていますが、スタバの顧客満足度が低下しているそうで、その理由が「いつも混み合っている」ことだというのは皮肉ですね。人気があって、かつ長時間滞在客が多いので、なかなか席が空かないというのが嫌われているのでしょうか?
ちなみにσ(^_^)はスタバには数えるほどしか入ったことがありません。チェーンのカフェだとドトールが多いですかね。

かぐや姫意識のくら寿司、肉29cm積み上げ…「インスタ映え」暴走の飲食店(Business Journal)

  http://biz-journal.jp/2018/01/post_21869.html

外食各社が「インスタ映え」するメニューを続々と開発している。
すかいらーくが展開するステーキ・ハンバーグ店「ステーキガスト」は、12月21日から期間限定・数量限定でソーシャルネットワーキング(SNS)を意識して、「うに&ステーキ」フェアを開始した。「うに&イチボの熟成赤身ステーキ」など4種類を用意する。ウニは通常の30グラムと、2倍の60グラムの2つから選べ、追加で注文することもできる。
(略)インスタグラムを代表とするSNSの流行とともに、「インスタ映え」「SNS映え」を意識したメニューを開発する飲食店が増えている。

うーん、そんなメニューを出してもよそも新手を出してくるので、人気も一過性だと思うんです。次から次へと新メニューを出さないといけないので、店の負担も大変だと思いますね。
σ(^_^)も日記に写真を貼り付けていますが、どんなものを食べたか、自己の記憶の補完という位置づけなので、カレーや牛丼でも貼り付けています。もっとも、いわゆる「インスタ映え」するような食事を摂っていないというのもありますが・・・(^_^;)。
でも、「豚肩ロースを29センチメートルの高さまで積み上げた鍋料理」って食べやすいのか? 食べることを置き去りにして、写真映りだけ気にしたメニューというのは困りものですけどね。(-_-)

県教委職員2週間連続休暇…聞いたことない長さ(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20180105-OYT1T50024.html

原山隆一・長野県教育長は4日、新年度に県教育委員会事務局の全職員を対象に、2週間の連続休暇を取得させる方針を明らかにした。
対象職員は約450人で、既存の休暇制度を活用する。総務省公務員課の担当者は「公務員の連続休暇としては、聞いたことがない長さ」と話している。

2週間というのは土日を含めた連続日数と考えていいんですよね。土日を除いてであれば「14日間」等の表記になるはずですしねぇ・・・。
それにしても日本では異例の長さですね。
、「県教委職員にはクリエイティブな発想が必要。2週間で自由に色々なことに挑戦し、体験を仕事に生かしてほしい」という狙いだそうですが、使い方を強制したら休暇ではなく「研修」になってしまいますからね。休暇後にレポートの提出などは出来ないと思うので、どれだけ意図したものになるのかは不明です。
単に公務員の役得ということになるような気もしますが・・・。

駅前に「季節はずれ」ポスター、市が更新させず(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171229-OYT1T50058.html

鳥取県倉吉市のJR倉吉駅前にある大型掲示板のポスターが秋以降貼り替えられず、年末になっても、10月以前のイベント情報のままとなっている。
来年のスポーツ大会のPRにスペースを活用したいとして、倉吉市が更新にストップをかけていた。「観光客に季節はずれの情報を見せるのはどうか」との指摘があり、急きょ新しいポスターを作るが、正月三が日には間に合わない見込みだ。

えーと、普通こういった掲示板に貼り出すポスターなどの掲示物は、一部の例外を除いて掲示期間を決めて貼り出すのが普通だと思います。駅貼りのポスターでもよく見れば「掲示期限」等の表示があると思います。特にこの記事の例のように季節に係るものであれば、当然撤去時期が決まっているはずで、貼り換えるポスターが決まっていなくても掲示期間が終了したら、剥がされるものなんですけどね。
観光推進機構も「市から連絡が無いから放置していた」というのは無責任で、季節外れになったらとりあえず古いポスターを剥がしておくべきだったと思います。
まあ、この辺が「お役所仕事」なんでしょうね。(-_-)

新国立、ゴールへ前進…19年11月完成へ(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20180105-OYT1T50004.html

2020年東京五輪パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の今年の工事が4日、始まった。
工費が膨れ上がって批判を浴び、着工が16年12月にずれ込んだが、昨年は地上部分の工事もスタート。敷地内には大型クレーンが林立し、スタンドの建設も着々と進められている。今年は屋根や内装、外装の工事も始まり、五輪開幕まで約8か月前の19年11月に完成する予定。

ラグビーのワールドカップには間に合わないし、オリンピック後は陸上競技場としては使えなくなるので、各種球技(サッカー、ラグビー、アメフト)以外の用途として何を想定しているのか知りませんが、どれだけイベントで埋められるのか心配になりますね>新国立競技場

晩御飯 18:10

コンビニで買ってきた『おだしが決め手!親子丼』(450円/532kcal)です。
牛丼チェーンの持ち帰りにあるように別盛りになっていて、レンジで温めた後、ご飯にのせれば出来上がりです。ご飯に汁が最初から染みていないので、美味しくいただけます。また半熟玉子もとろとろでよかったですね。(^_^)