MWAVEのずらずららblog

女優やグラビア系などのアイドルが好きな、半端に映画好きです。カメラとかも好きだったり。基本ものぐさです

ラッキー7オーディション

自分の顔に自信のある、「アイドルになりたい人」は別に受けなくても良いんじゃないですか?。アイドル一般から見たら、相武紗季さん、黒川芽以さん、長澤まさみさん、堀北真希さんといった、「ちゃんと女優が出来る、可愛いアイドル」の方が良いと思いますから。
モー娘。をどうにかして欲しいという気持ちはありますが、今の状態はちょっとねぇ。それと、「エース不在」って・・・。これに絡めて、高橋愛さんとか、5期メンバーがどうたら言っている人もいますが、どちらかといえば、「他の環境だったなぁ」って僕は思います。普通に、高橋さんや紺野あさ美さんとかはアイドルとして勝負できると思うのですがね。これは単に事務所、というかハロプロというシステムに問題があると思います。もっと個々に売り出してあげればいいのに。モー娘。やハロプロにいくらでも(?)いるエースの卵(エッグとかキッズのことじゃないです)をほったらかしにしたりしているのは事務所じゃん!。その辺の戦略がないよね、アップフロント*1は。Berryz工房みたいに、低年齢層に目をつけるのは良いのかも知れませんが、小さい子で儲けるのはなかなか大変ですよ。ちゃんと育てるのはもっと大変ですけどね。正直、Berryz工房で、「この子将来可愛くなって、水着写真集とか出したら売れるだろうなぁ」って思える子は・・・・。
ラッキー7オーディションとは - はてなキーワード
ラッキー7オーディションとは - はてなキーワード
ちなみに、上に挙げた四人のうち、現時点で水着を着ていないのは堀北真希さんだけです。後の三人は水着写真集を出しています。堀北さんも、ファースト写真集での肌の露出度が大きかったことを考えると、セカンド写真集あたり(その時点の人気にもよるでしょうが)で水着を着ると推測しています。

*1:ホリプロもだけどね

ラッキー7オーディション

自分の顔に自信のある、「アイドルになりたい人」は別に受けなくても良いんじゃないですか?。アイドル一般から見たら、相武紗季さん、黒川芽以さん、長澤まさみさん、堀北真希さんといった、「ちゃんと女優が出来る、可愛いアイドル」の方が良いと思いますから。
モー娘。をどうにかして欲しいという気持ちはありますが、今の状態はちょっとねぇ。それと、「エース不在」って・・・。これに絡めて、高橋愛さんとか、5期メンバーがどうたら言っている人もいますが、どちらかといえば、「他の環境だったなぁ」って僕は思います。普通に、高橋さんや紺野あさ美さんとかはアイドルとして勝負できると思うのですがね。これは単に事務所、というかハロプロというシステムに問題があると思います。もっと個々に売り出してあげればいいのに。モー娘。やハロプロにいくらでも(?)いるエースの卵(エッグとかキッズのことじゃないです)をほったらかしにしたりしているのは事務所じゃん!。その辺の戦略がないよね、アップフロント*1は。Berryz工房みたいに、低年齢層に目をつけるのは良いのかも知れませんが、小さい子で儲けるのはなかなか大変ですよ。ちゃんと育てるのはもっと大変ですけどね。正直、Berryz工房で、「この子将来可愛くなって、水着写真集とか出したら売れるだろうなぁ」って思える子は・・・・。
ラッキー7オーディションとは - はてなキーワード
ラッキー7オーディションとは - はてなキーワード
ちなみに、上に挙げた四人のうち、現時点で水着を着ていないのは堀北真希さんだけです。後の三人は水着写真集を出しています。堀北さんも、ファースト写真集での肌の露出度が大きかったことを考えると、セカンド写真集あたり(その時点の人気にもよるでしょうが)で水着を着ると推測しています。

*1:ホリプロもだけどね

モーニング娘。のエース?

403 Forbiddenさんで読んだのですが、ここまで来ると“モーニング娘。のエース”ってなんなんでしょうかね。エースが欲しいのなら、ちゃんと育てろ!。って感じですが。内に内に閉じこもっていては、エースもヘッタクレもないと思うのですが。上にも書きましたが、戦略が感じられないんですよね。アイドルは、相当売れてから、初めてパブリックイメージが少しずつついてくるものですしね。
育てもしない、外に広げもしない、戦略もないじゃあ、どんな子を連れてきても、エースというか、売れやしませんよ。それは、アイドルマニアの経験から言えます。例えば、相武紗季さんは、事務所が素材に相当な自信を持っているからこそ「CMアイドル&若手新進女優として売れてから、水着を着せて一気にグラビアアイドルとして売り出す」という戦略を持ってきました。長澤まさみさんは、東宝が、モデル&グラビアアイドルの二足のわらじを履かせてアイドルファン層に知名度を広めつつ、映画「ロボコン」「世界の中心で、愛をさけぶ」で一気に花開かせました。そういう戦略と、「なんとしても売ってみせる!」という気迫が、アップフロントには感じられません。
あと、2004-09-05 - 『裏』黒鱒さんを読んで思ったのですが、やっぱりつんく氏の発言は、プロではないよなぁ。
なお、下にも書いたのですが、僕自身は基本的にモーニング娘。のエースがどうとかいう議論には興味はありません。オーラというか、“栄光の輝き”を持っている人=立派な人ではないですしね。それに、エースではない人=役立たずではないでしょうに。こういうフレーズでモー娘。メンバーの動きが制限されているようにも思えますし。エースだセンターだと言われても「だからなんなんだ。その人は将来どうなるんだ。そこんとこ考えているのか?」と思いますし。宝塚みたいに、きっちりとしたスターへのピラミッドがあるわけでもないのに。

モーニング娘。のエース?

403 Forbiddenさんで読んだのですが、ここまで来ると“モーニング娘。のエース”ってなんなんでしょうかね。エースが欲しいのなら、ちゃんと育てろ!。って感じですが。内に内に閉じこもっていては、エースもヘッタクレもないと思うのですが。上にも書きましたが、戦略が感じられないんですよね。アイドルは、相当売れてから、初めてパブリックイメージが少しずつついてくるものですしね。
育てもしない、外に広げもしない、戦略もないじゃあ、どんな子を連れてきても、エースというか、売れやしませんよ。それは、アイドルマニアの経験から言えます。例えば、相武紗季さんは、事務所が素材に相当な自信を持っているからこそ「CMアイドル&若手新進女優として売れてから、水着を着せて一気にグラビアアイドルとして売り出す」という戦略を持ってきました。長澤まさみさんは、東宝が、モデル&グラビアアイドルの二足のわらじを履かせてアイドルファン層に知名度を広めつつ、映画「ロボコン」「世界の中心で、愛をさけぶ」で一気に花開かせました。そういう戦略と、「なんとしても売ってみせる!」という気迫が、アップフロントには感じられません。
あと、2004-09-05 - 『裏』黒鱒さんを読んで思ったのですが、やっぱりつんく氏の発言は、プロではないよなぁ。
なお、下にも書いたのですが、僕自身は基本的にモーニング娘。のエースがどうとかいう議論には興味はありません。オーラというか、“栄光の輝き”を持っている人=立派な人ではないですしね。それに、エースではない人=役立たずではないでしょうに。こういうフレーズでモー娘。メンバーの動きが制限されているようにも思えますし。エースだセンターだと言われても「だからなんなんだ。その人は将来どうなるんだ。そこんとこ考えているのか?」と思いますし。宝塚みたいに、きっちりとしたスターへのピラミッドがあるわけでもないのに。

WRC

TBS『報道特集』さん、WRCはナビゲーターじゃなくてコ・ドライバー(co-driver)ですよ。
さて、耳が聞こえない女性ラリードライバーのお話でしたが、さすがにちょっと遅すぎる。てか、酷すぎる。サーキットだと、完全に“走るシケイン”ですが、ラリーだと、“走る縁石”になっちゃいますね。もうちょっと、ダートトライアルとかをこなした方がよいと思います。“ラリーが大好きな人が必死になって夢をかなえる”っていうのとはまた違うしね。厳しいことを言うようですが、“他人の命”に関わるスポーツですし、WRCWorld Rally Championship世界ラリー選手権で、“世界選手権”を名乗り、“世界一”を決めるカテゴリーですから。ミシェル・ムートン*1に笑われるぞ!

*1:WRCで世界チャンピオン寸前までいった伝説の女性ドライバー。障害はないですが。

WRC

TBS『報道特集』さん、WRCはナビゲーターじゃなくてコ・ドライバー(co-driver)ですよ。
さて、耳が聞こえない女性ラリードライバーのお話でしたが、さすがにちょっと遅すぎる。てか、酷すぎる。サーキットだと、完全に“走るシケイン”ですが、ラリーだと、“走る縁石”になっちゃいますね。もうちょっと、ダートトライアルとかをこなした方がよいと思います。“ラリーが大好きな人が必死になって夢をかなえる”っていうのとはまた違うしね。厳しいことを言うようですが、“他人の命”に関わるスポーツですし、WRCWorld Rally Championship世界ラリー選手権で、“世界選手権”を名乗り、“世界一”を決めるカテゴリーですから。ミシェル・ムートン*1に笑われるぞ!

*1:WRCで世界チャンピオン寸前までいった伝説の女性ドライバー。障害はないですが。

レス

id:yamazaki777さん>

第7期メンバー追加の時期になってきたのですかね???次は誰が入って来るのでしょうか?楽しみです。

そう楽しみでもなかったり(笑)。モーヲタじゃなくて、アイドルマニア的視線で見ているんで、「可愛い子が入ってくるかな〜」とは思っていますけど。でも、あまり可愛い子が入ってくると、「もったいない」って思ってしまうかも知れませんね。いずれにしろ、芸能界に入る以上、誰でも立派になって欲しいとは思っています。
そうそう、コメントに書いて頂いたサイトを拝見させて頂きました。
楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek
Berryz工房、というかキッズを育てるのは誠に結構ですが、子供(小学生)を育てるのは意外と難しいのですよ。“子役&ジュニアモデル系事務所→大手事務所”っていう移籍はそう珍しくないですし。


id:SYOさん(ですよね?)>僕は基本的にモーニング娘。のエースがどうとかいう議論には興味はありません。2ちゃんねるでケンカになっているのを見ると、「ごちゃごちゃ言わんと、好きな人を応援すればいいじゃないか」って思うし。それに、オーラというか、“栄光の輝き”を持っている人=立派な人ではないですしね。理屈っぽい人が多いのはオラヲタ*1に限った話ではないと思います。てか、“高橋愛さんが好きな人”と、オラヲタの区別ってなにかあるんでしょうか?。僕も高橋さんは好きですけど。でも、DD*2じゃないですよ。新垣里沙さんとか、僕には理解できないし。モー娘。魂うんぬんじゃなくて、ビジュアル面で。
ピンでちゃんと育てて欲しいなら老舗事務所の方が良いと思います。

僕もだいたい同意見ですね。アイドルや女優のノウハウを持っているかは大きいんでしょうね。イエローキャブみたいに、“巨乳アイドル”は出来ても“女優”が出来ない事務所っていうのもありますし。ま、黒川芽以さんみたいに、かなり特殊な例もありますが。ストレイドッグ*3は、黒川さん以外は舞台中心の方ばかりですから。
芸能人・モデルのダイエット方法《CHECK!!》


nsさん>聴いてますがな。僕は、アイドルマニア歴より、ラジオマニア歴の方が長いんですよ。てことで、ヤンタンは下に書きます。ちなみに、Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥ºのページはご存じですか?

*1:この意味もいまいち分かりませんが

*2:この表現も、なんかなぁ

*3:黒川さんの事務所

MBSヤングタウン(ヤン土)

安倍なつみさんは相変わらず悪い人ですよねぇ〜(褒めてます。マジで)。安倍さんは、“薄っぺらい加藤紀子さん”かな?。柴田あゆみさんもだいぶ話せるようになってきたかなとは思います。悪意のある?安倍さんと柴田さんのやりとりは面白かったです。ただ、柴田さんはまだネタハガキ次第な感じもしますが。ただ、あまりネタハガキがハロプロ寄りになると、つまらなくなること&ヤン土リスナーからの反発があるので、なかなか難しいんですけど。
今回、さんまさんは防戦一方でしたね。今回は珍しく本当のことを言っていたんですが。やっぱり、日頃の行いが悪いと、信用してもらえないんですね(笑)。
ところで、アディダスとプーマだと、やっぱりアディダスなんですかね?。こういうことに僕は疎いので。「アディダス買ってくるよ。」⇒「プーマ買ってきたよ。」だと問題になるんでしょうか?
カラオケボックスさんちゃまは、ちょっと詩が長すぎたかなと思います。
あと、皆さん、本は立ち読みせずに買いましょう。本を読んで、視野を広げれば、

立ち読みより、おのれの人生の方が面白い

って言えるようになるかも知れませんし。さんま師匠ほどじゃなくても(^^)。 

MBSヤングタウン(ヤン土)

安倍なつみさんは相変わらず悪い人ですよねぇ〜(褒めてます。マジで)。安倍さんは、“薄っぺらい加藤紀子さん”かな?。柴田あゆみさんもだいぶ話せるようになってきたかなとは思います。悪意のある?安倍さんと柴田さんのやりとりは面白かったです。ただ、柴田さんはまだネタハガキ次第な感じもしますが。ただ、あまりネタハガキがハロプロ寄りになると、つまらなくなること&ヤン土リスナーからの反発があるので、なかなか難しいんですけど。
今回、さんまさんは防戦一方でしたね。今回は珍しく本当のことを言っていたんですが。やっぱり、日頃の行いが悪いと、信用してもらえないんですね(笑)。
ところで、アディダスとプーマだと、やっぱりアディダスなんですかね?。こういうことに僕は疎いので。「アディダス買ってくるよ。」⇒「プーマ買ってきたよ。」だと問題になるんでしょうか?
カラオケボックスさんちゃまは、ちょっと詩が長すぎたかなと思います。
あと、皆さん、本は立ち読みせずに買いましょう。本を読んで、視野を広げれば、

立ち読みより、おのれの人生の方が面白い

って言えるようになるかも知れませんし。さんま師匠ほどじゃなくても(^^)。 

公共の場への発信

モー神通信 TK さんの文章を拝見して、自分の書いている文章が、果たして他の人に分かってもらえるのか、公共の場への発信として成り立っているのかと考えさせられました。自分ではかなり気をつけているつもりですが、正直言って自信ないですね。これからはさらに気を遣って文章を書きたいと思います。今日書いた文章も、慌てて書き直したりしました。アイドルの話なんて、興味ない人にはチンプンカンプンでしょうから。

公共の場への発信

モー神通信 TK さんの文章を拝見して、自分の書いている文章が、果たして他の人に分かってもらえるのか、公共の場への発信として成り立っているのかと考えさせられました。自分ではかなり気をつけているつもりですが、正直言って自信ないですね。これからはさらに気を遣って文章を書きたいと思います。今日書いた文章も、慌てて書き直したりしました。アイドルの話なんて、興味ない人にはチンプンカンプンでしょうから。