レポっぽいもの☆5月8日☆koasaツアーズ〜こんこん巡礼の旅〜

この日は、koasa大大大明神様プロデュースの素晴らしい巡礼の旅に参加させて頂きました。
本当に、もう、至れり尽くせりのツアーでした。
koasaさん、本当に本当にありがとうございましたm(__)m
どれだけお礼を言っても足りません。
ありがとうございました。


朝9時に東京駅に集合。

携帯で調べたら、上野から東京駅までは10分くらいだったかなぁ?
なので、余裕だなーとか思ってまったりしてしまって、気づくとすごいぎりぎりでした。
毎朝、たいして化粧もしてなかったり、髪も適当に結んで仕事に行くので、ついつい化粧にかかる時間とかを忘れてまったりしてしまう悪い癖。
しかも、チェックアウトしなきゃだったから、荷物もちゃんと詰めないといけないことも忘れてたし。
で、駅まで走って、東京駅ついてからも走って、なんとか9時ちょうどくらいに合流。
そこで、koasaさんから、今日の旅のしおりと東京メトロ一日乗車券と東京メトロ路線図を頂きました。
ちゃんとクリアファイルに入れてあって、しおりにはスケジュールと緊急連絡先が書いてあって、もしも迷子になっても大丈夫な仕様です。
ものすごく感謝です。
そして、東京駅でコインロッカーに荷物を預けて、いざ出発。
ひとまず乗ったJRで、終われないさんが切符を失くして、降りれないさんになってました(笑)
旅の最初から伝説を作る姿には感服です(笑)

浅草に到着

ハロモニでこんこんとマコとよっちゃんとミキティとのんちゃんが来てたところですね。

初めて浅草に来たので、とりあえずおのぼりさんらしく記念撮影。
ここで、koasaさんがまたもや素晴らしい準備をしていらっしゃいました。
記念集合撮影用の看板。
ほんとに、川o・-・)<今日も完璧です!!
集合写真は割愛。



そして、仲見世通りを歩いていくと

こんこんとマコがお土産を買っていたお店が!!
とりあえず、写真だけ(笑)



そして更に進むと

こんこんが買ってたあげまんじゅうやさんvvv
皆がっついてかぼちゃ味のあげまんじゅうを買ってました。
私も買いました!!
これ、ほんとにおいしかったvvv
基本的に、かぼちゃとか芋系のおかしって、特別好きってことはないんですけど、これはほんとにおいしかったです。



そのあとは浅草寺へ。
なんか煙を頭にやってきました。とりあえず。
煙かった(当たり前)



んで、戻り。
こんこんとマコの時は開いてなかった人形焼やさんが開いてました。



でも、もなかアイスやさんは開いてませんでした(>_<)

や、やっぱとりあえずやっとかないと(ぉぃ)

さてさてお次はYOUへ

ここは、言わずとしれた、二人ゴトでこんこんとあいぼんが来てたオムライスのお店です。

11人という大人数で狭いお店に行ったのですが、koasaさんの事前の交渉により、大人数での予約は受け付けてないところを、なんとか時間を11時からってことで予約を受け付けて頂き、すんなりと待たずにオムライスを食べることができました。
しかもリザーブシートはまさにロケやったところでしたvvv

さすが大明神様のお力は素晴らしいです。



出てきたオムライスはこれ。

たまごがほんとにぷるぷるなんです。
揺らすとぷるぷるするんです!!!



では、いただきまーす。

ほんっとにおいしい!!!
オムライスは好きですが、こんなにおいしいオムライス食べたの初めてです。
オムライスで感動するなんて初めてです。
これは是非みんな、こんこん関係なく、食べてほしいです。
きっと東京行く度に食べに行きます。
でも、1人前食べると男性の方でもかなりお腹にくるみたいです。
私も、なんとか完食しましたけど、かなりいっぱいいっぱいでした。
見た目はそんなことないけど、ボリューム満点なのです。
これで大盛とか特盛とかあるらしいですよ。
どんな人が完食するんだろ。すごい。

豊島区西部区民事務所&粟島神社

YOUを出て、hiroさんとたっくんとはお別れ。
お別れは高速握手会をするのがこのツアーのデフォのようです(笑)



銀座から30分くらいで、アロハロこんこんのロケ地、豊島区西部区民事務所&粟島神社に到着です。
駅から歩いてそんなにかかりません。
まず先に粟島神社があります。
そこで、な、な、なんと、写真集と同じポーズで写真を撮って頂きました(>_<)vvv
ちゃっかりと紺色のリボンだけ用意してました(爆)


ほんっと、ありがとうございます!!!
正直、紺ヲタさんばかりなんで、私なんかがそんなことしたら怒られるかなーと思ってたんですが、皆様優しい方ばかりです。



神社のあとは豊島区西部区民事務所へ。
ここでも、写真集と同じポーズで写真を撮って頂きました(>_<)vvvvv
本当に本当にありがとうございますm(__)m


ちなみに、鉄棒のとこのはここんさんバージョンと終われないさんバージョンもありますが、勝手に載せたら怒られると思うので省略します。



ここのグランドでまったりしていると、men's6さんがまず現場推しに登場。
お仕事を抜けて来てくださいました。
その後サムさんも登場。
時間もあったので、みんなでまったりしました。
そうしていると、別の巡礼さんに出会いました。
若い男の子2人組みでしたけど、うちらと同じことやってました(笑)
しかもちょっと良さげなカメラ持ってましたよ。
んで、鉄棒のとこでLeaderさんがポーズ指導してるし(笑)、神社への行き方教えてあげてる方もいらしたし、紺ヲタどうし、見知らぬ方とでも通じ合ってました。



いい時間になったので事務所をあとにして、ここでお別れのひらさんをお見送り。
ひらさんの愛車アストルさんの前で記念集合撮影をして、高速握手会をして、お別れしました。

くら寿司でプリン

次はラストの品川くら寿司です。

当初の予定では月島のもんじゃやさん、たんぽぽに行く予定だったのですが、臨時休業とのことで、くら寿司に急遽変更。
ここ、くら寿司で、ようやくウネさんと合流。
ここはお寿司やさんなので、お寿司を食べたかったんですけど、まだオムライスがお腹に残ってて、とても食べられなかったので、とりあえずデザートのプリンだけ食べました。
同じテーブルの皆さん、最初がデザートとか、さすが紺ヲタです☆
んで、皆様は結構お寿司もしっかり食べていらっしゃいました。さすがです。
特にここんさんは、ちゃんとさび抜きのトロとサーモンを頼んでらっしゃいました。
さすがです。



そして、私はここの後に原宿に寄りたかったので、時間の都合上一足先にお別れしました。
ここでも高速握手会でお別れ。
皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!!

原宿へ。

何しに行ったって、そりゃあ決まってるじゃないですかハロショです、ハロショvvv




なぁんてことはなく、土曜日に人が多すぎて入れなかった、ジャ二ショです♪
妹にお土産買おうと思いまして。
行ってみると、さすがに平日、すんなり入れました。
そこも、ハロショみたいに、あらかじめ用意されてる注文用紙があって、ハロショは下2桁は自分で書きますけど、ここは番号が全部紙に書いてあって、番号を探して数量のみを記入するようになってました。
んで、とりあえず、力ツンのとこを見たわけですけど
妹へのお土産に聖さんの写真を選ぶついでに、最近萌ゆ萌ゆしている田ロさんの写真もついつい見てしまったんです。



そしたら、予想外に、どれもキャワ(* ̄□ ̄*)!!
当初は妹へのお土産のみ買うつもりでしたが、自分用にも買うこと決定。
たくさんあったんですけど、とりあえず2枚ずつ買おうと思って厳選。
でも、やっぱり選びきれなくて、3枚買ってしまいました(*><*)
(妹へも3枚)



なんかもう、
わたしって、こんなにピンク色だったっけ?
状態です(^_^;)



今日からみあっピンクと呼んでくださいvvvきゃはvvv(お母さん、変な人がいるよ)



誤解のないように言っておきますが、こんこんを好きな気持ちと、田ロさんが可愛い気持ちは、別次元なんで。
別に、紺ヲタからジャに鞍替えするつもりもないです。
だって、可愛い女の子、好きだもんvvv
可愛いものの中に、男の子というジャンルも出来たというか、そんな感じですねー。

以上。

レポっぽいもの終了です。
長々とどうもすみませんでした。



そして、ツアー主催のkoasaさん、ツアーでご一緒してくださった皆さん、本当に本当にありがとうございました。
おかげで、とっても楽しい旅の思い出が出来ました(^-^)