まずは合流

 今日はアレゲーの会。そして、キャンペーンの続きをやる。今回もGMはなげやり人偏氏で、パーティは以下の通り。

ブロック
プレイヤーはおにかめ氏。ドワーフ81歳男性。キャリアパスは看守→見習いルーン鍛冶→中堅ルーン鍛冶→上級ルーン鍛冶。容貌の特徴は「痣」。
ハルギン
プレイヤーはなげやり人偏氏。ドワーフ96歳男性。キャリアパスは→ルーン伝令→古参兵→代理戦士→猛者→射手。容貌の特徴は「抜けた歯」「特徴的な歩き方」「小さな円形禿げ」。今日もNPC
ゴットフリート
プレイヤーは葵氏。人間22歳男性。キャリアパス中産階級→入信者(シグマー)→司祭→聖別司祭→司祭長。容貌の特徴は「抜けた歯」「眠たげな目」。
“盾砕騎士”ラグナス
プレイヤーはシノザキワタル氏。ドワーフ85歳男性。キャリアパス民兵→軍曹→隊長→騎士→内陣騎士。 容貌の特徴は「赤ら顔」「眉毛がない」「眠たげな目」。部下という名の愚連隊5人を率いている。
“根菜殺し”ヤコブ
プレイヤーはささくれペンギン氏。ハーフリング21歳男性。キャリアパスは狩人→射手→暗殺者→猛者。容貌の特徴は「入れ墨」「特徴的な歩き方」。
カヴィンデル
プレイヤーは秋水爽雅氏。エルフ41歳男性。キャリアパスは見習い魔術師→中堅魔術師(光)上級魔術師(光)→主席魔術師(光)。容貌の特徴は「乱杭歯」。
ディザムド
プレイヤーは俺。ドワーフ61歳男性。キャリアパスは料金番→トロール殺し→巨人殺し→悪魔殺→ルーン伝令→野営追行者。容貌の特徴は「入れ墨」「大きなほくろ」「特徴的な歩き方」。


 セッション開始時、パーティは2手に分かれて別々の場所にいる。まずはドワーフの都市カラク=ノルンにマジック・アイテム「破滅の金床」を返却しに行ったブロック、ハルギン、ゴッドフリートのチーム。
 スケイブンに襲われているカラク=ノルンで早速マップ兵器の「破滅の金床」を使い、さらにブロックが求めていた謎のルーンのヒントをここで得る。そして1週間後、もう1チームをアルトドルフで待つ一行。しかし、もう1チームが来ない。そこで、前総大司教ヴォルクマール*1が魔狩人の一派「シーカーズ」に命を狙われている可能性があるという伝言を伝えにデルベルツの街へ行くという依頼を、以前知り合いになった魔狩人マグナスから受ける。そして、デルベルツへ。
 一方、ラグナス、ヤコブ、カヴィンデル、ディザムド、ラグナスの部下5人のチーム。こちらは前回のセッションでドラクヴァルドの森に飛ばされた。で、アルトドルフに向かう途中、「巨大な化け物に襲われた」という村に寄る。で、村民達が村を捨ててデルベルツに逃げるという。同じ方向なのでその護衛をする事に。
 そしてデルベルツ近郊。ラグナス、ヤコブ、カヴィンデル、ディザムド、ラグナスの部下5人、難民約50人の前にビーストマン6体が現れた。しかし、こいつ等は何かから逃げていて俺達を無視して通り過ぎる。そして、その後ろからヒドラ登場。そして当然ながらヒドラが襲いかかってくるわけだ。
 一方、ブロック、ハルギン、ゴッドフリート、案内人オットーの一行は逃げてくるビースマン6体と対面。その奥には難民の群れとヒドラが見える。で、ビースマン達はブロック、ハルギン、ゴッドフリート、案内人オットーを倒して逃げる事にした。
 って事で2つの場所で戦闘開始。1ラウンド目でディザムドが「ウルリックの憤怒」で31点ダメージという「ウォーハンマー」とは思えないダメージを叩き出す。で、2ラウンド目の頭にヤコブの弓矢3連射でヒドラはあえなく撃沈。普通のパーティに出したら全滅コースのヒドラが2ラウンドかぁ*2。ブロック、ハルギン、ゴッドフリート視点から見たら「ヒドラが出たと思ったら首が2、3本切り落とされ、残った頭に矢が刺さって20秒かからずにヒドラが死ぬ」って状況が見えるわけだ。まぁ、こんな事できる奴等ってオールドワールド見回してもなかなかいないので、見えていなくてもパーティが合流できるって事が分かるわけだ。そして、ビーストマン戦に加勢が入ったのでビーストマン達は全滅となりましたとさ。

*1:詳しくはサプリメント「シグマーの継承者」36ページを参照

*2:ちなみに、被害はディザムドヒドラに4回噛まれて7点のダメージを受けただけ。ヒドラに2回噛まれたら普通は死ぬんだけどねぇ

襲撃

 さて、デルベルツで元総大司教ヴォルクマール師に出会って依頼を果たした一行。ヴォルクマール師の警備隊隊長ジークの腕試しに合格した一行は、ヴォルクマール師がミドンヘイムへ行く時の護衛に付く事になる。なんでも、ヴォルクマール師の影武者を立てて出発させ*1、ヴォルクマール師自身は俺達と一緒にミドンヘイムに行くのだとか*2
 そして、ミドンヘイムへ行く途中。ウルリック教団の聖別司祭ハインリヒ率いる白狼騎士団5人と傭兵5人に襲われる。なんでもアレッテ・ウルリックスドッティアの仇なのだとか。あぁ、サプリメント「魔術の書」付属シナリオ「残酷なとどめ」をやった時にゴッドフリートがトドメを刺したウルリックの鞭打苦行者だったね。
 で、向こうが襲ってくるから戦闘に突入。いくらか手傷を負った物の、聖別司祭ハインリヒ率いる白狼騎士団を返り討ちにする。そして、弓で攻撃していた傭兵達は逃げ出した。ちなみに、ハインリヒは運命点を使って脇の河に落ちて行方不明になった。

*1:ラグナスの部下達はこっちに同行

*2:これはヴォルクマール案なのでジークも飲まざるを得ない

ミドンヘイムにて

 ミドンヘイムに着いた一行はヴォルクマール師をシグマー神殿に送り届ける。で、翌日。一行の泊まる宿へ衛兵達がやってくる。何でも一行にウルリックの聖別司祭ハインリヒの殺人未遂容疑がかけられたので拘束しに来たのだとか*1。そして、その令状にはデルベルツで分かれたオットーの名が魔狩人として記されていた。その後すったもんだの末に、一行はシグマー神殿に留まりそこから出ない事にし、3日後の裁判を待つ事になる。
 しかしまぁ、3日間何もしないで待っているよりも有利な証拠を見付けた方がいいので、カヴィンデルが使い魔の鼠を放し、ヤコブはこっそり抜け出す。また、ラグナスの部下達は容疑者ではないので、彼等も自由に使える。
 で、ミドンヘイムを巡ると色々と出会う。例えば、ノーシャに行ったはずのウルリケにラグナスの部下が出会ったり、前回出てきた混沌変異で分裂した暗殺者の生き残った方をヤコブが見付けたり、前回出てきたアレクサ・トッドブリンガーに手紙を送ってみたり、シグマーの元総大司教ヴォルクマールが証言に立ってくれたり。そして色々調査した結果、魔狩人オットーが隠密修道会のメンバーだという事が分かったり、聖別司祭ハンリヒがウルリック末裔会*2のメンバーである可能性が濃厚である事が分かったり。
 そして裁判当日。サプリメントウォーハンマー・コンパニオン」にある上級裁判ルールにて結果を決める事に。だが、PC側のダイス目が走って無罪獲得。
 そして無罪を勝ち取ったその時、証言台にいるヴォルクマール師を狙撃する者が*3。そこにいたのはミュータントの分裂暗殺者。で、裁判所が大混乱になったところでヴォルクマール師に近付く6人の者達が。おそらくヴォルクマール師を暗殺しようとしている。
 そこでゴッドフリートが混乱に陥っている人々を煽動で上手く逃がし、6人の暗殺者達は俺達と対峙する事に。で、クロスボウ・ピストルで毒の矢を飛ばしてきたりした物の、何とか撃退*4
 無事に無罪を獲得し、ヴォルクマール師も守られましたとさ。以上、シナリオ名「白狼の都市へ」でした。

*1:ウルリック的に、シグマーの司祭長であるゴッドフリートが主犯となっている

*2:異端として排斥される

*3:銃弾は外れたけど

*4:カヴィンデルが一時的ルーンとして刻んだ「疾風のマスタールーン」でイニシアチブ値105とかいうよく分からない数字叩き出してた。そこまで行ったら混沌じゃね?