aki阿房列車のリベンジブログ

最近はnoteというSNSをメインに活動しています。

午前中〜昼(ぢぶん)

妻が買物に行ったので、病院は午後に行くことに。その間ぢぶんは旅支度のため洗濯をした。
(その間、娘は寝ていた)
洗濯ののち、新聞の整理をしているうちに昼になってしまった。
さらに昼食後、横になっていたら15時まで爆睡!!妻があわてて電話していたので、あとで聞くと、「(近所に不審者が出たので)集団下校する」ための連絡網の電話だったらしい。怖ぁ!!

午後〜夜(旅支度)

「旅支度」の合間に、ヤフオク落札品(Suicaシール・R25)の発送で郵便局に行く。
が、郵便局で具合が悪くなり上大岡駅東戸塚駅行き203系統(神奈川中央交通)でかかりつけの病院に行き、点滴を受ける。
点滴後、横須賀線でいったん横浜に出て銀行に行き(ヤフオク入金確認の)記帳をする。
京急快特で上大岡に戻り、ヨドバシで携帯電話充電器とアルカリ乾電池を購入。

寄り道

「小鉢」に寄って、ビール(グラス)と玉子焼き・空豆を食して帰宅
帰宅途中、セブンイレブンで(娘の)氷まくらに使うため氷を購入。

圭織パパのバスコレクション(番外編①)

大人気のシリーズに派生製品も種々出ているので、紹介します。

都バスオリジナルセット(Ⅰ・Ⅱ)

事業者オリジナル製品の一つ。この種のシリーズはだいたい即日完売になり、オークション等でも定価の2〜3倍に跳ね上がる。特に都営バスは人気がある。
 都バスオリジナル

  • 日野HU/HTと西工96MCの2種。オリジナルのバスコレクションと方向幕等が異なる。

 都バスオリジナルⅡ

  • いすゞエルガのAタイプとBタイプCNG車の2種。オリジナル(第7弾)と行先表示、空調装置等が異なる。

人気度ではⅠの方が上ではあるが、他事業者よりは人気がある車種である。