昭和なマルシェ
2025年3月22日(土)-4月19日(土)、「昭和なマルシェ」を開催!
桜開花の頃から葉桜の時期、昭和の面影がある向島の一軒家で本と雑貨とお茶など楽しみましょう。約90年前の蓄音機を手回ししてレコードを聴く会もあります。
期間
2025/3/22(土)-4/19(土)12-18時 最終日17時まで 4/6(日)蓄音機実演会
定休日 (火)(水) ※3/29-30は甘夏書店不在のため、お会計は一階となります
場所
一軒家カフェikkA 1-2階 1階カフェギャラリー、2階和室ikkAギャラリー 2階甘夏書店
(〒131-0033 東京都墨田区向島3-6-5)
概要
本好きな方々や古書店店主、昭和好きなクリエイターの皆様による本&雑貨マーケット。 今年は「昭和100年」。それぞれの選んだ「昭和」なものを中心にしたラインナップとなる予定です(画像は昨年時のもの)。

出店紹介(随時更新)
アトリエ*ローゼンホルツ
石と古本 石英書房
懐かしい本、懐かしい雑貨を集めて並べます。実店舗は再開準備中ですが、よろしくお願い致します。

M&M書店
昭和生まれの店主が選んだ楽しくて面白い本を持っていきます。漫画や図録、文庫に絵本など並べてお待ちしています

奥沢雑貨倶楽部
昭和生まれの人たちが 大切にしていた本やモノたちは、あなたの心に何かを語りかけてくれる…はず。昭和100年のバトンを受け取るのはあなたかも!?

coneru書房
『昭和ファンシー的かわいいものづくり研究所/coneru製作所』のさとうまいかの書店部門です。
昭和生まれの店主の本棚より抜粋のかわいい書籍と昭和かわいい雑貨を出品します。かわいいで世界平和🩷
さる散歩
0歳~29歳まで昭和を生きた
さる散歩の二人にとって
その感性も人生観もほぼ昭和によって
育まれたといっても過言ではないでしょう。
そんな昭和のベテランが、
気ままに選んだ本を持ち寄ります。
どうぞ気軽にお立ちよりください。

シベリア書房
何度か甘夏書店様で出店させていただいている「シベリア書房」です。公式(ぼんちゃん;水野晴郎さん公認)から、名乗って良いと言われましたので、昭和の素敵なZ級映画、「シベリア超特急」推し書店として活動して行きたいと思います。

白玉堂
今年は昭和にして100年目だそうで!それと甘夏書店さん・ikkAさんにちなんで「昭和」「古本」「カフェ」にまつわる本を並べようと思います。どうぞよろしくお願いいたします😊🌸

Nuts Book Stand
独立本屋&出版を目指して活動しているNuts Book Standです。オンライン書店をオープンしました。今回は「昭和のまちと旅」をテーマに古本と絵葉書をセレクトしました。よろしくお願いします!
ネンネシカ雑貨店
昭和レトロなアクセサリー作家
ネンネシカの昭和70年代〜80年代始めを中心としたコレクション!!アデリアや佐々木ガラスのレトロポップなグラス、キーホルダー、音楽雑誌、手芸雑誌、おもちゃetc

はっさく堂
「昭和の匂い 文庫本大放出!」
ごぶさたです。久々の出店、はっさく堂です。今回は敢えて文庫本限定。昭和の
匂いの50冊以上を大放出。お宝本を探しにぜひぜひおいでくださいませ。

ぽぷらBOX
桜が咲き🌸この向島も華やか
ぽぷらBOXも昭和に集めた本と絵本をぜひ見に来てください🌸まってまーす🐶

むゆう舎
昭和に出版された本を持っていきます。その他懐かしい雑貨や豆本なども。

モンガ堂
昭和の本、ISBNのロゴがない本、そんな本を並べますのでよろしくお願いします。

やぎ~ぬ工房
カラフルな「紙」を素材に、アートからアクセサリーまで幅広く制作。
懐かしさとポップさが合わさった、ブックカバーやペーパーアクセサリーをご用意いたします。
※画像は昨年の作品です

よたか堂
はじめての絵本「おこじょへのてがみ」が出たので、それに関するものや懐かしい感じの絵本も出品します。
6MadoSha
懐かしい昭和の風景を思わせる手ぬぐい「おかって」などレトロなイメージの手ぬぐいや、手ぬぐい柄のポチ袋に一筆箋、まさに昭和な食器などをご用意しました。

甘夏書店
墨田区などのご家庭で"発掘された”昭和初期の本、昭和30-50年代の雑誌やチラシ、チケット、地図、ポストカード、レコード、ソノシートなどを並べる予定です。
and more…