スチル2枚、立ち絵2枚の追加を決定。死にます。ウヒ。
 次回作の募集をかけてみたが世界観がはっきりしてないとだめなのか人が来ません。っつーかモブ絵を描けはかなり無謀だったか……しょうがないなあ、素材使って作画するかなあ、と半分諦め気味です。
 んで、今企画を考えているのですが、各ノベルツールで共通の素材と共通の演出と共通のシナリオでほぼ全く同じに近いゲームを製作して、その違いを比較検討するというのを考えてるのです。肝腎のシナリオと絵を素材にするかそれとも自分で全部作るか、シナリオはどうするかが全然決まってない上、他のゲームに掛かりきりなので未だやりませんけども、一応コミックメーカー吉里吉里Nスクを使ってやってみようと思ってます。余裕があればYuuki!Novelも追加で。
 そうなると画像ファイル形式は自動的にBMPのみで決まり(コミックメーカーがjpg使えないので)MP3未対応なのでそれも無し。いきなりコミックメーカー不利です。当然と言えば当然か。ノベル向きのツールじゃないもんな。ただあくまでも制作側からの機能比較をやってみたいなあ、と。

捕鯨反対絵本は焚書にしてください。

 むしろ捕鯨の意義を訴えるような絵本を作って子供達に読ませるべきですよ賛成派の方々。情に訴えるのが奴らの手段ですからっ。
 大人になって読むとムカツク絵本と言えばせいめいのれきし(ISBN:4001105519)あたりですか。そうかネイティヴアメリカンは作者的には存在しないことになってるんですねアメリカ大陸に。ふーんへーぇ。たかが医学用語を正式名称などと言い張るのもどうかと思うんですがね子供達に何を教えたいですかとにかくさけんでにげるんだ(ISBN:4265006167)とか。俗称はそんなにお嫌いですかええ別に構わないんですが。本文はこの御時世に於いては意義ある内容でしょうが、世知辛い世の中です。
 仰天したと言えば「月の娘(ISBN:4566006026)」。”日本の民話より”ってサブタイトルがなかったら、絶対に元ネタが竹取物語とは気付きません。っていうか別物です。どうやったら此処まで竹取物語の毒を抜き取って換骨奪胎できるのか。っていうか日本の民話よりってサブタイトル無くして下さい。

 胸くそ悪悪な気分を余所に癒されたい人は「とってもタヌキさん(ISBN:4265053335)」「ゴリラさんのハンコ(ISBN:4265053343)」なんてどうでしょう。大人も好きになれる絵本です。子供に独占させておくのは勿体ないかと。つーか仕事中に笑っちゃいましたよ。仕事中に笑っちゃった絵本と言えば「へびのクリクター(ISBN:4579400992)」。嫌われ者になりがちなへびを敢えて主人公に持ってくる発想もすばらしいが、絵がまたうまいんだ。作者はよっぽど爬虫類好きだと思います。絶対普通有り得ないしこれ。

 全然癒されないんですが、「河原にできた中世の町(ISBN:4001106450)」は執筆者が豪華すぎます。網野善彦かよっ! 「異形の王権」は基本っぽいので押さえとかなくては。(まだ読んでない)あー小松和彦も手を付けてないんだよねぃ。せっかく講演会目の前で聞いてきたのに。(やや自慢)

 ふと崇徳院のことを調べようとして検索してみたら崇徳高校なる学校がずらずらと出てきた。そんな学校があるのか……やっぱり魔王養成してますか。(してません)

 今日は暑いので頭が膿んでます。そっとしておいてください。

 母が職場から貰い物してきました。
 鰹のタタキ2本。
 我が家は女二人暮しです。母は絶対朝はパンです。どうしろと。

 最近放置プレイされることが多いんですが特に仕事で。
 連絡よこせっていってんだからよこせっての。ブモー。ブヒー。仕事せんぞ。はいグチね。

 そんでもって今日初めて昼飯残しました。扇風機攻撃の所為なのか職場のエアコンが止まった所為なのかそれとも私の所為なのか。でも家に帰るとつけたくもないエアコンガンガンです。ぱそこんのばか。


 ちなみに鰹のタタキは半切れ職場の同僚にあげました。生姜とニンニク付き。夕飯は鰹のタタキとアボガド丼withアボガド。多分明日口臭いです(TxT)

  \。(・xメ)ノシ←丹下左膳。←壊れてます。ガガッピー。