145. シクロオキシゲナーゼについて正しいのはどれか。

  1. ロイコトリエン合成の律速である。
  2. アスピリンにより促進される。
  3. COX-1は炎症により発現誘導される。
  4. プロスタグランジン合成に関与する。
  5. 膜リン脂質からアラキドン酸を切り出す。

146. プロスタグランジンについて正しいのはどれか。

  1. 核内受容体に結合する。
  2. 交感神経の伝達物質である。
  3. 糖脂質である。
  4. Gタンパク質共役型受容体に結合する。
  5. 素数は17の飽和脂肪酸である。

147. ロイコトリエンについて正しいのはどれか。

  1. プロスタグランジンの分解により生じる。
  2. グルクロン酸抱合体である。
  3. シクロオキシゲナーゼにより活性化される。
  4.   コレステロールから生じる。
  5. 免疫反応に関与する。

148. 非ステロイド性抗炎症薬について正しいのはどれか。

  1. プロスタグランジンを分解する。
  2. プロスタグランジンを修飾する。
  3. ホスホリパーゼを阻害する。
  4. シクロオキシゲナーゼを阻害する。
  5. プロスタグランジン受容体のアンタゴニストである。

149. アンギオテンシンIIについて正しいのはどれか。

  1. 糖タンパク質である。
  2. リポキシゲナーゼにより活性化される。
  3. レニンは合成を抑制する。
  4. アルドステロンの分泌を促進する。
  5. 血圧を下げる作用がある。

(選択肢訂正)

150. ポルフィリンについて正しいのはどれか。

  1. 4分子のイミダゾールが環状構造となる。
  2. 2価鉄イオンを結合してヘムとなる。
  3. 分解されて糖代謝経路に入る。
  4. ビタミンの一種として食事から摂取する。
  5. ラニンとトレオニンから合成する。

151. ヘムの異化について正しいのはどれか。

  1. ヘムオキシゲナーゼによって開環する。
  2. 主に脳組織で分解が進む。
  3. 膵液中に分泌される。
  4. 腸管内で抱合反応を受ける。
  5. ビリルビンは無色透明である。

(選択肢変更)

152. 黄疸について正しいのはどれか。

  1. 血漿ビリルビン濃度の低下を反映する。
  2. 腎不全の初期症状である。
  3. 多量の輸血は非抱合型ビリルビン濃度の上昇をもたらす。
  4. 肝不全では黄疸は解消する。
  5. 胆石による肝後性黄疸では尿中ウロビリノーゲンは増加する。

2010年11月10日のツイート