お茶の郷 和束


建墓済みの墓石に完成時のサラシを撒きに行った。
和束はお茶の産地であるだけに茶畑が美しい。
八十八夜も過ぎて新芽が摘み取られている。
このような山間の不便な所に皇子の御陵がある。
聖武天皇の次男が17歳で亡くなったようだ。
平城京と恭仁宮と紫香楽宮の中間点にお墓を築かれたそうな。
今では誰一人として御参りが無いが宮内庁の手で美しく守られている。
恭仁旧跡は国道から看板さえない。
ここに昔は京が有ったのに。

我が家の宗派ぐらいしっかり知ろう

浄土真宗とは名ばかり、良く知らない集団の安易な集まりなのか?。
お家の宗旨を尋ねると「浄土真宗東本願寺です」と言う。「門徒です」と言う。
浄土真宗と言えば、本願寺派の事で、本山は京都の西本願寺、正式名称は【本願寺】で御廟は西大谷に在る【大谷本廟】。一方、本山が京都の東本願寺の方は正式名称が【真宗本廟】で御廟は東大谷の大谷祖廟。正式な呼称ぐらい知って当然。それがハッキリ言えないって事は、お寺様の指導力不足
東京浅草に在る東本願寺は全く別なる宗教教団。
浄土真宗東本願寺派と呼称しているからややこしい、混同の無きように。