『戦鬼』

戦鬼 ―イクサオニ― (富士見ファンタジア文庫)戦鬼 ―イクサオニ― (富士見ファンタジア文庫)
川口 士

輝石の花 (富士見ファンタジア文庫) 死神とチョコレート・パフェ (富士見ファンタジア文庫) 戒書封殺記 その本、禁忌の扉に通ず (富士見ファンタジア文庫) 黄昏の刻 5 黄金の旅路 (富士見ファンタジア文庫)

「桃太郎」をモチーフにしたライトノベル古事記といった感じの古代ファンタジー
第18回ファンタジア長編小説大賞、大賞受賞作。うーん、イマイチ。期待値高すぎたかも。ファンタジア大賞といえば、大賞を出さない事で有名なラノベの新人賞。過去の受賞は、「戦鬼」を含めて4作。となると、どうしても、過去の受賞作と比較してしまう。で、その3作がどれもあまりにも素晴らしい出来だったから、どうしても期待値が大きくなってしまう。
「はじまりの骨の物語」の圧倒的な筆力、「風の白猿神」の魅力的な設定とストーリー、「12月のベロニカ」の構成力、過去の受賞作には、図抜けた部分があったが、「戦鬼」にはどうにもそれがない。
正直、なんで大賞なのかよく分からない。作品としては普通に良かったとは思うが、”大賞”の看板が重すぎた。佳作とかだったら、こういう感想にはならなかったんじゃ無いかなと。久しく大賞出てなかったので、編集部、ちょっと焦ったのかなあ。多分、上の3作を読んだ人は同じ感想で、読んだことない人は、”大賞”でも納得なんだろうなあ。

ゲームのプレイ動画が削除される理由

ついに、ゲーム動画も削除対象となった。:いちのせレポート - CNET Japan

ゲーム会社勤務の友人が言っていたこと。基本的には、プレイ動画のUPは、宣伝にしかならないので、問題なし。むしろ、売上げに貢献してもらって感謝してるぐらい、らしい。
勿論、エンディング丸ごととか、ネタバレすることで、ゲームをプレイする魅力が減るようなのはアウトなんだけど、そうじゃない限りは、スルーが基本。
ただ、「動画内に台詞とか入ってると、声優の権利処理とか、色々あって微妙なんだよね。。。」とのこと。
アニメの場合は、声優、脚本家、原作者、音楽、それぞれの権利処理が必要で、クソめんどくさいのだけど、ゲームの場合は、脚本は社内だろうから、権利処理はないかな。外部の作家に頼むと、契約次第では、アニメと同じで権利処理が必要になるけど。音楽も構造は同じ。わりと内制が多い? 原作は、キャラゲーを除けば、ゲーム会社自体になると思うのでOK? で、残るのが声優だ。これも契約で、買い切りとか、映画みたいにワンチャンス主義になってれば、OKなんだが、現状、日本の声優はいろいろもめた結果、再放送とか、DVDの売れ行きとかに応じて、使用料がもらえるのが基本になってる。ちなみに、実写での俳優出演がある場合も声優と同じで、やっぱり実演家に使用料を払わないといけない。
なので、ニコ動だろうがYouTubeだろうが、無料、有料にかかわらず、再生されれば、お金がかかる。↑の動画が削除された理由は、多分関係ないと思うけど、今後の事考えると、ゲーム会社(業界?)は日俳連とかと、団体協約結んどいた方がいいじゃないかなあ。

でも、もう昔には戻れない。。。

ニコニコ動画の失速と権利者の攻勢 - WebLab.ota

一度、便利で楽な状況を享受してしまったら、もう不便な時代には戻れない、それが人間ってもので。だとすると、今の、違法だろうがなんだろうが、”タダ”で”好きな時”に見られる状況が無くなったとしたら、それを享受していた人達がとる行動は↓の2パターンしかない。

(1) それでも頑張ってタダで見ようとする。
 → Veoh、Youku、ToDou、etc いたちごっこ。疲れた方が負け。
(2) 好きなときにタダで見られないなら、もういいや。見るのやめよう。

(2)って結局、”好きなときに”、”タダ”だからアニメを見ていた人がいなくなって、動画共有の無い時代に戻る=ちゃんとお金を払ってくれる優良ユーザー(DVD発売まで待っていたり、レンタルで借りてくれた人たち)だけの頃に戻るのだから、健全になってOK。視聴者数は増えても、お金にはならないクソユーザー(またの名をフリーライダー)が居なくなって良かった良かった。って考えは多分間違いだと思う。むしろ、(1)の方がまだまし。
なぜなら、かつての優良ユーザーのかなりの部分が、動画共有サイト誕生後は、フリーライダーにかわってしまっていると思うから。だとすると、今(2)の状況になったら、動画共有以前の時代よりもパイは小さくなってしまう予感。
ぶっちゃけ、自分も、U局とかの深夜アニメなんて追い切れないし、もうめんどくさい。見逃し=視聴終了だったので、ネットで楽に見られないなら、もう見ないって心境になってる。まあ、タダだからというより、録画設定とか、放送チャンネルとか考えないでいいのが楽っていう部分が強いのだが。

もしそうなら、動画共有をつぶすこと考えるのもいいけど、つぶした後のことを考えないとホントにやばくない? それならいっそ、”フリーライダー”を換金する方法を考えようっていう主張の方が建設的な気がする。だから、もう動画共有は広告として売上げに貢献するとか、しないとかそんなこと議論してる場合じゃないのではないかと。