じじぃの「人の生きざま_447_小池・一夫」

子連れ狼 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ju0m1E-s89M
  

子連れ狼

小池一夫のおすすめランキング 読書メーター
小池一夫ならマズコレ!
1.人を惹きつける技術 -カリスマ劇画原作者が指南する売れる「キャラ」の創り方- (講談社+α新書)
2.夢源氏剣祭文 1 (単行本コミックス)
3.小池一夫のキャラクター新論 ソーシャルメディアが動かすキャラクターの力
4.子連れ狼 第1巻 愛蔵版 (キングシリーズ)
5.キャラクターはこう創る! (小池一夫の漫画学―スーパーキャラクターを創ろう)
http://book.akahoshitakuya.com/s?q=%E5%B0%8F%E6%B1%A0%20%E4%B8%80%E5%A4%AB
小池一夫 ウィキペディアWikipedia)より
小池 一夫(こいけ かずお、本名及び僧号:俵谷 星舟(たわらや せいしゅう)、旧名:譲(たわらや ゆずる)、1936年5月8日 - )は、日本の漫画原作者、小説家、脚本家、作詞家、作家。秋田県大仙市出身。男性。
1976年までは「小池一雄」。 大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授を歴任し、現在は大阪エンタテインメントデザイン専門学校で教鞭をとっている。出版社の小池書院編集長。中央大学法学部卒。別筆名に小池一雄、緒塚敬吾、イゴル・キニスキー等がある。身長183cm。血液型はO型。
漫画原作作品に『子連れ狼』(画:小島剛夕)、『御用牙』(画:神田たけ志)、『高校生無頼控』(画:芳谷圭児)、『修羅雪姫』(画:上村一夫)、『クライング フリーマン』(画:池上遼一)、『オークション・ハウス』(画:叶精作)、小説に『乾いて候』、『夢源氏剣祭文』がある。初期の『ゴルゴ13』(さいとう・たかを)にも関わっている。
信条は「漫画はキャラ起てが大事だ」。インパクトのあるキャラクターを動かし、世界的な謀略劇の中を鍛え上げた肉体を駆使して駆け抜けるというハッタリの効いた壮大な筋が身上。「キャラクター原論」の提唱者である。

                    • -

探検バクモン 「漫画原作の巨人、小池一夫さんの世界に迫る」 2014年9月3日 NHK
【出演】爆笑問題小池一夫、その他
マンガ原作者・小池一夫が教壇に立つクリエーター養成学校に、爆笑問題が体験入学!
http://www.nhk.or.jp/bakumon/
9月3日 NHK探検バクモン』の「漫画原作の巨人、小池一夫さんの世界に迫る」より
名作を生み出す”脳内設計図”に迫れ!
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃんしとぴっちゃん 悲しく冷たい 雨すだれ 幼い心を 凍てつかせ 帰らぬちゃんを 待っている。♪
小池の代表作『子連れ狼』を例にとって見てみよう。
雨の降る中の掘立小屋で、子どもが外を眺めている絵が出てきた。
なかなか帰らない父を、大五郎が崩れかけた東屋で待つ有名なシーン。
どんな原作を書けばこういう絵が生まれるのか。
小池、「あなたたちに原作をお願いしたら、どういう原作を書きますか?」
太田、「雨宿りしている感じだなあ。雨早くやまないかなあ。迷子になっちゃった」
田中、「せりふでね」
太田、「少年は心細かった」
太田は物言わぬ大五郎の心情描写をすればよいと考えた。しかし、
小池、「本当は大きく違うんですよ」
舞台の台本のセリフのような文章が出てきた。
雨が降っている――。城跡の朽ちかけた東屋で降る雨を見ている大五郎。
ロングの画面から、次第に大五郎の顔にズーム――。
小池、「だから、カメラワークを書いている」
大五郎の大アップから、画面は東屋の中にカメラを回して――。
田中、「(顔が大きく描かれた絵を指さして)カメラの動き、この絵は描かないでしょ」マンガという作品は絵で語るもの。小池の脳内には詳細なカメラワークまで浮かんでいた。そのため、重要な建物などは写真資料にすることも。
馬上のホルダーの絵が描かれている。ときには手書きの絵まで。

じじぃの「サイクリストに優しい都市・自転車誕生から200年!いま世界は」

ブラジルはリオデジャネイロコパカバーナ海岸です 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=JUwn1ixhuDs
ブラジルはリオデジャネイロのイパネマ海岸の様子です 動画 YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jM_83idzdUU
アムステルダム

リオデジャネイロ

サイクリストに優しい世界の都市ベスト20―東京が12位で、名古屋が15位 2014/04/25 えん乗り
1位 アムステルダム(オランダ)
2位 コペンハーゲンデンマーク
3位 ユトレヒト(オランダ)
4位 セビリア(スペイン)
4位 ボルドー(フランス)
6位 ナント(フランス)
6位 アントワープ(ベルギー)
8位 アイントホーフェン(オランダ)
9位 マルメ(スウェーデン
10位 ベルリン(ドイツ)
11位 ダブリン(アイルランド
12位 東京(日本)
13位 ミュンヘン(ドイツ)
13位 モントリオール(カナダ)
15位 名古屋(日本)
16位 リオデジャネイロ(ブラジル)
17位 バルセロナ(スペイン)
17位 ブダペストハンガリー
17位 パリ(フランス)
20位 ハンブルク(ドイツ)
http://ennori.jp/news/article/1635

『もののはじまり 雑学大全 どこを読んでも必ず誰かと話したくなる!』 なるほど倶楽部/編 だいわ文庫 2013年発行
昔、自転車にはペダルがなかった
イギリスのストークポージスという町の古い教会のステンドグラスには、自転車に似た絵が描かれています。そこで、17世紀中頃には、自転車の着想があったと考えられます。実際に自転車を作り走行したのは、ドイツのカール・フォン・ドライスで、彼は1813年の木製の二輪車を製作。ペダルやチェーンなどはなく、足で蹴って走る自転車でしたが、ハンドルで舵を切ることができました。
はじめてペダルの付いた自転車を発明したのはスコットランドの人。そして、世界初の量産自転車となったのはフランスのピエール・ミショーが発明したミショー型自転車です。

                            • -

いま世界は 2014年9月7日 BS朝日
【司会】木佐彩子小松靖 【コメンテーター】宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所)、パックン(タレント)、和気真也(朝日新聞GLOBE)、斎藤恭之(朝日新聞世論調査部)
▽誕生から200年で再評価・自転車の可能性とは?
自転車にやさしい都市ランキング(コペンガーグナイズ)では1位はオランダ・アムステルダム
和気さん、「スポーツ自転車は100万円を超えるものもあり、今後ますます伸びる」
斎藤さん、「ランキングではどれだけ自転車が生活に密着しているかが重視されている」
http://www.bs-asahi.co.jp/imasekaiwa/
どうでもいい、じじぃの日記。
9月7日、BS朝日 『いま世界は』を観た。
自転車が誕生してから、200年なのだそうだ。最初の自転車は足で蹴って走るものだった。
こんなことを言っていた。
【誕生から200年で再評価・自転車の可能性とは?】
オランダ・アムステルダムは世界一自転車に優しい都市と言われている。
半径10kmのアムステルダム市内には500kmの自転車道が広がり、無料の3階建て駐輪場がある。
ブラジル・リオデジャネイロコパカバーナ海岸沿いやイパネマ海岸沿いでは、自転車ロードが整備されている。
1990年代から経済成長が著しいブラジルでは政府が貧困層補助金を配り所得の底上げを図った。その結果車を買う人が急増し、道路インフラが追いつかず渋滞を生んだ。
そこで2004年、国を挙げて自転車利用を促進の方針が示され、とりわけリオでは自転車のインフラ整備に力を注いでいる。
じじぃの感想
ブラジルは国土が広いせいか、リオデジャネイロサンパウロの自転車ロードも広く感じられる。
もうすぐ(2016年8月から)、ブラジルで夏季オリンピックが開催される。