第6回「虹の架け橋 まごころ基金コンサート」10月に開催へ


「第6回 虹の架け橋 まごころ基金コンサート 〜緑豊かなふるさとを未来へ〜」


2006年10月12日(木) 開場:17:30 開演:18:30
会場:NHKホール


出演者:
北島三郎上杉香緒里角川博坂本冬美、清水まり子、城之内早苗、
田川寿美長山洋子氷川きよし松原健之松村和子、Mr.中村半次郎
水瀬あやこ、三船和子、森昌子、山本みゆき、和田青児 (五十音順)


司会進行:
西川きよし宮崎美子平野啓子


告知サイト http://www.fr-m.com/web/034.html


うーん。出演者のうち、若手歌手の比率が減っている気がしますが…。


それから、よぉーく見ないと気がつかないんですが、
昨年まで「まごころ募金(ぼきん)」だったタイトルが
今回から「まごころ基金(ききん)」となっています。


これまで勘違いしていたのかと思って
思わず過去の日記を訂正しかけてしまいましたが
昨年までは確かに「まごころ募金」だったはずです。 (←参考サイト
この違いは何でしょう?(^_^;)


今回のテーマは「緑豊かなふるさとを未来へ」だそうです。
コンサート収益金の寄付先はどちらでしょう?

気になる新曲・竹川美子


竹川美子「雪の海峡 津軽」 9月6日発売


作詩:月光寺照行 作曲:叶 弦大 編曲:萩田光雄
c/w「美子の三味線ドンパン」


『カラオケONGAKU』にレコーディング風景がレポートされていましたが、
かなり期待してよさそうな新曲です。(^_^)
作曲は、これまでの曲と同様、師匠である叶弦大氏。


以下、日本クラウンの新譜案内書より引用。


「はじめて歌謡曲のテイストを持つ三連の作品に挑戦。
 ダイナミックな中にも、竹川美子の可憐で切々とした歌声が際立ちます。
 王道で、雄大な北の海を髣髴とさせる印象的なアレンジも、
 聴く人の心を捉えるはずと確信します。文字通り竹川美子にとって
 「ホップ」「ステップ」「ジャンプ」の「ジャンプ」にあたる、決定盤的作品です」