イエコト・ミシュラン #002 PickUp3



みなさまこんにちは、ハザマです。先の連休で“イエ・ルポ”が1回お休みとなり、今日と明日はいわしがない〜!また28日(水)から“リブ・ラブ・サプリ〜FORTUNE”がはじまるまでしばしお待ちを。そうそう、“イエコト・ミシュラン”のテーマ質問募集が28日で締め切りとなりますので、ぜひ今日と明日はこちらも考えてご投稿を下さいませね。
さて、今日は“イエコト・ミシュラン”#002のピックアップ賞のご紹介です。「便利な折りたたみ式のモノ」、これが結構盛り上がりました!27ptものモリ盛ツリーも出ましたね。さまざまなグッズの活用法もオドロキの折りたたみモノも、話題満載で楽しませて頂きました。みなさまのアイデアとご投稿をどうもありがとうございました!

イエコト・ミシュラン #002 ピックアップ賞

#002は「イエにあると便利な折りたたみ式のモノを教えて下さい」という質問にご回答頂きました。
ご投稿を見ると、暮らしをとりまくあらゆるモノが折りたたみ式になって活用されているんですね。「折り畳み式ランチボックス」「脚立」「猫がいる家では必需品の折り畳みケージ」「折りたたみ式ナイフ」「ソファベッド」「意外と便利なダンボール」「折り畳みプロペラ形鍋敷き」「買い物や、荷物を運ぶキャスター」「ヨガマット」「ほしいなあ、巻けるキーボード」「折りたたみ式座布団?」「椅子」「便利というよりいざという時は命の綱!の折り畳み式バケツ」「折りたたみスリッパ」「折りたたみミニテント」「折りたたみ式の花瓶」「ブックスタンド、データホルダー」「折りたたみ式ランドリーボックス」「重ね籠や器」「折りたたみエコバッグ」「折りたたみコンテナ」「断水時などに折りたたみトイレ」「折り畳みデスク」「折りたたみこたつ」「折りたたみ自転車が欲しい!」などなど…。そして多かったのは、日本の古くからのスグレモノ!「扇子」「三面鏡」「ちゃぶ台」「風呂敷です!!」「ゴザ」「衣桁」「畳の部屋に屏風で仕切りを」など、日本の素晴らしい知恵にも注目が集まりました。へぇー、そんなのもあるの?!と驚かされたのは「折りたたみ式ヘルメット」や「折りたたみ自動車」、介護用の「折りたたみ風呂」。さらに、折りたたみの大画面テレビがあったら欲しいという声や、作ってみた「折り畳みエレキギター!!」「折り畳み式縁台」などDIY実践のお話も面白かった!しかしダントツトップツリーだったのはやっぱり「ノートパソコン!!!」、ツリーでは色んな情報が飛び交ってましたね〜(笑)。
さて、またもう〜むと悩みました、(一ツ星)から★★★までのピックアップ賞。やっぱり発想と活用のアイデアが光るものを選ばせて頂きましたが、ナゼかそのうち2つは実用というより遊びに関係するものになりました。でも、あるだけで楽しくなる折りたたみ式のモノって、意外に新鮮だったと思いませんか?


»“イエコト・ミシュラン”のプレゼントはコチラ

 ★(一ツ星)

「必需品ではないけれど・・・・野外レジャーの友、折り畳みオセロ!!」by id:TomCat


シェイクスピア4大悲劇の一つ「オセロ」では、ハンカチが重要な小道具として登場します。オセロが妻に贈ったハンカチが、悲劇を引き起こす策略に使われてしまうのです。


というわけでもありませんが(なんのこっちゃ)、ポケットに入る折り畳みオセロ盤があったら楽しいと思い立ち、オセロハンカチを作りました。用意する物は緑の布と、滲まず布に書けてアイロンで15秒以上加熱すれば洗濯しても大丈夫という「ツキネコ・ファブリコマーカー」というペンです。


これの黒を買ってきて、緑の布にオセロ盤の方眼を書き入れました。しっかりきちんと綺麗に線を引くためには、布を板に画鋲で固定するとうまくいきます。線が引けたらアイロンをかけて、そして布の縁をミシンでががーっとかがって完成です。


コマには10円玉と1円玉を使います。裏返す代わりに、挟んだら硬貨を置き換えていくというやり方で遊ぶわけです。コマが足りない時は近くのお店でハンパな価格の買い物をして補充してください(笑)


あ、コマに硬貨を使うからといっても、負けたらコマの硬貨を没収なんて絶対にしないでくださいね。それをすると賭博になってしまいます。とにかくこれで、ピクニックにもお花見にもドライブにも、いつでもどこでもオセロが一緒です。風で飛ばされないように、四隅に石を置いて遊んでください。


ちなみに「ツキネコ・ファブリコマーカー」には様々な色がありますから、やろうと思えば、別途サイコロが必要ですが、バックギャモン手拭いだって作れます(作りましたw)。ほかにも双六とか、色々なアイデアが考えられると思います。


囲碁の場合、さすがに十九路盤は石を用意するのが大変ですが、九路盤なら硬貨代用で十分遊べると思います。


»このいわしのツリーはコチラから


ミシュランコメント

この発想で、ゲームハンカチにゲーム手拭い、作ったら大人気になると思います!!コレは、ハンカチというところがキモですよね。折りたたみゲームではなくて、まずはハンカチ・てぬぐいである、でもゲームする?するならホレ。とハンカチひらいた時のサプライズ感が何とも楽しい〜。双六もいいな。いろんな盤ゲームを作るのも面白そうです!

 ★★(二ツ星)

「万能物干し網」by id:vivisan


[rakuten:ace:612332:detail]

キャンプ用品ですが、干し野菜を作りたいと思って購入しました。
網なので虫がはいらないのが気に入ってます。段が別れているので、別の野菜をいれています。
キャンプでは食器を乾かしたりするのに使っているようですが、最近は、燻製の材料を干すときにも使います。
使わないときはコンパクトになりますし、ホント重宝します。


そうなんです!安いというのがすばらしいんですw私は以前ごぼう茶とゴーヤ茶をつくりましたが、これでお世話になりました。
親にもプレゼントしたので、親は赤とうがらしを干すのに使っていました。年末近くになったら、干した唐辛子を使ってキムチをつけるんです。本場の人に作り方を習っているんで、おいしいです。辛いけどw
今年はサフランの球根を買ってきて植えたので、現在サフランの花が満開です。申し訳ないけど、サフランを収穫して、干すのに使っています。
明日燻製をやるので、ししゃもを干すのに使います♪


»このいわしのツリーはコチラから


★★ ミシュランコメント

こちらは折りたたみのキャンプ用品を自分流に活用、そのアイデアと使い方が何とも素晴らしい。虫の入らない網と段構造を活かして、干し野菜、燻製の材料干し、お料理や染料に使うサフランの花も!発売元も、まさかこんなグルメでお洒落な使われ方をされているとは思わないでしょうね。まさに優れたリブ・ラブ・サプリグッズに変身!ですね。

 ★★★(三ツ星)

「布のプレイマット」by id:asukab


風呂敷も含め、布っていいですねー。
色と手触り、それだけで浸ってしまいます。
これも子どもたちが小さな頃にしていたことですが、1.2メートル四方ぐらいの布を何枚も用意してよく遊びました。
自家製プレイマットです。(と言っても、ただの大きな布だけなのですが)
たまたまテディベアの町の風景(学校、病院、図書館や公園などが道に沿って描かれているデザイン)がプリントされた布を見つけ、これを2ヤード購入。
端がほつれないように縫い、息子用のプレイマットにしてみました。
おもちゃの自動車やぬいぐるみを街の上に置き、結構長い時間遊びます。
市販のプレイマットよりも安価で軽くずっとよかったので、わたしはプレイマットとしての布に夢中になりました。
花柄は花畑、ポリエステルの青無地は海、コールテンの緑や茶色は畑、ふわふわの白いフェルトは雪や雲……と、素材と色を工夫すれば、それだけでいろいろな演出が可能です。
布を床に敷いてする見立て遊び(イマジネーション遊び)は、大人にしてみても心うきうきするものでした。
敷くだけでなく身にまとえば、マントやスカートなどになり、コスチューム遊びもできます。
机や椅子にかけてテントを作れば、そこだけ別空間のできあがり。
汎用性が高いので、子どもたちは自由自在に遊んでくれました。
今でもまだときどき、遊びの中心になることもあります。
布はきっと古今東西、子どもたちを夢中にさせてきた存在でしょう。
織物の産地の子どもたちは、きっとこんな風に布の色と素材に囲まれてきたんだなあ……とも実感しました。
もちろんたためますから、親にしてみれば場所もとらず最高です。


子どもといっしょにいると、「何が人間に近い」のかが見えてきますよね。
布もそのひとつで、子どもたちのおかげで布や敷き物の素晴らしさが実感できました。
ほんとに、大人も楽しまない手はないですよね!
個人的には最近、アジア・アフリカ・南米系の手織り敷布や毛布に目が行くようになり、絞り模様とか連続模様とか、刺しゅうが施されていたり、日本では見られないような鮮やかな糸で織られていたりの布を見ると夢中に〜。(いつか魔法の絨毯が売られていたような市場に行ってみたいです。)
敷いてゴロン(下に古い毛布を一枚置くといいですね)、重ねてウットリ、何かに掛けてゴキゲンな気分。


»このいわしのツリーはコチラから


★★★ ミシュランコメント

「折りたたみ式ファンタジーランド」ともいうべきお手製プレイマット、そのアイデアと愛情に感激しました!さっと広げて敷くだけで子供たちには別世界。大きな布のシンプルさゆえ、テントにもコスチュームにも早変わり。それぞれの布から雲や動物などの絵の部分を切り抜いて綿を入れれば、布から飛び出したぬいぐるみが出来て楽しいかも!