On Thu 3rd March 2011 "EAGLES" in NGO dome.

来年3月3日のイーグルスナゴヤドームS席を4枚ゲット!

約6年前の名古屋公演は5人で行く予定だったのにも拘わらず、私だけ海外に行く急用が出来て行けず・・。

しかもコンサート終了間際の午後9時ごろに閉鎖される直前の旧名古屋国際空港にキャセイパシフィックで、ドームを眺めながら着陸したという、曰く因縁つき・・・。

今度は、行くのだ!

イーグルスを聴くようになったきっかけは、グレンフライがボーカルの「you belong to the city」。一番好きなのはドンヘンリーがボーカルの「the boys of summer」。彼の歌声、いいのよ。

"The Boys Of Summer" vocal by Don Henely
http://www.youtube.com/watch?v=gdnDOMUpnsk&feature=fvw

「好滑・hao - hua」・すべすべして美味しい。

今日、中国広州市から来日した方々とランチ中に憶えた中国語(北京語)の言い回しは「好滑・hao - hua」。「すべすべ、つるつるして美味しい」という意味だそうで、デザートの抹茶アイスクリームを食べている時にみなさん、盛んに言ってみえました。「好」の使い方は、味覚表現一つをとってもいろいろとあるものですね。

I learned two Chinese words on the lunch with my Chinese business partners today .

One is " 抹茶・mo - cha " and the other is " 好滑・hao - hua ".

Hao - hua means taste smoothly something like an ice cream.

There are many usage words " 好・・・ " especially tastes and feelings.

来期は地元で田んぼデビュー。

先程田んぼをお貸ししてお米を作っていただいたいる方がやって来て「長年お世話になりましたが、年なので来期からは作りません」と云われる・・。

なんという絶妙なタイミング、これは何かの思し召しか?!

ということで、

「急遽、来期地元での田んぼデビュー!」

が決定。

おおよその場所は知っていますが、はっきりしないので近々見に行こう。徒歩3〜5分の場所で、面積は約0.5反・150坪。

はたして、私にお米が作れるのか?! みなさん、お知恵をお貸し下さいませ。

とにかく、まずはやってみます。

う〜む、ますます忙しくなりそうだ。

茶の湯

今日は、初めて茶室を訪れお茶をいただく。

茶道具、床の間の掛け軸や置物、全てが統合された小宇宙のような空間だ。

茶筅の音も心地よく、美味しくお茶をいただきました。

「茶」を国語辞典で引いてみると、茶に関する言葉はいっぱいあるのね。知らないことがいっぱい。

誘っていただいた方や同席の方々に感謝致します。

様々な立場にいる方々の茶話も楽しかった。

Regarding as " Ballpoint Pen ".

今日、仕事でゴソゴソ中に握り心地と書き心地の好きなボールペンが急に書けなくなる。

こういったことは結構腹が立ち、嫌いな方だ(笑)

一仕事終えて、事務所や書斎・鞄の中を見てみると「いっぱいあるじゃん、ボールペン!」。

ざっと探しただけで航空系7社・ホテル系5社・車系1社。中には、合併などで名称が変わったホテルも。なんだかんだと無料で頂いていた訳ね。

・・・・・

ボールペンは、
握り心地は「柔らかく、または太く」
書き心地は「少し粘りけのある濃い書き味」
が好みです。

色は「黒よりもブルー」ですね。長年愛用できる一生モノも欲しいなあと、以前から思っています・・。

・・・・・

今週の復路、タイ航空に乗ったときのエピソードは、

タイ人のCAさんにイミグレ書類を書くためにボールペンを借りたのですが、名古屋市内の某ホテルのもの。書類を書き終わり暫くすると「お返し下さい」と催促に来た。

「ありがとう」と渡すと、代わりに「50周年記念」のロゴが入ったボールペンをプレゼントしていただきました。聞くと、定宿のボールペンの書き味を彼女は好みにしていて、愛用しているとのことでした。

やっぱ、好みってあるのね。

・・・・・

ボールペンについては、こちらを
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3

画像中) 2本あるうちの上、細身なのですがペン先がしなる感覚のボールペンが一番好き。下のボルボ販促品は、握り具合がベスト。


クマ〜〜〜!

土・日と今年2回目の遠山郷へ。

初日は、早めに現地について、多少?!いろいろとイベントのお手伝い・・。作物の成長に目を見張り、合鴨の解体準備や山肉を食し、ジャズを聴き、カラオケで騒いで初日は終了。遠方からは広島や山形からもお越しになっていました。

2日目、点線国道R152北沿いの林道をマイクロバスに乗り紅葉を愛でる。写真家のご指導の下、数カ所で紅葉等を撮りました。初めて通る山間の酷道も多かったので、私は助手席に座り道を覚えつつ景色を堪能。バスを運転された営林署の方に感謝。

沢沿いで写真を撮っていると「くま〜〜〜!」と京都からお越しの方が、絶叫・・。

人は驚くとこんな感じの声になるのね。生まれて初めて「熊〜!」と叫ぶ人の声を聞きました。

20人近く一緒にいたのですが、ガードレール越しに立ち上がりこちらを窺っていた熊を目撃した人は2人。熊も我々を見て驚いたのか、すぐ逃げ出したようで私は目撃できず。熊と人がお互い不幸なことにならずに済んでよかった。

けど、見たかったなあ「森の熊さん」。

2日目午後、経済アナリストの藤原直哉さんの講演を約1時間聴き、みなで撮った写真の解説を写真家の方から聞き、最後は合鴨鍋を食して解散。今回も堪能させていただきました。

・・・・・

帰路、天龍村阿南町売木村根羽村を抜け愛知県へ。途中、稲武の山里ちゃふぇさんに用事があったので寄ろうと、お電話したら「ご飯食べてきん」とのこと。結局、泊めさせていただきました。日曜日の婚活パーティー、スタッフとしてがんばりま〜す! 「感謝」。

・・・・・

藤原さんの講演「21世紀の実力」は、こちらを。1時間と長いですが「ピンッ!」と来る方々もおみえになると思います。お時間がございましたら、聴いてみて下さいませ。
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2010/11/20101031-71d8.html

フォトアルバムは、こちらを。
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000001992262&owner_id=4004434

ナビゲーションシステム初体験。

昨日は午後から、とある海岸端にあるホテルでお仕事。

試しに「ナビゲーションシステム」搭載の車で行ってみた。

「目的地の電話番号入力」

VICS・短距離選択」

とかやって、出発〜。

・・・・・

待ち合わせ時間に間に合うかな〜と思いながら走っていると、

「目的地までの距離・到着時刻」が逐一表示されたり、

「車線規制」の表示が前もって出たり、

おまけに「中央分離帯に乗り上げてしまった事故」による規制情報が現場直前で出たり、

何かと便利というか、その精度にビックリ。

でも、ということは反面「K-システム」とか何かで高速道や幹線道路を通行している車両は、当局?!にいろいろと逐一把握されている可能性も充分に考えられる訳ね・・。

・・・・・

降雨に拘わらず、スムーズに待ち合わせ時間の30分前に目的地に到着。方向感覚は以前から鋭い方だと思いますが、知らない場所に仕事に行くのには、とりあえずナビがあった方がいいなと実感。

アナログ(感覚)とハイテク(装備)、両方をバランスよく使いこなそうと思います。