(Motown Records) アメリカ・デトロイト発祥のレコードレーベル。自動車産業で知られるデトロイトの通称「Motor town」に由来。
1959年、ベリー・ゴーディ・ジュニアによって設立、ソウルミュージックやブラックミュージックを中心に据えて大成功した。1972年には本店をロサンゼルスに移転、1993年よりニューヨークに本店を構えている。2011年より現在はユニバーサル・ミュージック・グループの一部門、アイランド・デフ・ジャム・ミュージック・グループの傘下にある。
影の軍団的スター ジェームス・ジェマーソン - Wikipedia のスタイルは、 ・1フィンガーに力点を置く ・フレットをなるべく移動しない無駄のない左手の抑え方 ・3度や6度を用いる明るいベースライン ・レイキングを用いるスムースな右手の縦移動 など枚挙にいとまなし! 映画にもなりましたが、ジェマーソンもメンバーのファンクブラザーズは、 デトロイトのレーベル。モータウンの歌手のバックを担当していましたが、50〜60年代当時は名前も表記されていなかったと。 1983年に、47歳で亡くなっているため、生前は限られた玄人しか知らなかったと思われます。 wikiを見ると、ライブ・レコーディンングで…
おはようございます。今日はモータウンの看板グループ、ダイアナ・ロス&ザ・スプリームスとザ・テンプテーションズが共演した「君に愛されたい」です。 "I'm Gonna Make You Love Me" Diana Ross & the Supremes and The Temptations I'm gonna do all the things for youA girl wants a man to do, oh baby (Oh baby)I'll sacrifice for youI'll even do wrong for you, oh baby (Oh baby) Every m…
Stevie Wonder 前回の記事にいきなり貼付けた2ショット写真が波紋を呼び(←ウソッ)「なにあれ?そっくりさん?」などなど、色々なレスをもらいました。今月4日のニュースで、「スティービー・ワンダーさんが国連平和大使に任命された」というCNNの記事を目にしたので、この写真をとったことを思い出したのです。前回はカットした写真でしたが、トップの画像はカットしていないそのままの写真です。右側に女の子がいるのが見えますか!?(彼女について後半でお話しします) 国連から授かった平和賞の授賞式パーティー 黒いドレスの子はスティービーワンダーの娘 アイーシャさんも出てくる動画 スティービーさんの恋人か…
「名もなき者」を鑑賞して気づく… あ、私は音楽が好きなんだ ! (いまだ、自分のこと分からず 🤭) 映画鑑賞後に音楽を買うこともしばしば…。 思いつくままに~ タロン・エガートンの美声が堪能できて、 作品の派手さも楽しい。 youtu.be 映画作品でモータウンを知り、モータウンアルバムを購入…。 マービン・ゲイ、テンプテーションズ、ジャクソン5とかに酔う。 youtu.be 音楽が散りばめられている作品も楽しい。 youtu.be 作品DVDに加えてサウンドトラックも購入♪ 台詞入り(「スナッチ」も)。 youtu.be 普及の名作、 明るく楽しい名曲がいっぱい! youtu.be 勝負前、…